• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Maternal hydration status in women with risk facdtors for pregnancy induced hyperstension

Research Project

Project/Area Number 26463442
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

中田 かおり  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (70469980)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords妊婦 / 高血圧 / 体水分 / セルフケア
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、高齢、家族歴など、妊娠高血圧症候群(PIH)発症リスクがあると考えられる妊婦の体水分に焦点をあてて、PIH発症/妊娠末期の血圧上昇に関連する影響因子・生理学的検査値を探索することである。本研究で探索された因子・検査値が、PIH発症/妊娠末期の血圧上昇のリスク低下につながる取り組みへの基礎資料となることを目指す。妊婦自身が自分の体に関心をもち、血圧の安定に向けた具体的なセルフケア行動につながる評価指標の開発に資することを目指している。
本年度は、先行研究のデータの再分析と結果の再検討を行いながら研究方法の検討と精選を行い、データセットを整理・精選した。PIHあるいは妊娠高血圧腎症の多くは正期産期に入ってから発症し、正期産期よりも早い時期に発症するものとは、明らかに異なる臨床経過をたどることが分かっている。最近の臨床あるいは疫学データからも、PIHあるいは妊娠高血圧腎症の病型には異なる亜類型(サブタイプ)が存在するとの指摘がある。また、PIHの多くは、正常と妊娠高血圧腎症との間で経過するが、進行レベルや速度が事例によって異なるため、単独機会での評価は困難とされている。そのため本研究では、最近の妊婦の日常生活行動や保健指導の実際について、産科臨床現場で働く専門家の意見を聴取し、生理学的指標と臨床因子を含めた多変量モデルによる病態の予測・モニターツール開発のための前向き臨床研究向けデータセットを作成した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Possible relationship between maternal hydration status and elevated blood pressure in late pregnancy in Japan2017

    • Author(s)
      Kaori Nakada
    • Organizer
      31st ICM Triennial Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 妊娠末期に血圧上昇のあった妊婦の水分摂取の特徴2017

    • Author(s)
      中田かおり
    • Organizer
      第58回日本母性衛生学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi