• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

地域包括ケアシステムにおける訪問看護師が取り組む連携モデルの開発と適応

Research Project

Project/Area Number 26463486
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

谷垣 靜子  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (80263143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長江 弘子  千葉大学, 看護学研究科, 特任教授 (10265770)
乗越 千枝  日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授 (70389500)
仁科 祐子  鳥取大学, 医学部, 講師 (70362879)
岸田 研作  岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (30346407)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords訪問看護 / 連携 / 協働
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、「連携」に関する文献渉猟を行った。一方、看護師間における「連携・やりとり」に注目をして研究を行った。
文献渉猟は、医学中央雑誌を用いて「連携」をキーワードに2005~2013年の間で検索した。その結果、絞り込みをかけて43件を分析対象とした。連携についての定義は、統一されたものが見当たらないが、「いくつかの機関・職種が同じ目標に向けて協働して取り組むこと」に集約できた。そしてのそのレベルは、連絡から連携、連帯へと積みあがるものであることが分かった。
看護師間の「やりとり」については、慢性疾患患者が病院から自宅に退院をする際、どのようなやりとりが病院看護師と訪問看護師の間で行われているのか、参加観察法を用いて調査を実施した。その結果、病院看護師と訪問看護師の間に患者サイドの有効なやりとりは少なく「連絡」に終わっていた。また、現在、介護保険制度における居宅介護支援専門員の関わりに依存する傾向もみられ、看護職同士で、患者の生活部面に関するやりとりが十分でないことが分かった。
以上の結果から、27年度は、海外文献の渉猟を行い、28年度の全国調査に向けて質問紙を作成する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、文献検討を行うことが出来た。また。病院看護師と訪問看護師を対象に慢性心不全患者の退院に向けてのやりとりに注目して調査研究を行うことが出来た。

Strategy for Future Research Activity

連携に関する定義は統一されたものがない。顔の見える関係づくりなど、連携を表す表現は他にもある。連携を表す内容面をもとに、定量的にはかれるものなどがないの文献等で検索をし、今後の調査に活かしていく予定である。

Causes of Carryover

平成26年度の旅費予算の消費が少なかったため残額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

残額は旅費に充てる予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 賃金および雇用管理の取り組みが登録ヘルパーの仕事満足度に与える影響2014

    • Author(s)
      岸田研作、谷垣靜子
    • Journal Title

      岡山大学経済学雑誌

      Volume: 46 Pages: 223-231

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 16.退院支援や地域の療養生活の支援におけるケアマネジメントを学ぶ臨地実習の学習効果2014

    • Author(s)
      小林裕美、乗越千枝、谷垣靜子
    • Organizer
      第19回 日本在宅ケア学会学術集会
    • Place of Presentation
      博多市
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 新人訪問看護ステーション管理者の抱える課題について2014

    • Author(s)
      乗越千枝、谷垣靜子、長江弘子
    • Organizer
      第19回 日本在宅ケア学会学術集会
    • Place of Presentation
      博多市
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] Preliminary version of an Assessment Tool Determining Discharge Planning Activities of Ward Nurses2014

    • Author(s)
      Jing Bao, Shizuko Tanigaki, Hiroko Nagae
    • Organizer
      The 2nd Shanghai International Nursing Conference 2014/9/26-9/29
    • Place of Presentation
      China, Beijing
    • Year and Date
      2014-09-26 – 2014-09-29
  • [Presentation] The training evaluations of the Continuing Nursing Management educational program for elderly care in Japan.2014

    • Author(s)
      Masako Sakai, Chie Norikoshi, Shizuko Tanigaki, Yoko Katayama,
    • Organizer
      New Zealand Association of Gerontology Conference 12-14 september 2014
    • Place of Presentation
      NewZealand, Otago
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] 訪問看護ステーションの経営状況と職場環境の関連2014

    • Author(s)
      谷垣靜子、乗越千枝、長江弘子、仁科祐子、岡田麻里
    • Organizer
      第17回 日本地域看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2014-08-01 – 2014-08-02
  • [Book] 継続看護マネジメント2014

    • Author(s)
      長江弘子編集 谷垣靜子
    • Total Pages
      137(76-81, 128-137)
    • Publisher
      医歯薬出版会
  • [Book] 医療経済学・地域医療学2014

    • Author(s)
      浜田淳、齋藤信也、谷垣靜子
    • Total Pages
      198(163-179)
    • Publisher
      岡山大学出版会

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi