• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

高齢社会における住宅需要行動のミクロ計量経済分析

Research Project

Project/Area Number 26504013
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

隅田 和人  東洋大学, 経済学部, 准教授 (10350745)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬古 美喜  武蔵野大学, 経済学部, 教授 (60120490)
黒田 達朗  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (00183319)
直井 道生  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 准教授 (70365477)
石野 卓也  金沢星稜大学, 経済学部, 准教授 (10614034)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords高齢者 / 介護施設 / 転居 / 相続 / ミクロ計量経済学
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、高齢者の住宅需要の多様な側面を検討するために、下記のような3つの研究を現在推進している。 (1) 高齢者の住替え行動、(2) 遺産動機と高齢者の住宅需要、(3) 親子の居住地と居住形態の決定である。以下では、これらの進捗について述べる。
(1)については、研究代表者の隅田が、昨年度の発表を踏まえて、高齢者世帯の転居と介護施設との関連に着目し、転居行動を説明する計量経済モデルを修正・拡張した。この分析結果を、慶應義塾大学の応用経済ワークショップにて“Long-term Care Facilities and Elderly Household Mobility in Japan: Empirical Analysis of the Micro-Level Survey”というタイトルで報告をした。
(2) については、研究分担者の石野卓也が、遺産動機に関連して、遺産を相続する子どもの相続可能性について検討している。分析結果をパネルデータ設計・解析センター主催のシンポジウム「日本の経済格差のダイナミズム:パネルデータによる実態把握」にて「住宅相続の経済分析」というタイトルで報告した。
(3)の親子の居住地と居住形態の決定分析については、現在、分析の方向について検討をしている所であるが、このテーマと関連して分担者の直井道生が住宅価格と子どもの出生との関連の研究(Iwata and Naoi, 2017)や子どもの学力(Akabayashi et al. 2016))についての研究を行った。
また、これらの研究に関連する空間経済モデルについても、分担者の黒田が中心となり研究を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

(1)の高齢者の住替え行動について、平成28年度中の学会報告を踏まえて、高齢者世帯転居を説明するモデル推定作業を再検討した。高齢者の転居自体が少ないので、この少ないイベントを分析する方法を学びながら、モデルを改良するのに時間を要している。
(2)に関する子どもの相続可能性については、基礎となる研究成果を学会報告まで行うことが出来、有益なコメントも得ているので、今後の分析の進展が可能である。
(3) の親子の居住地と居住形態の決定分析に関しては、関連する住宅価格と子どもの出生についての研究を行っており、学術誌への出版までできた。
代表者・分担者(直井・石野)に子が生まれ、その養育に時間をとられているので、分析の進度は遅れているので、本研究課題については、全体としては、進展が遅れており、最終報告の時期を1年延長することにした。

Strategy for Future Research Activity

(1)の高齢者の住替えについては、昨年度学会で報告した際のコメントを基にして、高齢者の住替え分析を進め、改訂版の学会での報告、学術誌に投稿する予定である。
(2)の子どもの相続可能性の分析は、今年度は、昨年の学会でのコメントを受けて、論文の改訂に向けた分析に進む予定である。
(3)の親子の居住地と居住形態の決定分析については、関連する研究も含めて進める予定である。

Causes of Carryover

予定していた学会への参加と論文の発表が、家庭の事情(子の出生)、学内の仕事等により不可能となった事情があったためである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

未使用額は親子の居住地と居住形態の選択に関する分析に必要な経費(物品費等)に充てることとしたい。また研究会・学会での報告をするための旅費・資料作成に使用する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 日本の住宅市場と家計行動―借家市場の流動化と整備:定期借家をめぐってー2017

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Journal Title

      土地総合研究

      Volume: 25(1) Pages: 10,17

  • [Journal Article] 住宅市場と家計行動:リスクを把握して、生活の質を高める2017

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Journal Title

      住まいとでんき

      Volume: 2017年1月号 Pages: 5,8

  • [Journal Article] The Asymmetric Housing Wealth Effect on Childbirth2017

    • Author(s)
      Iwata, S. and M. Naoi
    • Journal Title

      Review of Economics of the Household

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1007/s11150-016-9355-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サプライチェーンの空間的分散化とレジリエンスに関する研究2017

    • Author(s)
      黒田達朗
    • Journal Title

      日交研シリーズ、日本交通政策研究会

      Volume: A-680 Pages: 42,48

  • [Journal Article] How Urban Infrastructure influences Individual Wage Income: Premium or Discount?2017

    • Author(s)
      D. Zheng, T. Kuroda
    • Journal Title

      South China Journal of Economics

      Volume: 13(1) Pages: 66,85

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 家計の流動性制約と転居行動の実証分析2016

    • Author(s)
      瀬古美喜・隅田和人・直井道生
    • Journal Title

      土地総合研究

      Volume: 24(4) Pages: 122,129

  • [Journal Article] Toward an International Comparison of Economic and Educational Mobility: Recent Findings from the Japan Child Panel Survey2016

    • Author(s)
      Akabayashi, H., R. Nakamura, M. Naoi and C. Shikishima
    • Journal Title

      Educational Studies in Japan

      Volume: 10 Pages: 49,66

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 住宅と土地の選択行動2016

    • Author(s)
      直井道生
    • Journal Title

      季刊住宅土地経済

      Volume: 100 Pages: 48,53

  • [Presentation] 住宅ローン融資制度と家計行動・不動産価格2017

    • Author(s)
      直井道生
    • Organizer
      住宅経済研究会
    • Place of Presentation
      一般社団法人 住宅生産団体連合会
    • Year and Date
      2017-03-29 – 2017-03-29
    • Invited
  • [Presentation] 南海トラフ巨大地震の被害想定地域における社会移動2017

    • Author(s)
      直井道生
    • Organizer
      特別研究講義
    • Place of Presentation
      日本大学(大学院経済学研究科)
    • Year and Date
      2017-03-27 – 2017-03-27
    • Invited
  • [Presentation] The Term Structure of Cancellable Lease Rates2017

    • Author(s)
      隅田和人
    • Organizer
      住宅経済研究会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2017-01-27 – 2017-01-27
    • Invited
  • [Presentation] Does Money Matter? Exploring a Causal Link between Family Income and Educational Spending and Child Outcomes through National Child Allowance Policy2017

    • Author(s)
      直井道生
    • Organizer
      Mini-Conference on Equality among Children and Families: Evidence from China, Japan, and the World
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2017-01-12 – 2017-01-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamics of Educational Outcomes Over the Child Development and the Role of Socioeconomic Status of Parents in Japan2016

    • Author(s)
      直井道生
    • Organizer
      Society for Longitudinal and Life Course Studies 2016 Conference
    • Place of Presentation
      Bamberg University(ドイツ)
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Long-term Care Facilities and Elderly Household Mobility in Japan: Empirical Analysis of the Micro-Level Survey2016

    • Author(s)
      隅田和人
    • Organizer
      応用経済学ワークショップ
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-09-30 – 2016-09-30
    • Invited
  • [Presentation] 日本の住宅市場と家計行動 -借家市場の流動化と整備- (定期借家をめぐって)2016

    • Author(s)
      瀬古美喜
    • Organizer
      不動産流通研究会:土地総合研究所
    • Place of Presentation
      東京都 土地総合研究所
    • Year and Date
      2016-07-29 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 住宅相続の経済分析2016

    • Author(s)
      石野 卓也
    • Organizer
      パネルデータ設計・解析センター・ 日本の経済格差のダイナミズム:パネルデータによる実態把握
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
    • Year and Date
      2016-05-14 – 2016-05-14
  • [Book] マイナス金利下における金融・不動産市場の読み方(分担執筆:第3-3章「家計の流動性制約と転居行動の実証分析」)2016

    • Author(s)
      瀬古美喜・隅田和人・直井道生
    • Total Pages
      252(224-238)
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 学力・心理・家庭環境の経済分析2016

    • Author(s)
      赤林英夫・直井道生・敷島千鶴
    • Total Pages
      274(83-103)
    • Publisher
      有斐閣
  • [Remarks] Researchmap 隅田和人

    • URL

      http://researchmap.jp/read0198166/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi