• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Development and evaluation of the community volunteer's neighborhood watching program to reduce social isolation in elderly people

Research Project

Project/Area Number 26463534
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

金谷 志子  大阪市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (00336611)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 あゆみ  大阪市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (00313255)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords見守り / 社会的孤立 / 高齢者 / ネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

【目的】
本研究はA市にて高齢者見守りネットワーク活動促進プログラム(以下、プログラム)の効果を評価するため、介入群と対照群の単身世帯高齢者の社会的孤立状況と社会的孤立防止のための行動の促進への影響を比較し、評価することである。
【方法】研究対象地区は大阪府の2地区で、2地区の65歳以上の単身世帯の高齢者とした。単身世帯高齢者数は、A地区257名、B地区252名で、すべての高齢者に調査票を送付した。事後評価(1回目)調査を実施した。調査は郵送法による自記式質問紙調査で、調査項目は社会的孤立の状況、身体的精神的健康(高次生活機能、主観的健康度、孤独感、抑うつ、不安感)、社会的孤立予防のための行動(緊急時の備えの状況、見守りサービスの利用・認知状況)であった。
【結果】事後調査1回目の回収数は406名で回収率は79.8%であった。社会的孤立者は、介入群で30%で、対照軍は40%存在した。社会的孤立者の割合が介入群が対照群と比較し、低かった。緊急時の備えは、介入前と比較して事後1回目調査では「書面にして家に置いている」「緊急連絡先を登録している」の割合が両群ともに増加した。社会的孤立予防のための行動は、両群とも介入前調査より約95%が緊急時の連絡先を持っていた。介入群は対照群に比べ、福祉委員や民生委員の訪問の利用・認識が高かった。
【考察】介入による効果は、介入群と対照群を比較したところ、社会的孤立者の状況、社会的孤立を予防する行動において、統計的な有意な差はなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

今年度の研究計画にあった介入後1回目の事後評価調査と2年目の介入を計画どおりに実施した。次年度の初めに実施予定であった介入後2回目の事後評価調査を年度末に実施することができたため、計画以上に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進方策は、当初の計画のとおり推進していく計画である。
次年度は、前年度末に実施した事後評価調査(2回目)データ分析をすすめるとともに、評価調査の結果を元に効果的なプログラムを確定し、評価結果をまとめ、学会発表、論文発表を進めていく。

Causes of Carryover

当初の研究計画では、介入に伴う経費および学会発表等に支出予定であったが、介入に伴う経費の支出、学会発表、論文発表が少なかったため、それに伴う支出が少なかったため、次年度使使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度(平成29年度)の研究計画は、事後評価2回目調査のデータ解析を実施する。研究費の計画は、データ解析に伴う経費および、論文発表や学会発表に伴う経費である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 住民を対象とした高齢者見守り活動促進プログラムの実施と単身世帯高齢者への1年後の効果2017

    • Author(s)
      金谷志子、河野あゆみ
    • Organizer
      第20回日本地域看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      別府国際コンベンションセンター(大分県別府市)
    • Year and Date
      2017-08-05 – 2017-08-06
  • [Presentation] An intervention involving volunteer network members helping elderly people to prevent social isolation.2016

    • Author(s)
      Yukiko Kanaya, Ayumi Kono
    • Organizer
      The 3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community Health Nursing
    • Place of Presentation
      大韓民国(釜山市)
    • Year and Date
      2016-07-01 – 2016-07-03
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi