2016 Fiscal Year Research-status Report
発達障害児をもつ母親の養育行動形成プロセスと要因の探索
Project/Area Number |
26463527
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
志澤 美保 京都府立医科大学, 医学部, 准教授 (00432279)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
桂 敏樹 京都大学, 医学研究科, 教授 (00194796)
星野 明子 京都府立医科大学, 医学部, 教授 (70282209)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 発達障害児 / 母親 / 養育環境 / 養育行動 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、発達障害の母親の養育環境を明確にし、かかわりの難しい発達障害の子どもをもつ母親の養育行動プロセスの影響要因を明らかにすることが目的である。特に、母親の社会的・経済的側面に着目し、親の養育行動に関連している環境要因について質的帰納的に検討し、また客観的な行動観察をもとにやりとり上の困難感を明らかにすることである。 発達障害児のもつ問題行動の中で顕著なものとして、偏食などの食行動がある。本調査に入る前の基礎的予備的研究として、地域在住のすべての子どもを対象に偏食などの食行動についての質問紙調査を実施した。この研究において自閉症的傾向などの行動特徴や感覚特性だけでなく、養育態度についても子どもの食行動に影響を及ぼしていることが明らかとなった。つまり、養育者との相互関係の中で子どもの問題行動の表出内容や程度が決定していることが示唆された。 今後は、養育者の養育行動のプロセス要因として、子どもの行動特性も含め、相互関係の中での影響について質的に検討していく。そのため、子どもの基本情報において特定の場面における行動分析だけでなく、日常の様子を把握するための尺度を追加し、検討する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
執務校の異動と執務内容、体制の変更になったことにより、研究体制の再構築に時間を要した。その中で昨年度中は、研究2のコーディング体制を確立することと、予備的研究によって、養育者のかかわりと子供の行動との関連について再検討した。分析の方向性の修正が出来次第、データ収集と分析に引き続き取り組む予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度は、研究2については予備の行動観察データ、および質問紙調査データの分析をしながら、本調査の準備をすすめてきた。研究1については、申請準備の状態で止まっており、本調査開始に至っていない。引き続き、リクルート先の候補と交渉しながら、倫理手続きなど、所定の学内準備を勧めている。学内での研究体制が整い次第、順次、リクルートを開始し、本調査を実施する。
|
Causes of Carryover |
平成27年度より執務校が異動となり、大学での執務内容、体制等が変更になったため、本来の研究予定から大幅に修正が必要となった。また、当初予定していた協力機関との連携についても、再調整が必要となり、新しい大学での倫理委員会への申請に時間を要してしまった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
研究1および2について、修正した研究計画にしたがい、実施していく。研究2については、倫理申請を早急に通した上で、データの収集、分析を随時行っていく。
|
Research Products
(3 results)