2016 Fiscal Year Annual Research Report
Implementation and Evaluation of Sexual and Reproductive Health and Rights Education in Adolescents and Young Adults with Spina Bifida
Project/Area Number |
26463345
|
Research Institution | Ibaraki Prefectural University of Health Science |
Principal Investigator |
小野 敏子 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (20279631)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
足立 久子 岐阜大学, 医学部, 教授 (00231936)
野田 洋子 摂南大学, 看護学部, 教授 (10095953) [Withdrawn]
道木 恭子 帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 講師 (60602480)
土居 悦子 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教 (30725982)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 二分脊椎男性 / 性 / 性機能 / 性への関心 / 家族 |
Outline of Annual Research Achievements |
思春期~性成熟期にある二分脊椎児者のセクシャル/リプロダクティブヘルス/ライツケアに関して教材開発を行い、効果的な支援のあり方を探求することを目的とした。思春期から成人前期(中学生から40歳)の二分脊椎男性およびその家族500名を対象とした。平成28年8月~12月に郵送法による無記名自記式質問紙調査を実施した。調査項目は、本人には、体と心の変化、性機能、性行動、性への関心、性に関する情報であり、家族には、思春期の体と心の変化、性に関する経験、性についての気がかりなどであった。分析は記述統計を用いた。また、自由記載は、質的に分析した。 結果:本人は70名(14%)家族は有効回答76名(15.2%)、母親72名(94.7%)、父親4名(5.3%)であった。本人の年代は10~30代、診断名は開放性脊髄髄膜瘤、閉鎖性脊髄髄膜瘤、脊髄脂肪腫などであった。本人の性機能・性行動については、性に関心あり44名(62.9%)、勃起あり43名(61.4%)、射精あり34名(48.6%)、セックス経験あり15名(21.4%)であった。性について得たい情報は、セックス、マスターベーション、恋愛であった。また、性に関する悩みを相談する22名(30.6%)、相談しない40名(55.6%)で、相談しない理由は、恥ずかしい、ばれたくない、相談しにくいなどであった。家族の子どもの性に関する気がかりがあるは55名(72.4%)、ない20名(28.8%)、無回答1名(1.3%)であり、内容は、結婚22名(42.3%)、子どもが持てるか15名(28.8%)、恋愛(37.0%)などであった。背印ついて知りたい音や教えてほしいことがある23名(30.3%)、ない42名(55.3%)、無回答11名(14.5%)であった。内容は性機能12名(52.5%)が最多であった。性については子どもが考えるという意見もあった。
|
Research Products
(1 results)