• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

早産児の新しい発達ケアにつながる自発運動特性の解明

Research Project

Project/Area Number 26502002
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

木原 秀樹  東京大学, 教育学研究科(研究院), 研究員 (70721653)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2019-03-31
Keywords早産児 / 自発運動 / 発達ケア
Outline of Annual Research Achievements

早産児・低出生体重児を対象に、過去に新生児期(修正36-43週)と乳児期早期(修正49-60週)にビデオ記録している症例の自発運動データおよび関連データ(周産期・哺乳・ポジショニング・新生児神経学的発達評価データなど)と発達の関係の検証を行った。自発運動および関連データのデータベース化、自発運動のビデオ記録および修正6ヵ月・修正1歳6ヵ月・3歳・5歳6ヵ月の発達・知能検査を継続して実施した。
データベースからいくつかの解析を行った。極低出生体重児の新生児期と乳児期早期の行動と発達の関連性の知見、極低出生体重児の新生児期のポジショニング期間と筋緊張の関連性の知見、筋緊張と行動の関連性の知見、新生児の哺乳不良の要因および哺乳不良と発達の関連性の知見、自閉症スペクトラム障害および脳性麻痺の乳児期早期の自発運動の予測指標の知見を得た。これらは学会で発表した。
さらに、極低出生体重児の新版K式発達検査の修正6ヵ月・修正1歳6ヵ月、3歳の結果と自閉症スペクトラム障害の関連を検証した論文がEarly Human developmentに採択された。極低出生体重児の新生児期の新生児神経学的発達評価の結果と6歳時の発達(定型発達・非定型発達・自閉症スペクトラム障害・脳性麻痺)の関連を検証した論文が日本周産期新生児医学会雑誌に採択された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

極低出生体重児の新生児期と乳児期早期の行動と発達(定型発達・知的障害・自閉症スペクトラム障害・脳性麻痺)の関連について論文の作成を行っている。論文の投稿には至らなかったものの、論文作成の過程に時間をかけることにより、より深いデータの整理、よりわかりやすい論文表現の調整などを丁寧に行うことができた。
また、極低出生体重児の新生児期のポジショニング期間と筋緊張の関連性、筋緊張と行動の関連性の知見について、学会発表を行い、論文作成に取りかかる。

Strategy for Future Research Activity

極低出生体重児の新生児期と乳児期早期の行動と発達の関連について論文を作成し、学術誌に投稿する。研究結果から新生児期と乳児早期の発達予測に利用できる行動指標を選定し、臨床での応用を検証する。
早産児・低出生体重児の新生児期と乳児期早期の自発運動および行動をコンピューター上に軌跡化するソフトを開発し、臨床での利用と普及について検証する。
極低出生体重児の新生児期のポジショニング期間と筋緊張の関連性、筋緊張と行動の関連性について論文を作成し、学術誌に投稿する。新生児期の発達ケアの一つとして行われているポジショニングについて、臨床での見解をまとめる。
発達ケアの一つとして行われている新生児期から退院後にかけての早期リハビリテーションについて影響を検証する。
自発運動のビデオ記録および修正6ヵ月・修正1歳6ヵ月・3歳・5歳6ヵ月の発達・知能検査を継続して実施する。

Causes of Carryover

極低出生体重児の新生児期と乳児期早期の行動と発達の関連について論文の作成を行っていたが、論文作成の過程でより深いデータの整理、よりわかりやすい論文表現の調整などを丁寧に行い、学術誌の投稿まで至らなかった。
また、極低出生体重児の新生児期のポジショニング期間と筋緊張の関連性、筋緊張と行動の関連性の知見について、学会発表を行い、論文の作成まで至らなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

極低出生体重児の新生児期と乳児期早期の行動と発達の関連について論文を学術誌に投稿する。また極低出生体重児の新生児期のポジショニング期間と筋緊張の関連性、筋緊張と行動の関連性の知見についても論文を作成し、学術誌に投稿する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Early standard development assessment characteristics in very low birth weight infants later classified with autism spectrum disorder2015

    • Author(s)
      Kihara H, Nakamura T
    • Journal Title

      Early Human Development

      Volume: 91 Pages: 357~359

    • DOI

      10.1016/j.earlhumdev.2015.03.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 極低出生体重児に対するDubowitz神経学的評価と修正6歳時点の発達の関係2015

    • Author(s)
      儀間裕貴,木原秀樹,中村友彦
    • Journal Title

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      Volume: 51 Pages: 981~988

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 行動発達から見た予後予測2015

    • Author(s)
      木原秀樹
    • Journal Title

      日本周産期・新生児医学会雑誌

      Volume: 51 Pages: 36~38

  • [Presentation] HFNC療法中の経口評価2016

    • Author(s)
      木原秀樹
    • Organizer
      第18回新生児呼吸療法・モニタリングフォーラム
    • Place of Presentation
      大町市文化会館(長野県大町市)
    • Year and Date
      2016-02-20
    • Invited
  • [Presentation] 極低出生体重児における四肢の筋緊張とポジショニング期間の関係2015

    • Author(s)
      木原秀樹,廣間武彦,中村友彦
    • Organizer
      第60回日本新生児成育医学会学術集会
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センター「アイーナ」(岩手県盛岡市)
    • Year and Date
      2015-10-24
  • [Presentation] 小児救急医療から生活へつなぐ理学療法-新生児救急医療の立場から2015

    • Author(s)
      木原秀樹
    • Organizer
      第2回小児理学療法学会学術集会
    • Place of Presentation
      はまぎんホール ヴィアマーレ(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2015-10-17
    • Invited
  • [Presentation] NICUから始まる理学療法‐新生児・乳児期の発達と予後2015

    • Author(s)
      木原秀樹
    • Organizer
      第31回東海北陸理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-10-03
    • Invited
  • [Presentation] 自閉症スペクトラム児における乳児期初期の頚部回旋運動2015

    • Author(s)
      儀間裕貴,渡辺はま,木原秀樹,中村友彦,多賀厳太郎
    • Organizer
      発達神経科学学会 第4回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学会館(大阪府豊中市)
    • Year and Date
      2015-09-06
  • [Presentation] 超・極低出生体重児に対する哺乳評価と修正6ヵ月時発達の関連2015

    • Author(s)
      儀間裕貴,渡辺はま,木原秀樹,中野尚子,中野純司,中村友彦,小西行郎,多賀厳太郎
    • Organizer
      第4回日本小児診療多職種研究会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2015-07-19
  • [Presentation] 新生児の行動発達2015

    • Author(s)
      木原秀樹
    • Organizer
      第51回日本周産期新生児医学会
    • Place of Presentation
      ヒルトン福岡シーホーク(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-07-11
    • Invited
  • [Presentation] 乳児期初期の自発運動特性と6歳時発達の関連2015

    • Author(s)
      儀間裕貴,渡辺はま,木原秀樹,中野尚子,中野純司,中村友彦,小西行郎,多賀厳太郎
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会 第15回学術 集会
    • Place of Presentation
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • Year and Date
      2015-06-27
  • [Presentation] 極低出生体重児における新生児期の筋緊張および行動の関係2015

    • Author(s)
      木原秀樹,岩岡晴美,佐藤紗弥香,草間かおり 大池 朱,宮原真理子,廣間武彦,中村友彦
    • Organizer
      第50回理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2015-06-06
  • [Presentation] 哺乳評価表に基づいた哺乳不良を招く要因の検討2015

    • Author(s)
      大池 朱,木原秀樹,岩岡晴美,佐藤紗弥香,草間かおり,宮原真理子,廣間武彦,中村友彦
    • Organizer
      第50回理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2015-06-06
  • [Book] 赤ちゃんにやさしい発達ケア2015

    • Author(s)
      木原秀樹
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      メディカ出版
  • [Book] 今日の理学療法指針:分担「低出生体重児・ハイリスク児」2015

    • Author(s)
      木原秀樹
    • Total Pages
      542
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 脳性麻痺ハンドブック 第2版:分担「NICUでの取り組み」2015

    • Author(s)
      木原秀樹
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] イラストでわかる人間発達学:分担「運動発達(0~3ヵ月)」2015

    • Author(s)
      木原秀樹
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      医歯薬出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi