• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

高齢期から終末期の生活を支援する機器と科学技術の在り方に関する社会科学的研究

Research Project

Project/Area Number 26520102
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

二瓶 美里  東京大学, 新領域創成科学研究科, 講師 (20409668)

Project Period (FY) 2014-02-01 – 2017-03-31
Keywords支援機器 / 福祉用具 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

高齢者への支援の質は、高齢当事者や介護者の経済状況や地理的あるいは経済的条件によって大きな差があり、さらに介護者や高齢当事者が予後をどのように捉えるかが重要な問題になってくる。本研究では、生活活動や社会参加のための支援機器の利活用と、今後の支援機器の開発戦略および科学技術導入の在り方を明確にすることを目的としている。本年度は(1)支援機器の開発と方法論の現状をうけて、(2)高齢期から終末期のものに対する支援機器のあり方に関する国内地域・国際比較を実施することを目標とした。本年度は(2)高齢期から終末期の者に対する支援機器のあり方に関する国内地域・国際比較についての調査において、前年度実施した事前調査の項目である、支援機器に関する制度、価格、市場、種類など、視覚障害、上肢障害、貸障害、高次脳機能障害、認知障害、医療用具、技能訓練具、義肢装具、パーソナルケア関連用具、移動機器、火事用具、家具、建具、建築設備、コミュニケーション、情報支援用具、レクリエーション用具、ユニバーサルデザインやバリアフリーの現状の項目について、アンケート調査の素案を作成した。また、本年度実施した事前調査から、WHOの報告書も含め関連事例が幾つか明らかになったため、調査項目の見直しと抽出した調査対象の明確化を行った。また、不足していた最新状況であった、新設の介護施設へのヒアリング調査等を実施し、ここ数年で介護施設における支援機器の捉え方に変化が認められ、施設設備と支援機器導入についての動向に変化と施設間差があることを把握することができた。さらに、リハセンタへのヒアリングと文献調査を実施し、アンケート素案のさらなる修正と、調査資料の作成、配布準備等を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

国内比較調査はについては、更にヒアリング調査を追加して実施したため、アンケート調査は次年度実施することとした。国際比較においても同様にそれらの結果を踏まえて実施する。

Strategy for Future Research Activity

各調査の実施と、それらの結果をまとめつつ、介護現場への技術導入やその在り方、および継続性に関する考察を行っていく予定である。

Causes of Carryover

調査項目を整理し再考する必要が生じたため、また、育児のため出張等に制限があったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

アンケート調査については本年度前半に実施し、さらに必要なヒアリング調査についても順次実施していく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Gerontology(老年学)から見たこれからのものづくり2016

    • Author(s)
      二瓶美里
    • Organizer
      おかやま生体信号研究会第25回例会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2016-02-17
  • [Presentation] 高齢者支援・モビリティのインタフェース2015

    • Author(s)
      二瓶美里
    • Organizer
      第6回ヒューマン・マシン・インターフェイス設計研究会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-12-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi