2018 Fiscal Year Research-status Report
肝移植後の学童後期から思春期の子どもと親のQOL向上のための看護援助モデル構築
Project/Area Number |
26463414
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
藤田 紋佳 九州大学, 医学研究院, 助教 (10437791)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松浦 俊治 九州大学, 大学病院, 准教授 (10532856)
林田 真 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (70452761)
濱田 裕子 九州大学, 医学研究院, 准教授 (60285541)
木下 義晶 九州大学, 大学病院, 准教授 (80345529) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 生体肝移植 / 子ども / 家族 / QOL |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、学童後期から思春期の子どもと親のQOL向上のための看護援助モデルを構築し、課題解決を図ることである。 今年度は、前年度に引き続き、作成した子どもと親のQOL維持・向上のためのモニタリング指標と看護援助モデルの評価・修正を行うことを目標とした。 モニタリング指標および看護援助モデルを実践で用いるにあたり、パターン判別およびパターンごとの看護援助指針も一昨年度作成し、これらを用いて、継続的な実践を行い、評価のためのデータ収集を縦断的に実施した。 今年度は、継続的な実践を行う中で、新たにデータ収集を行った。その上で、モニタリング指標および看護援助モデル、パターン判別およびパターンごとの看護援助指針の評価・修正を行った。データ収集は完了したが、評価・修正に時間を要している。また、作成した看護援助モデルについて、他者が活用しやすいよう、表現の工夫の必要性が見いだされた。昨年度の調査で明らかとなった、ドナーとなった母親への支援項目については、今後看護援助モデルに追加し、活用しやすいモデル作成に向けて、検討が必要である。したがって、次年度も継続して評価・修正が必要である。また、学童後期から思春期の子どもおよび家族への継続的な看護実践を継続し、分析結果の検討・評価・修正を行い、看護援助モデルの精度を高める必要がある。モニタリング指標および看護援助モデルについては、成果発表を行い、広く活用してもらうための方策を検討する必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
年度途中より、育児休業取得のためデータ分析、評価・修正が終了していない。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究期間の延長によって、終了していない分析および結果の評価・修正を行い、看護援助モデルの精度を高める。また、成果発表を行う。
|
Causes of Carryover |
年度途中より、産前・産後、育児休業を取得したため
|