• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

子育て支援の輪をつなぐ小児医療と福祉のネットワークおよびプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 26463418
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

飯村 直子  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (80277889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 志穗  共立女子大学, 看護学部, 准教授 (60409802)
吉野 純  杏林大学, 保健学部, 准教授 (50269461)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords子育て支援 / 子ども / 家族 / 病児保育 / 病後児保育
Outline of Annual Research Achievements

「地域において子育て支援の輪をつなぐ小児医療と福祉のネットワークおよびプログラムを開発する」ことを目的とした研究の2年目にあたり、研究分担者らとともに「①地域の子育て支援の現状と支援者たちのニーズ」、「②病児および病後児保育施設における看護職および保育職の親へのかかわり」について、インタビュー調査を実施した。その結果、①では、子どもの普段の様子を知らないまま病児を預かるための単発のかかわりの難しさ、家族の価値観を尊重しながら実際に生活の場で支援する難しさや現場で求められる様々な対応の難しさが明らかになった。また、支援者同士が支援の大変さを共有し、疑問点を話し合う機会や子どもの成長発達や病気、予防接種等に関する研修会等で学ぶことは支援を続けていくうえで欠かせないということが明らかになった。②では、1日~数日の短期利用が多く、送迎時の短い関わりの中で、看護師や保育士たちは、所定の記録用紙を用いる等、工夫して家庭での様子等の情報収集をしていること、「無事に預かってもらえればそれでよい」と思っている親に対して、子どもがより良いホームケアを受けられるように、伝えたいと思うことを親の状況を考慮しながら伝えていることが明らかになった。ホームケアの方法や疾患説明を求めている親には施設ごとに工夫や配慮をして対応していたが、単発利用が多いことから成果を評価しにくい現状があった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度は、「子どもの健康の維持や回復に関する家族の予防および対処行動」「病児保育、病後児保育に関する現状と課題」について文献検討を実施し、子どもの家族、地域の支援者たちのニーズおよび病児保育、病後児保育の現状を把握した。これらの成果を平成27年7月の日本小児看護学会第25回学術集会(千葉)において、ポスター発表した。
平成27年度は、文献検討をもとに、子育てサポートグループで「地域の子育て支援の現状と支援者たちのニーズ」について、また病児病後児保育実施施設において「病児および病後児保育施設における看護職および保育職の親へのかかわり」について、インタビュー調査を実施した。結果を分析、検討して得られた成果を、平成28年6月の第63回日本保健協会学術集会(大宮)と7月の日本小児看護学会第26回学術集会(大分)で発表する予定である。以上のようにほぼ当初の計画通り、研究を進めている。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度、27年度の成果を可能な限り、学術誌に発表するとともに、地域における子育て支援ネットワークの試案を作成し、それを基盤として子どもの日常的な病気の際の支援を中心とした、子どもと家族を支える子育て支援プログラム試案を作成する。地域の子育て支援事業に携わる者、小児医療、保健福祉に携わる者からフィードバックを得ながら試案の評価を実施し、必要があれば修正を行う。研究の成果を報告書にまとめる。

Causes of Carryover

研究テーマに関連した専門的知識を有する研究者や保育の専門家が連携研究者および研究協力者として加わっているので、外部からエキスパートを招く必要がなく、謝金の支出がなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成27年度の調査結果を発表する際の学会参加費や旅費等に使用する。また、子育て支援ネットワーク試案や子育て支援プログラムの試案について、地域の子育て支援事業に携わる者、小児医療保健福祉に携わる者からのフィードバックを得る際の謝金や旅費として使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 病児および病後児保育施設における看護職および保育職の親へのかかわり2016

    • Author(s)
      西田志穂, 中村明子, 飯村直子, 吉野 純, 赤津美雪
    • Organizer
      日本小児看護学会第26回学術集会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ(大分県・別府市)
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-24
  • [Presentation] 地域の子育て支援の現状と支援者たちのニーズ2016

    • Author(s)
      吉野 純, 飯村直子, 西田志穂, 中村明子, 赤津美雪
    • Organizer
      日本小児看護学会第26回学術集会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター/ビーコンプラザ(大分県・別府市)
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-24
  • [Presentation] 病児および病後児保育施設における子どもとその親へのかかわり:看護職・保育職が気をつけていることを中心に2016

    • Author(s)
      西田志穂, 中村明子, 飯村直子, 吉野 純, 赤津美雪
    • Organizer
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ―(埼玉県・大宮市)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [Presentation] 病児・病後児保育施設の看護職・保育職がとらえる他施設との連携2016

    • Author(s)
      中村明子, 西田志穂, 飯村直子, 吉野 純, 赤津美雪
    • Organizer
      第63回日本小児保健協会学術集会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ―(埼玉県・大宮市)
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi