2014 Fiscal Year Research-status Report
東日本大震災による福島県避難住民の居住形態における精神的な健康状態への影響
Project/Area Number |
26510011
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
堀越 直子 福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 助手 (90722497)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安村 誠司 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (50220158)
岩佐 一 福島県立医科大学, 医学部, 講師 (60435716)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 東日本大震災 / 避難住民の精神影響 / 住居関連要因 |
Outline of Annual Research Achievements |
東日本大震災とこれに伴う津波、福島第一原子力発電所の事故により、避難区域等に指定された福島県の住民は、現在もまだ避難生活を余儀なくしている。避難住民の精神的な健康状態には、避難生活に伴う生活基盤や社会的ネットワークの喪失、生活再建の見通しの不明瞭さ等が影響を与えていると考えられるが、その詳細は未解明であり、十分な支援につなげるエビデンスが明らかになっていない。そのため、居住場所(県内・県外)や居住形態に焦点をあて、精神的な健康状態と居住に関連する要因について、詳細な面接調査を行い、適切な支援方策の検討、潜在的な要支援者の把握を行うことは急務であると考えた。 まず、避難住民の住居関連要因が精神的な健康状態に影響しているかを明らかにするため、災害時等の避難住民の心理的ストレス反応に関する文献レビューを行った。その結果、災害時等における住居関連要因(頻回な転居や居住不満足感)が避難者の心理的ストレスに影響があることを確認し、また、調整変数として重要な変数を見出すことができた。 次に、本調査の実施確定に向けた市町村との連絡調整が順調に進み、避難区域等に指定された福島県民で、借り上げ住宅(県内・県外)等で暮らす避難住民に対する面接調査が、予定していた計画以上に進展し、当該年度で終了した。 今後は、得られたデータを分析し、居住関連要因と心理的ストレス反応の関連を明らかにするとともに、大規模な自然災害時における長期化する避難生活への具体的な支援方策を提案する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
本調査の実施確定に向けた市町村との調整がすすみ、県内・県外の借り上げ住宅に暮らす住民への調査実施が終了したため、計画以上の進展がみられた。
|
Strategy for Future Research Activity |
得られたデータのクリーニング作業をすすめ、居住関連要因と心理的ストレス反応の関連を明らかにするとともに、潜在的な要支援者を把握し、適切な支援方策の検討をおこなう。また、国内で開催される関連領域の学会発表および論文投稿に向けた執筆の準備を行う。
|
Causes of Carryover |
面接調査に関わる業者等との打ち合わせが順調に進み、当初予定した出張旅費回数が削減できた。また、文献レビューにかかる費用等が低額で済んだ。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
国内で実施する学会発表にかかる旅費等および論文作成に伴う英文校正や投稿料に使用する。
|