2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a CST Program to Enhance the Quality of Pharmaceutical Care for Cancer Patients
Project/Area Number |
26502015
|
Research Institution | Meijo University |
Principal Investigator |
半谷 眞七子 名城大学, 薬学部, 准教授 (40298568)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
亀井 浩行 名城大学, 薬学部, 教授 (60345593)
藤崎 和彦 岐阜大学, 医学部, 教授 (60221545)
阿部 恵子 名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (00444274)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | SPIKES / コミュニケーション / がん患者 / 薬剤師 / 服薬説明 / コミュニケーションスキルトレーニング / 模擬患者 |
Outline of Annual Research Achievements |
現在の薬剤師とがん患者とのコミュニケーションの問題点を明らかにするために、保険薬局の薬剤師及び患者を対象にフォーカスグループの手法を用いてデータを収集し、その内容をグラウンデッド・セオリー法を用いて質的に分析した。薬剤師はがん患者との対応での抵抗感、患者・家族とのコミュニケーション不足、不十分な他職種連携による情報共有不足等の対人的な要因を課題として挙げ、知識だけでなくコミュニケーションスキルの強化も含めた教育支援が求めていた。一方、がん患者は薬剤師に「分かりやすい服薬説明」「副作用への対応」等を期待したが、薬剤師の「マニュアル化された服薬説明」「薬の説明が十分でないこと」「配慮の欠ける対応」を指摘し、更なる改善を求めていた。この内容を踏まえて保険薬局薬剤師の対象に、SPIKESモデルを活用した「薬剤師のためのがん患者とのコミュニケーションスキルトレーニンググラム(CST)」を構築した。このプログラムでは、予め薬剤師ががん患者への具体的な対応がイメージできる教材として「SPIKESモデルを用いた薬剤師のがん患者へのコミュニケーション症例1)抗がん剤に不安を持つ患者への服薬説明」に関するDVDの作成を試みた。本CSTの有用性について、愛知県下の保険薬局に勤務する薬剤師20名を対象にCST受講前後で模擬患者とロールプレイを行い、薬剤師の患者対応、コミュニケーション能力を分析した。薬剤師のがん患者に対する会話構造は、CST受講前後で情報提供カテゴリが減少し、共感的カテゴリ、情報収集カテゴリが増加した。また患者評価および概略満足度と、共感的カテゴリおよび関係構築カテゴリの間で有意な相関がみられた。CST受講により、薬剤師の会話構造は一方的な情報提供ではなく、患者の話を傾聴し、気持ちを受け止め、患者のニーズに合った服薬説明実施が可能となることが示唆された。
|
Research Products
(8 results)