• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

超臨界流体抽出分離技術を用いたステロイドミクスシステムの開発と応用

Research Project

Project/Area Number 26505007
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

馬場 健史  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (10432444)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords超臨界流体 / 超臨界流体クロマトグラフィー / 超臨界流体抽出 / 質量分析 / SFC/MS / ステロイド / メタボロミクス / ステロイドミクス
Outline of Annual Research Achievements

本年度も引き続きステロイドミクスシステムの構築に取り組んだ.抱合体を含めた幅広いステロイド関連代謝物の解析が可能な分析系の構築を目的として,SFCにおける分離条件の検討に取り組んだ結果,SFCをベースとしたこれまでにない新しいUnified Chromatography分離系の構築に成功した(学会発表,論文投稿準備中).また,SFE-SFCにおける抽出条件および濃縮,溶出(分離)条件についても検討を行い,オンラインSFE-SFCによるステロイドプロファイリングが可能な最適条件を構築した(学会発表,論文投稿準備中).さらに,培養細胞,血漿,尿等の実サンプルを用いて,構築したステロイドプロファイリングシステムの検証についても実施し,必要に応じてシステム構成の改良,抽出・分離条件の最適化を行った.
次に,各種疾患等に特異的なステロイドプロファイル情報の取得を目的として,構築したステロイドミクスシステムを用いた応用研究に取り組み,ステロイド類の変動が予想される各種実サンプルの分析を試みた.まず,培養細胞やモデル動物の血漿,尿,糞便等のサンプルにおけるステロイドプロファイル解析を実施し,それぞれに特異的なステロイドのプロファイルを取得することができた(学会発表,論文投稿準備中).
また,上記と併せて目的とするステロイドミクスシステムに適用可能なオンラインSFE-SFC-MS装置および同装置を用いたステロイドプロファイリングアプリケーションの開発に島津製作所と引き続き取り組んだ.当該研究で蓄積した知見をもとに,ステロイドミクスシステム構築に向けた装置のさらなる改良についても行った.当該装置は,昨年度のPittocon2015でEditors' Gold Awardにつづき,「技術革新のアカデミー賞」として広く知られ,毎年世界の優れた技術 100 件に対して贈られる「2015 R&D 100 Awards」(米国 R&D マガジン社主催)や日刊工業新聞社2015年度十大新製品賞を受賞した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

オンライン超臨界流体抽出/超臨界流体クロマトグラフィー/質量分析を用いたステロイドミクスシステムの構築については,島津製作所にも協力いただくことにより装置の改良を含めた開発を実施することができ,実用的なシステムの構築ができた.また,実サンプルを用いたステロイドプロファイリングについても,先行して順調に進めることができている.
さらに,島津製作所と共同開発したSFE-SFC装置が,昨年度のPittocon2015でEditors' Gold Awardにつづき,「技術革新のアカデミー賞」として広く知られ,毎年世界の優れた技術 100 件に対して贈られる「2015 R&D 100 Awards」(米国 R&D マガジン社主催)や日刊工業新聞社2015年度十大新製品賞を受賞した.

Strategy for Future Research Activity

引き続き,構築したオンラインSFE-SFC/MSステロイドミクスシステムを用いて,がん,糖尿病,高脂血症,自己免疫疾患等ステロイド類の変動が予想される疾患モデル動物や臨床サンプルにおけるステロイドプロファイリングを試みる.実験動物におけるステロイドプロファイル情報をもとに,臨床サンプルにおけるステロイドプロファイル解析を実施する.
また,必要に応じて装置の改良を含めたシステムの最適化についても実施し,より実用的なステロイドミクスシステムの構築に取り組む.併せて,実サンプルの分析結果をもとに,生体サンプルの解析に有用なライブラリの構築についても引き続き取り組む.
また,得られた成果について学会,論文等で積極的に報告する.

Causes of Carryover

購入を予定していた一部標準品や血漿サンプル,カラム等の納品について年度内の入手が困難になったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に購入し,研究を実施予定.

  • Research Products

    (31 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 24 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] In vitro steroid profiling system for the evaluation of endocrine disruptors.2016

    • Author(s)
      Nakano, Y., Yamashita, T., Okuno, M., Fukusaki, E., Bamba, T.
    • Journal Title

      J. Biosci. Bioeng.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2016.02.008.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超臨界流体クロマトグラフィーと液体クロマトグラフィーの融合技術を用いたステロイド一斉分析法の構築2016

    • Author(s)
      田口歌織, 福崎英一郎, 馬場健史
    • Organizer
      日本農芸化学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター, 北海道札幌市
    • Year and Date
      2016-03-27 – 2016-03-30
  • [Presentation] 超臨界流体抽出分離技術が拓くハイスループット・ワイドレンジ・精密代謝物プロファイリング2016

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      みやざきフードリサーチセミナー2016
    • Place of Presentation
      福岡センタービル, 福岡県福岡市
    • Year and Date
      2016-03-24 – 2016-03-24
    • Invited
  • [Presentation] Potential of supercritical fluid extraction and separation technologies in metabolomics2016

    • Author(s)
      Bamba, T.
    • Organizer
      PITTCON 2016 Conference & Expo
    • Place of Presentation
      Georgia World Congress Center, Atlanta, Georgia, USA.
    • Year and Date
      2016-03-06 – 2016-03-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Application of supercritical fluid chromatography/mass spectrometry to metabolic profiling2015

    • Author(s)
      Bamba, T.
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Waikiki Beach Marriott Resort & Spa, Honolulu, Hawaii, USA.
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 超臨界流体抽出分離技術を用いた代謝物プロファイリング手法の開発2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      理研シンポジウム 第16回分析・解析技術と化学の最先端
    • Place of Presentation
      理化学研究所鈴木梅太郎記念ホール, 埼玉県和光市
    • Year and Date
      2015-12-04 – 2015-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Development of supercritical fluid technologies for acquisition of highly accurate metabolome data2015

    • Author(s)
      Bamba, T.
    • Organizer
      BMB2015 (第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • Place of Presentation
      Kobe Port Island, Kobe.
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Development of metabolome analysis methods using supercritical fluid extraction and separation technologies2015

    • Author(s)
      Bamba, T.
    • Organizer
      30th JSSX Annual Meeting (2015) 日本薬物動態学会
    • Place of Presentation
      Tower Hall Funabori, Tokyo.
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-14
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ステロイドプロファイリングによる内分泌かく乱作用in vitro評価系の開発2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      アジレントメタボロミクスセミナー2015
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター品川, 東京
    • Year and Date
      2015-11-12 – 2015-11-12
    • Invited
  • [Presentation] Application of supercritical fluid extraction and separation technologies to metabolic profiling2015

    • Author(s)
      Bamba, T.
    • Organizer
      SFC China 2015
    • Place of Presentation
      Renaissance Shanghai Pudong Hotel, Shanghai, China.
    • Year and Date
      2015-11-02 – 2015-11-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 超臨界流体クロマトグラフィーの現状と広がる無限の可能性2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      久留米科学機器60周年記念新技術説明会
    • Place of Presentation
      久留米リサーチ・パーク, 福岡県久留米市
    • Year and Date
      2015-10-23 – 2015-10-23
    • Invited
  • [Presentation] メタボロミクス技術開発の現状と今後の展望2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      JDDW 2015 TOKYO 日本消化器関連学会週間
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪, 国際館パミール, 東京都港区
    • Year and Date
      2015-10-08 – 2015-10-11
    • Invited
  • [Presentation] メタボローム解析のための基盤技術2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      Waters MSフォーラム
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター品川, 東京
    • Year and Date
      2015-09-30 – 2015-09-30
    • Invited
  • [Presentation] メタボローム解析のための基盤技術2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      Waters MSフォーラム
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター, 大阪
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-25
    • Invited
  • [Presentation] Nexera UC が拓く新しい分離分析の世界2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      第九回島津イブニングフォーラム
    • Place of Presentation
      ホテルスプリングス幕張, 千葉県千葉市
    • Year and Date
      2015-09-03 – 2015-09-03
    • Invited
  • [Presentation] 新技術「超臨界流体抽出分離法」の代謝プロファイリングへの応用2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      JASISコンファレンス
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場, 千葉県千葉市
    • Year and Date
      2015-09-02 – 2015-09-02
    • Invited
  • [Presentation] 超臨界流体技術による試料前処理, 高速・高分離分析システムの開発2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター機器分析セミナー
    • Place of Presentation
      沖縄健康バイオテクノロジー研究開発センター, 沖縄県うるま市
    • Year and Date
      2015-08-19 – 2015-08-19
    • Invited
  • [Presentation] 超臨界流体を用いたメタボローム解析技術の開発2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      化学工学会超臨界流体部会第14回サマースクール
    • Place of Presentation
      千葉県船橋市
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-10
    • Invited
  • [Presentation] 超臨界流体抽出分離技術が拓く次世代代謝プロファイリング2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      京都バイオ計測センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都市産業技術研究所, 京都府京都市
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-03
    • Invited
  • [Presentation] 高分解能質量分析計Q Exactiveを用いたメタボローム解析2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      Thermo SCIENTIFIC研究開発者交流のための機器分析ユーザーズフォーラム2015
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター品川, 東京
    • Year and Date
      2015-07-31 – 2015-07-31
    • Invited
  • [Presentation] 高分解能質量分析計Q Exactiveを用いたメタボローム解析2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      Thermo SCIENTIFIC研究開発者交流のための機器分析ユーザーズフォーラム2015
    • Place of Presentation
      ホテル阪急インターナショナル, 大阪
    • Year and Date
      2015-07-29 – 2015-07-29
    • Invited
  • [Presentation] Automatically extraction and analysis using on-line supercritical fluid extraction (SFE) / supercritical fluid chromatography (SFC) system2015

    • Author(s)
      Uchikata, T., Terada, H., Funada, Y., Izumi, Y., Bamba, T.
    • Organizer
      SFC 2015, 9th International Conference on Packed-Column SFC
    • Place of Presentation
      Loews Philadelphia, Philadelphia, Pennsylvania, USA.
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Potential of supercritical fluid chromatography/mass spectrometry in metabolic profiling2015

    • Author(s)
      Bamba, T.
    • Organizer
      Waters Global SFC and Related Technologies User Meeting
    • Place of Presentation
      The Ritz-Carlton Philadelphia, Philadelphia, Pennsylvania, USA.
    • Year and Date
      2015-07-22 – 2015-07-22
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 超臨界流体クロマトグラフィー質量分析を用いた代謝プロファイリング2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      第63回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • Year and Date
      2015-06-17 – 2015-06-19
    • Invited
  • [Presentation] メタボロミクスの基盤技術:技術開発の現状と今後の課題2015

    • Author(s)
      馬場健史
    • Organizer
      第63回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • Year and Date
      2015-06-17 – 2015-06-19
    • Invited
  • [Presentation] 超臨界流体抽出分離オンラインシステムによるハイスループット超分離時代の到来と将来展望2015

    • Author(s)
      馬場健史, 尾島典行
    • Organizer
      第63回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • Year and Date
      2015-06-17 – 2015-06-19
    • Invited
  • [Presentation] ノンターゲットメタボロミクスにおける抱合体の化合物推定方法2015

    • Author(s)
      小倉泰郎, 田井章博, 馬場健史, 福崎英一郎
    • Organizer
      第63回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • Year and Date
      2015-06-17 – 2015-06-19
  • [Presentation] Opening a New Chapter in Lipidomics using Online SFE-SFC-MS/MS2015

    • Author(s)
      Bamba, T., Kim Ekroos.
    • Organizer
      63rd ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics, Shimadzu ASMS 2015 Monday Breakfast Seminar
    • Place of Presentation
      America's Convention Center, St. Louis, Missouri, USA.
    • Year and Date
      2015-05-31 – 2015-06-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] ヘルスケアを支えるバイオ計測2016

    • Author(s)
      和泉自泰, 竹田浩章, 馬場健史 (分担執筆)
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Book] Polar Lipids: Biology, Chemistry, and Technology2015

    • Author(s)
      Yamada, T., Nagasawa, Y., Taguchi, K., Fukusaki, E., Bamba, T.
    • Total Pages
      544
    • Publisher
      AOCS Press
  • [Remarks] Nexera UCのホームページ

    • URL

      http://www.an.shimadzu.co.jp/hplc/nexera_uc/index.htm

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi