• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development and adaptation of the cooperation model that community-based integrated care system in visiting nurse

Research Project

Project/Area Number 26463486
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

谷垣 靜子  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (80263143)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長江 弘子  東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (10265770)
乗越 千枝  梅花女子大学, 看護保健学部, 教授 (70389500)
仁科 祐子  鳥取大学, 医学部, 講師 (70362879)
岸田 研作  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (30346407)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords連携 / 地域包括ケアシステム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、地域包括ケアシステムの構築に向けて、地域看護・在宅看護専門看護師(訪問看護師など)が行っている医療・看護・介護の連携を可視化し、インテグレーション(統合)レベルの連携に必要と思われる要素を明らかにすることであった。研究の手法には、グループインタビュー法を用いた。その結果からインテグレーション連携の要素を明らかにした。インテグレーション連携の要素は①意思決定を中心に据える ②本人・家族の代弁者となる ③段階を踏んでチームを創る ④直に会って話す であった。これらの要素をもとに、インテグレーション連携モデルを検討した。モデルの内容には、「対象者の意思確認」「チーム創りとチームアプローチ」「病状の変化を捉える力」「調整力(マネジメント力)」を盛り込んだ。今後、住みなれた地域で、その人らしい生活が過ごせるよう、インテグレーション連携モデルを活用した研修に着手する。
インテグレーション連携モデルの研修によって、医療の質の向上と経営の改善に繋がることを期待したい。またインテグレーション連携モデルを活用した支援活動の提供によって、患者(療養者)・家族の便益が向上すると思われる。現段階では、支援者(保健医療従事者)サイドの研修に終わっている。研修を受講した支援者が、患者(療養者)・家族に対し連携要素を駆使して関わった結果に生じるであろうアウトカムまで捉えきれなかった。よって、以下、今後の課題として取り組んでいきたい。
1.インテグレーション連携モデルのアウトカム評価指標を明確にする 2.患者(療養者)・家族に提供される価値を見出し、その為の資源提供の収集や収益モデルの対価も検討する 以上2点を課題とし、質の高い看護実践の提供と地域ケアに貢献したいと考える。

  • Research Products

    (20 results)

All 2018

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 5 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 訪問看護における職場継続意志の関連要因2018

    • Author(s)
      仁科祐子、谷垣靜子
    • Journal Title

      日本在宅ケア学会誌

      Volume: 18(2) Pages: 28-36

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地域包括ケアシステムにおける訪問看護師の看護活動と責務について2018

    • Author(s)
      谷垣靜子
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 17(9) Pages: 81-83

  • [Journal Article] マグネット訪問看護ステーション管理者の組織育成2018

    • Author(s)
      谷垣靜子、乗越千枝、長江弘子、岡田麻里、仁科祐子
    • Journal Title

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      Volume: 39(2) Pages: 111-115

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] がん患者の折り合いの概念分析2018

    • Author(s)
      内田史江、谷垣靜子
    • Journal Title

      日本在宅ケア学会誌

      Volume: 20(1) Pages: 81-87

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 職場環境の実態とスタッフの定着率を上げる要因2018

    • Author(s)
      谷垣靜子
    • Journal Title

      コミュニティケア

      Volume: 18(8) Pages: 25-28

  • [Journal Article] 訪問看護師による在宅療養がん患者の折り合いを支える看護支援2018

    • Author(s)
      内田史江、谷垣靜子
    • Journal Title

      日本看護研究学会誌

      Volume: 40(1) Pages: 35-43

    • DOI

      http://doi.org/10.15065/jjsnr.20161103004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 訪問看護師が働き続けられる職場環境要因の検討2018

    • Author(s)
      谷垣靜子、乗越千枝、長江弘子、仁科祐子、岡田麻里
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 64(7) Pages: 14-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護保険施設で認知症ケアに携わる看護職・介護職の道徳的感受性の検討2018

    • Author(s)
      鳴海幸子、谷垣靜子
    • Journal Title

      日本認知症ケア学会誌

      Volume: 17(3) Pages: 560-572

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A preliminary study of the effects of a smile-supplement robot on behavioral and psychological symptoms of elderly people with mild impairment2018

    • Author(s)
      Shizuko TANIGAKI, Kensaku KISHIDA, Akihito FUJITA
    • Journal Title

      Journal of humanities and social sciences

      Volume: 45 Pages: 19-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在宅療養がん患者のターミナル期における訪問看護支援に影響を及ぼす要因の検討2018

    • Author(s)
      内田史江、谷垣靜子
    • Journal Title

      日本看護科学学会誌

      Volume: 38 Pages: 124-132

    • DOI

      https://doi.org/10.5630/jans.38.124

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Continuing Nursing Care: A basic course to integrate medical care into everyday life and encourage inter-professional collaboration2018

    • Author(s)
      Mari Okada, Hiroko Nagae, Shizuko Tanigaki, Masako Sakai, Chie Norikoshi, Yoko Katayama, Yuko Nishina
    • Organizer
      9th international council of nurses
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Learning effects of practical training for continuing nursing : A comparison of two universities2018

    • Author(s)
      Hiromi Kobayashi, Chie Norikoshi, Shizuko Tanigaki, Hiroko Nagae
    • Organizer
      The 3rd Korea-Japan Joint Conference on Community Health Nursing (Busan, Korea)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of leaning of Continuing nursing for Basic Nursing Education: Comparison of Curriculum2018

    • Author(s)
      Chie Norikoshi, Hiromi Kobayashi, Shizuko Tanigaki, Hiroko Nagae
    • Organizer
      The 3rd Korea-Japan Joint Conference on Community Health Nursing (Busan, Korea)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] がん患者の折り合いの概念に関する文献的考察2018

    • Author(s)
      内田史江、谷垣靜子
    • Organizer
      日本看護科学学会学術集会
  • [Presentation] A PRELIMINARY STUDY OF THE EFFECTS OF A COMMUNICATION ROBOT ON BEHAVIORAL AND PSYCHOLOGICAL SYMPTOMS OF ELDERLY PEOPLE WITH MILD IMPAIRMENT2018

    • Author(s)
      Shizuko Tanigaki, Akihito Fujita, Kensaku Kishida
    • Organizer
      2nd International Conference of Alzheimer's Disease International
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 訪問看護師における在宅看護の質に影響を及ぼすがん患者へのターミナル支援2018

    • Author(s)
      内田史江、谷垣靜子
    • Organizer
      日本看護科学学会学術集会
  • [Presentation] 療養移行期に熟練看護師が行った連携2018

    • Author(s)
      谷垣靜子
    • Organizer
      日本在宅ケア学会学術集会
  • [Presentation] 精神科病院で働く看護師の包括型地域生活支援プログラムへの関心2018

    • Author(s)
      岡本亜紀、谷垣靜子
    • Organizer
      日本看護学会学術集会
  • [Book] 継続看護マネジメント 第2版2018

    • Author(s)
      長江弘子編集 谷垣靜子ほか
    • Total Pages
      116
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 在宅ケア学 第6巻「エンド・オブ・ライフと在宅ケア」2018

    • Author(s)
      谷垣靜子
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      株式会社ワールドプランニング

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi