• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

重力に応答する植物ホルモン動態からみた植物重力応答反応の分子機構

Research Project

Project/Area Number 26506018
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

上田 純一  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40109872)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 英二  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20160161)
岡 真理子  鳥取大学, 農学部, 准教授 (20324999)
長谷川 宏司  筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 名誉教授 (70094167)
繁森 英幸  筑波大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (70202108)
宮本 健助  大阪府立大学, 高等教育推進機構, 教授 (10209942)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords国際情報交換 / 植物 / 重力応答 / オーキシン / 極性移動 / 極性移動阻害剤 / 重力応答植物生理活性物質
Outline of Annual Research Achievements

計画調書に従い、今年度は主として植物の重力応答反応とそれに関与する植物生理活性物質の動態変化について研究を展開した。黄化Alaskaエンドウ芽生え上胚軸に重力刺激を与えると、上胚軸は反重力方向に真っ直ぐに伸長した。黄化ageotropumエンドウ芽生え、およびTIBA(30μM)の存在下で生育させた芽生えでは重力応答反応が阻害され、自発的形態形成様の成長・発達を示した。黄化Alaskaエンドウ芽生え上胚軸の子葉側あるいは反子葉側にIAAを与えたところ、上胚軸は投与側とは反対の方向へ屈曲した。一方、TIBAを同様に処理したところ、上胚軸は投与された側に屈曲した。黄化Alaskaエンドウ芽生え頂端鈎状部を切除後、切断面にIAAを与えた場合、頂端鈎状部下5 mmの上胚軸の伸長はcontrolと比べて阻害されたが、その下部の伸長は投与オーキシン量に依存して促進された。この場合、上胚軸は子葉側に屈曲した。上胚軸切片の先端側から[14C]IAAを取り込ませて極性方向に移動させると、他端では、放射活性は反子葉側に比べ子葉側で高い値を示した。この場合、オーキシン極性移動関連遺伝子のPsPINsの発現も反子葉側に比べ子葉側で高かった。当該年度で得られた以上の事実は、黄化Alaskaエンドウ芽生えにおいては、茎頂端部で合成されたオーキシンは極性方向に移動するが、同時に上胚軸においては反子葉側から子葉側へと移動し、子葉側上胚軸における内生オーキシンレベルを高く維持することによって重力応答反応が引き起こされることを示唆している。一方、重力刺激を与えたトウモロコシ芽生えを、重力刺激後経時的にサンプリングを行い、アセトンで抽出した後に、DIMBOA, MBOA及びその他の物質について、重力刺激にともなう内生量の経時変化をHPLCによって分析し、重力応答植物生理活性物質の動態変化を研究した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

植物の重力応答反応および姿勢制御機構について、オーキシン動態、特にオーキシン極性移動を中心として解析を進め、「研究実績の概要」に示すとおり、当初の「研究計画」に則して、研究代表者および研究分担者ともおおむね順調に研究を展開することができている。

Strategy for Future Research Activity

当該研究の「研究の目的」が達成できるように、当初の「研究計画」に従って、研究代表者および研究分担者ともに研究を展開する予定である。また、随時、研究推進会議を開催し、研究の進捗状況を報告しながら、研究の質的、量的向上を図りたい。

Causes of Carryover

重力に応答する植物生理活性物質の探索実験において、HPLCを用いて候補化合物の分離には成功しているものの、当該化合物の化学構造に決定には至らなかったため、それに要すると推察される研究費用を次年度に計上したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

重力に応答する植物生理活性物質の探索実験において、分離に成功した候補化合物の化学構造の決定に使用する計画である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Auxin polar transport is essential for graviresponse of etiolated pea seedlings2015

    • Author(s)
      Junichi Ueda, Motoshi Kamada, Mariko Oka, Kensuke Miyamoto, Eiji Uheda, Akira Higashibata
    • Journal Title

      The proceeding of JSCRP-PGRSA joint meeting

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Open Access
  • [Journal Article] 黄化アラスカエンドウ芽生え上胚軸鉤状部の成長・発達に対する重力の影響:3次元クリノスタットおよび ageotropumを用いた解析2015

    • Author(s)
      宮本健助、山﨑隆弘、岡真理子、上田英二、上田純一
    • Journal Title

      第29回宇宙環境利用シンポジウム講演集

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Open Access
  • [Journal Article] 植物の重力応答反応におけるオーキシン極性移動の重要性2015

    • Author(s)
      上田純一、黒田裕一、鎌田源司、岡真理子、宮本健助、上田英二、東端晃
    • Journal Title

      第29回宇宙環境利用シンポジウム講演集

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Open Access
  • [Presentation] 植物宇宙実験の成果と今後の展望、特に植物ホルモン、オーキシン動態を中心として2015

    • Author(s)
      上田純一
    • Organizer
      宇宙科学談話会
    • Place of Presentation
      JAXA(淵野辺)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-18
    • Invited
  • [Presentation] キク科植物由来セスキテルペンラクトン類のオーキシン極性移動阻害活性2014

    • Author(s)
      星 萌子、新井 司、戸田雄太、宮本健助、上田純一、長谷川宏司、繁森英幸
    • Organizer
      植物生理化学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] 黄化エンドウ芽生え上胚軸鉤状部の成長・発達に対する重力の影響2014

    • Author(s)
      山﨑隆弘、上田英二、上田純一、宮本健助
    • Organizer
      植物生理化学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] 植物の姿勢制御におけるオーキシン極性移動の重要性2014

    • Author(s)
      黒田裕一、鎌田源司、岡真理子、宮本健助、上田英二、東端 晃、上田純一
    • Organizer
      植物生理化学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] 植物の姿勢制御におけるオーキシン極性移動の重要性2014

    • Author(s)
      上田純一、鎌田源司、岡真理子、宮本健助、黒田裕一、上田英二、東端 晃
    • Organizer
      植物化学調節学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2014-10-18 – 2014-10-19
  • [Presentation] 黄化エンドウ芽生え上胚軸頂端鉤状部の成長・発達に対する擬似微小重力の影響2014

    • Author(s)
      宮本健助、山﨑隆弘、上田英二、上田純一
    • Organizer
      日本宇宙生物科学会第28回大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(堺)
    • Year and Date
      2014-09-22 – 2014-09-23
  • [Presentation] 植物の姿勢制御におけるオーキシン極性移動の役割-特にオーキシン極性移動関連遺伝子の発現について-2014

    • Author(s)
      林直哉、尾崎真紀子、田畑雅章、上田純一、宮本健助、岡真理子
    • Organizer
      日本宇宙生物科学会第28回大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(堺)
    • Year and Date
      2014-09-22 – 2014-09-23
  • [Presentation] エンドウおよびトウモロコシのオーキシン排出キャリア抗体を用いた免疫組織化学解析と宇宙実験に有用な化学固定液の検討2014

    • Author(s)
      鎌田源司、上田純一、東端 晃
    • Organizer
      日本宇宙生物科学会第28回大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(堺)
    • Year and Date
      2014-09-22 – 2014-09-23
  • [Presentation] 黄化Alaskaエンドウ上胚軸頂端鉤状部の成長・発達に対する重力の影響: 3次元クリノスタットおよび重力応答突然変異体ageotropumを用いた解析2014

    • Author(s)
      山崎隆弘、上田英二、上田純一、宮本健助
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      明治大学(川崎)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] Auxin polar transport is essential for graviresponse of etiolated pea seedlings2014

    • Author(s)
      Junichi Ueda, Motoshi Kamada, Mariko Oka, Kensuke Miyamoto, Eiji Uheda, Akira Higashibata
    • Organizer
      PGRSA Annual Conference - 2014
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-19
  • [Presentation] 新しい植物生理活性物質を求めて -methyl jasmonateからartabolideまで-2014

    • Author(s)
      上田純一
    • Organizer
      近畿植物学会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学植物園(私市)
    • Year and Date
      2014-04-19 – 2014-04-19
    • Invited

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi