• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

要介護状態変化要因の市町村間比較ー介護保険・特定健診・レセプトデータの突合による

Research Project

Project/Area Number 26463573
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

村田 加奈子  昭和大学, 保健医療学部, 講師 (70381465)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords要介護状態 / 介護保険 / 特定健康診査
Outline of Annual Research Achievements

本研究は要介護状態の変化に影響を及ぼす要因を、特定健康診査・レセプト(診療報酬)・介護保険データを突合してそこから明らかにするとともに、複数の市町村データを用いることで市町村間での比較も行うことを目的としている。
本研究の二年目となる平成27年度は、2つの市町村から研究協力を得ることができた。まずは介護保険データをお借りして、要介護状態の発生状況とその後の要介護状態の推移を整理・分析した。
またその際に1つの市町村から、要支援・要介護状態になる前の介護保険「二次予防事業対象者」に該当したかどうかのデータもお借りできたため、そのデータも突合して要介護状態の発生を「二次予防事業対象者」、「要支援1」「要支援2」「要介護1」「要介護2」「要介護3」「要介護4」「要介護5」として分析を行った。
次に特定健康診査データをお借りして、特定健康診査を受診した際のデータとその後の介護保険データとを突合して、特定健康診査の受診の有無、特定健康診査を受診している場には各検査項目(質問項目を含む)の結果と要介護状態の発生状況との関連性を整理・分析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

特定健康診査データと介護保険データを突合した分析は進んでいるが、レセプト(診療報酬)データとの突合が今年度からとなる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの特定健康診査データと介護保険データの分析にプラスして、今後はレセプト(診療報酬)データも突合して分析を進める予定である。

Causes of Carryover

人件費・謝金がまだ発生していないこと、また日程調整がつかず国際学会に参加・発表できなかったことなどが理由である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は最終学年であり人件費・謝金が発生する予定であり、また結果発表のために学会発表が増える予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Current status of nursing care for the elderly in Japan: A study that uses nursing care level maintenance improvement rate2015

    • Author(s)
      Kanako Murata, Takashi Nakamura, Yukari Tawaratsumida
    • Organizer
      THE 6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON COMMUNITY HEALTH NURSING RESEARCH
    • Place of Presentation
      ソウル(韓国)
    • Year and Date
      2015-08-19 – 2015-08-21
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi