• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

The wound and the blood flow assessment tool for severe lower limb ischemia

Research Project

Project/Area Number 26463468
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

大浦 紀彦  杏林大学, 医学部, 教授 (40322424)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加賀谷 優  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (90584805)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords重症下肢虚血 / CLI / 創傷評価 / 虚血評価 / SPP / StO2 / PI / Artificial intelligence
Outline of Annual Research Achievements

23例のCLI患者と40例の非CLI患者に対して血流評価スクリーニングとして、Skin Perfusion Pressure (SPP), Tissue Oxygen Saturation (StO2), Perfusion Index(PI)計測を行った。SPPは足背と足底と2点を計測し、StO2は、足背5点、足底5点、計10点、PIは、各足趾5点で計測した。SPP(2点計測)とStO2(10点計測)の比較では、StO2の方が感度、特異度が高い傾向にあることが示された。
血管内治療における血行再建は、pedal archまで可能であるが、従来の血流評価方法では、archより末梢の血流評価が困難であったが、足趾PIは、血流が良好な症例では、計測が可能であった。StO2は、非侵襲で疼痛もなく、SPPと比較して感度特異度ともに優れており、今後CLIの中足部までの虚血のスクリーニングに適切であると考えられた。
一方で、前足部のスクリーニングに適した評価方法がなかったが、今回PIが前足部・足趾部CLIのスクリーニングに最適かどうかを、CLIのハイリスク群である透析患者で妥当性を検討した。透析患者114名を対象に、創傷がある群とない群に分けて調査を行った。PIは創傷がある群で有意に低下していた。今回新たに計測することとなったPI値は、ROC曲線での解析では、感度特異度ともに、足趾部の創傷発生との関係性がSPPよりも鋭敏で信頼性が高いことが示された。PI値は、5足趾の平均、5足趾の合計、最低値どれでも評価に用いることは可能であったが、どれかひとつの足趾のみの計測でも足部の虚血の評価が可能であることが示された。そのPIによるカットオフ値は0.3-0.5であった。SPP値がほぼ正常値となっているような比較的軽症なCLI、PAD患者のスクリーニング機器として、SPPよりも有効であると考えられた。

  • Research Products

    (49 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (39 results) (of which Invited: 23 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 脊椎後方手術の術中褥瘡予防においてソフトシリコンフォームドレッシングはポリウレタンフィルムドレッシングより効果的である- BOSStrial -2018

    • Author(s)
      大浦紀彦、吉村美音、加賀谷優、関山琢也、森重侑樹、糟谷祐輔、庭山由香、丹波光子、多久嶋亮彦
    • Journal Title

      形成外科

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Japanese registry for surgery of ischial pressure ulcers: STANDARDS-I2018

    • Author(s)
      Yanagi Hideyuki、Terashi Hiroto、Takahashi Yoshimitsu、Okabe Katsuyuki、Tanaka Katsumi、Kimura Chu、Ohura Norihiko、Goto Takahiro、Hashimoto Ichiro、Noguchi Madoka、Sasayama Junichi、Shimada Kenichi、Sugai Ayumi、Tanba Mitsuko、Nakayama Takeo、Tsuboi Ryoji、Sugama Junko、Sanada Hiromi
    • Journal Title

      Journal of Wound Care

      Volume: 27 Pages: 174~183

    • DOI

      https://doi.org/10.12968/jowc.2018.27.3.174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重症下肢虚血に対する連携・チーム医療に基づく創傷治療戦略2018

    • Author(s)
      大浦紀彦,匂坂正信,関山琢也,松永洋明,寺部雄太,森重侑樹,木下幹雄,多久嶋亮彦
    • Journal Title

      下肢救済足病学会学会誌

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〈特集:透析患者の下肢末梢動脈疾患重症化予防の取り組み〉下肢末梢動脈疾患指導管理加算の意義と透析施設の留意点2017

    • Author(s)
      大浦紀彦,匂坂正信,関山琢也,松永洋明,寺部雄太,森重侑樹,木下幹雄,多久嶋亮彦
    • Journal Title

      日本フットケア学会雑誌

      Volume: 15 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 第2回足部創傷患者のリスク管理 リハビリテーションが患者の人生を変える2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      Free Conference
    • Invited
  • [Presentation] V.A.C.UltaTM Negative Pressure Wound Therapy Systemエビデンスと臨床使用のコツVAC2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      VAC Summit 2018
    • Invited
  • [Presentation] 糖尿病性足病変の重症化予防 ーフットケアの基礎知識ー2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第14回相模原フットケアセミナー 特別講演
    • Invited
  • [Presentation] 新・創傷管理の夜明け 新しいNPWT V.A.C.UltaTM & SNaP2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第16回日本フットケア学会年次学術集会
  • [Presentation] 奥深きCLI創傷管理 CLIの創傷管理 形成外科的見地から2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      JET2018
    • Invited
  • [Presentation] 創傷治癒評価 Wound Healing Evaluation2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      JET2018(シンポジウム)
  • [Presentation] 創傷観察のポイント2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      JET2018
    • Invited
  • [Presentation] 大切断後の予後の検討2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      JET2018
  • [Presentation] 糖尿病性足病変の重症化予防 ーフットケアの基礎知識ー2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第3回玄々堂君津病院足を学ぶ会
    • Invited
  • [Presentation] 糖尿病性足病変の重症化予防 ー免荷の重要性ー2018

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第3回SMU糖尿病セミナー
    • Invited
  • [Presentation] 重症下肢虚血に対するLDL-アフェレーシスの治療効果と適応の検討2017

    • Author(s)
      関山琢也, 大浦紀彦, 山下雄太郎, 嶋崎仁孝, 森脇裕太, 多久嶋亮彦, 波利井清紀
    • Organizer
      第60回日本形成外科学会総会
  • [Presentation] 微小循環改善のための集学的治療法が奏功したCalciphylaxisの1症例2017

    • Author(s)
      嶋﨑仁孝、大浦紀彦、山下雄太郎、関山琢也、匂坂正信、多久嶋亮彦、波利井清紀
    • Organizer
      第60回日本形成外科学会総会
  • [Presentation] 当院での重症下肢虚血に対する大切断の周術期合併症と中期成績2017

    • Author(s)
      森重侑樹、大浦紀彦、三鍋俊春
    • Organizer
      日本足の外科学会総会
  • [Presentation] 重症下肢虚血の診療における形成外科医の役割2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第60回日本形成外科学会総会
  • [Presentation] 糖尿病・透析患者さんの足を守る 一生自分の足で歩き続けるために2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      岡村病院CLIセンター健康講座
    • Invited
  • [Presentation] Olive Registryを読み解くOlive Registryは本邦のCLI治療に何をもたらしたのか。創傷治療の立場からoliveのlimitation2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      JET合同企画 第9回日本下肢救済足病学会学術集会
  • [Presentation] 足病分野の法制化に向けて足病ガイド/冊子作成に向けて2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      理事会企画シンポジウム 第9回日本下肢救済足病学会学術集会
  • [Presentation] 重症下肢虚血における創傷治療ー形成外科が考える新しいチーム医療ー2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第9回日本下肢救済足病学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 下肢救済の現状と最新の治療 ―透析患者さんが一生元気に歩くために―2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      東京都臨床工学技士会 都民公開講座
    • Invited
  • [Presentation] 重症下肢虚血の治療戦略2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第30回日本熱傷学会甲信地方会
    • Invited
  • [Presentation] CLIに対する包括的医療の現状 足を切らずに歩いて帰すためのチ-ム医療 形成外科の立場から2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      下肢救済足病学会合同企画(シンポジウム) CVIT2017
  • [Presentation] 予後改善を見据えたBTK Intervention2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      院内・院外連携で患者を救うEVT Course(シンポジウム) TOPIC2017
  • [Presentation] VACultaの臨床使用・適応2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      VAC Summit 2017
    • Invited
  • [Presentation] 形成外科医から見た糖尿病性足病変2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第5回日本糖尿病リウマチ靴技術研究会
    • Invited
  • [Presentation] 新しいキズの治し方 キズってどうやって治るの?2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      地(知)の拠点 杏林大学・三鷹ネットワーク大学共催 市民公開講座3
  • [Presentation] 足病重症化予防における献腎移植の重要性 足病 重症化予防 下肢末梢動脈指導管理加算 新設の背景2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      日本移植学会(臓器横断的シンポジウム15)
  • [Presentation] Theater - Act against Pressure Injury (T-Actress)の活動 手術室褥瘡ゼロを目指して2017

    • Author(s)
      大浦紀彦、田中マキ子、吉村美音、帯刀朋代、関山琢也
    • Organizer
      第19回日本褥瘡学会学術集会
  • [Presentation] 糖尿病性足病変の重症化を予防する2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第17回茨城フットケア研究会
    • Invited
  • [Presentation] 透析患者の下肢重症化予防 ―下肢末梢動脈疾患指導管理加算の意義―2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第1回新発田足を学ぶ会
    • Invited
  • [Presentation] 透析CLIの重症化予防 ―下肢末梢動脈疾患指導管理加算の意義―2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      北九州透析合併症カンファレンス
    • Invited
  • [Presentation] Aiming at ZERO incidence rate of the pressure ulcers in the operating room. Best Practice of PUP in perioperative setting by using dressing.2017

    • Author(s)
      Norihiko Ohura
    • Organizer
      1st International Wound Care Conference(Symposium)
  • [Presentation] 下肢救済のためのチーム医療 チームの中で形成外科が何をするか2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第3回日本下肢救済足病学会 関西地方会
    • Invited
  • [Presentation] 形成外科からみたCLIの創傷治療2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第25回Kansai Peripheral Revascularization 研究会:KPR
    • Invited
  • [Presentation] 糖尿病性足病変の重症化予防ーフットケアの基礎知識ー2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      第32回日本糖尿病合併症学会
    • Invited
  • [Presentation] 糖尿病・透析患者の下肢重症化予防 Act Against Amputation のために2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      東三河足病連携講演会
    • Invited
  • [Presentation] V.A.C.UltaTM Negative Pressure Wound Therapy Systemエビデンスと臨床使用のコツ2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      VAC Summit 2017 Nagoya
    • Invited
  • [Presentation] 遊離皮弁移植術を施行する重症下肢虚血における局所陰圧閉鎖療法の適応2017

    • Author(s)
      匂坂正信、大浦紀彦、松永洋明、中山大輔、小倉ふみ子、多久嶋亮彦
    • Organizer
      第44回日本マイクロサージェリー学会学術集会
  • [Presentation] 手術室褥瘡発生率ゼロをめざして ドレッシングを使った周術期褥瘡対策のベストプラクティス2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      PUP seminer(東京)
    • Invited
  • [Presentation] 手術室褥瘡発生率ゼロをめざして ドレッシングを使った周術期褥瘡対策のベストプラクティス2017

    • Author(s)
      大浦紀彦
    • Organizer
      PUP seminer(大阪)
    • Invited
  • [Book] Monthly Book Orthopaedics Vol.31 3 外来で役立つ靴の知識-外来で役立つ糖尿病足病変に対する靴と免荷の知識2018

    • Author(s)
      大浦紀彦、寺部雄太
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      全日本病院出版
  • [Book] 外科系医師が知っておくべき創傷治療のすべて-III.慢性創傷治療の実際(B.下腿潰瘍-診断と治療のエッセンス)2017

    • Author(s)
      山下雄太郎、大浦紀彦、関山琢也
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] WOC Nursing 滲出液の量による褥瘡局所療法-上皮形成期における滲出液の管理2017

    • Author(s)
      大浦紀彦、岩科祐己、倉地彩奈、関山琢也、森重侑樹、松永洋明
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      医学出版
  • [Book] 婦人科がん領域における緩和医療の実践-15褥瘡(がん領域における緩和医療の実践)2017

    • Author(s)
      大浦紀彦、倉地功、加賀谷優、多田朋子、斉藤隆文、浅野悠、吉村美音、 丹波光子、多久嶋亮彦
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      金原出版
  • [Book] 基礎からわかる透析療法パーフェクトガイド改訂第2版-PADとフットケア2017

    • Author(s)
      大浦紀彦、匂坂正信、加賀谷優、関山琢也、森重侑樹、木村武一郎、田中俊一
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
    • ISBN
      978-4780912715
  • [Book] Heart View Vol.21 11 重症下肢虚血治療Strategy-5.CLI患者の予後はどのくらい不良なのか?2017

    • Author(s)
      大浦紀彦、匂坂正信、加賀谷優、関山琢也、寺部雄太、山下雄太郎
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      メディカルビュー社

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi