• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

ワンストップ支援センターにおける「性暴力司法看護ケアモデル」と看護教育プログラム

Research Project

Project/Area Number 26463402
Research InstitutionTokyo Junshin Women's College

Principal Investigator

竹元 仁美  東京純心大学, 看護学部, 教授 (10310913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 八千代  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (10295149)
泉澤 真紀  旭川大学, 保健福祉学部, 教授 (50468310)
笹尾 あゆみ  北海道科学大学, 保健医療学部, 助教 (50722005)
前田 尚美  北海道科学大学, 保健医療学部, 助教 (60407129)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords司法看護ケア / 性暴力被害者支援 / ワンストップ支援センター機能 / 性暴力被害者専門看護職
Outline of Annual Research Achievements

【研究成果】
平成27年度末まで、合計15名の性暴力被害者支援に関わっている、社医療職、司法職、福祉職等を対象として、インタビュー調査を実施した。ガイドラインに基づいて、司法、医療福祉専門職からみた看護職の性暴力被害者支援の現状と課題について聞き取り、内容を文章化した。次に、文章化されたインタビュー内容について、研究者(代表者と分担者)が、質的帰納的分析方法(Modified Grounded Theory Approach;木下康仁)を用いて、持続的比較分析を継続中である。現時点で、性暴力被害者を取り巻く現状についてえられた知見は、以下の通りである。司法看護ケアからの視点における性暴力被害者支援について:性暴力被害から医療機関への受診は警察を通して紹介されることもあるが、10年以上たって性暴力被害が開示されることも少なくない。そのため、PTSDなどで苦しむ期間も長期化し治療が困難になりやすい。警察や弁護士など司法へのアクセスはさらに困難な状況である。警察へ被害届を提出できたケースは、医療機関との連携が取れ証拠採取に至り、裁判への道も開かれており、裁判で勝訴する事例もある。司法側からは医療者側の対応に特に問題なく、医師による意見書なども有効である。他の課題として、医療職の対応に幅があり質の担保ができないこと、各ワンストップ支援センターで役割・機能が違うこと、ワンストップ支援センターが未周知であること等があげられた。研究の関連事業として、①北海道科学大学公開講座、②看護職ワークショップ”子どもと女性の性の健康支援”を開催した。
【研究の意義、重要性】
10年以上も被害者支援にアクセスできない暗数の性暴力被害者に対する、現在構築途上にあるワンストップ支援センターにおける、短期だけでなく中長期の医療福祉・司法司法看護ケアプログラムの作成および実質化について検討できた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

性暴力被害者支援に対して、経験豊富な関係者のインタビューを実施できており、司法看護ケア教育作成へ重要な示唆を得られたため、次段階の司法看護ケアプログラムの作成に移行できる。

Strategy for Future Research Activity

司法看護ケア教育プログラムの作成とワークショップの開催と成果評価

Causes of Carryover

購入予定の雑誌や図書が入手できなかったためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度、代替雑誌や図書を購入する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 司法看護学(Forensic Nursing)における性暴力被害者ケアの探求:ワンストップ支援センターにおける看護職の役割と責任2015

    • Author(s)
      竹元仁美,山本八千代,泉澤真紀,木下みゆき
    • Journal Title

      子どもと女性の虐待看護学研究

      Volume: 2 Pages: 47~62

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ドメステック・バイオレンス被害者診療における看護実践の促進化:医師の看護師起用意向調査から2015

    • Author(s)
      山本八千代,竹元仁美,泉澤真紀,原ゆかり
    • Journal Title

      子どもと女性の虐待看護学研究

      Volume: 2 Pages: 40~46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 児童虐待、ドメスティック・バイオレンス、性暴力、被害者看護の課題―医師の「看護実践への期待内容」の調査から―2015

    • Author(s)
      山本八千代,竹元仁美,泉澤真紀
    • Organizer
      第19回看護総合科学研究会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道盛岡市
    • Year and Date
      2015-11-07
  • [Presentation] DV・児童虐待、性暴力被害者の看護ケアに関連する知識、技術、態度の看護職教育プログラムの効果2015

    • Author(s)
      山本八千代, 泉澤真紀, 竹元仁美, 秋鹿都子, 原 ゆかり, 前田尚美, 笹尾あゆみ, 須藤桃代, 市川 正人
    • Organizer
      第56回母性衛生学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      青森県盛岡市
    • Year and Date
      2015-10-16
  • [Presentation] 産婦人科、小児科医師による児童虐待事例の診療実態と看護職の役割の検討2015

    • Author(s)
      泉澤真紀 山本八千代, 竹元仁美, 原ゆかり, 秋鹿都子
    • Organizer
      第56回母性衛生学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      青森県盛岡市
    • Year and Date
      2015-10-16
  • [Presentation] 医療機関における性暴力被害者の治療および看護ケアの実態と課題2015

    • Author(s)
      竹元仁美,山本八千代,泉澤真紀,笹尾あゆみ,前田尚美,秋鹿都子,原ゆかり,大須田尚代,齊藤博子
    • Organizer
      第7回日本子ども虐待医学会
    • Place of Presentation
      千葉県浦安市
    • Year and Date
      2015-08-02

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi