• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

選択的な防除法の確立に資する寄生雑草に特有のプランテオース代謝経路の解明

Research Project

Project/Area Number 26520310
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

岡澤 敦司  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 准教授 (10294042)

Project Period (FY) 2014-07-18 – 2017-03-31
Keywords根寄生雑草 / 選択的除草剤 / ノジリマイシン / プランテオース / インベルターゼ / ストライガ / オロバンキ
Outline of Annual Research Achievements

根寄生雑草は世界の乾燥地における農業に甚大な被害をもたらしている.その防除を目的とし,ハマウツボ科根寄生雑草であるヤセウツボの発芽についてメタボローム解析を行った結果,特徴的な三糖プランテオース代謝経路の同定に至った.さらに,ケミカルスクリーニングによって,ノジリマイシンがプラテオース代謝経路を阻害することで,根寄生雑草の発芽および幼根伸長を選択的に抑制することを発見した.そこで本研究では,ノジリマイシンの作用機構を解明するとともに,プランテオースの生合成および代謝に関わる酵素を同定することで,根寄生雑草選択的除草剤の標的設定に貢献することを目的とした.
ノジリマイシンの作用機構に関して,その作用点はインベルターゼと予測されたが,粗酵素を用いたアッセイの結果から,ノジリマイシンがインベルターゼを直接阻害しているわけではないことを明らかにした.そこで,ウェスタン解析を行ったところ,ノジリマイシンがインベルターゼの活性化を調節している考えられているタンパク質のプロセシング(切断過程)を阻害していることを明らかにした.また,プランテオースの代謝については発芽時に発現している遺伝子配列の中に,α-ガラクトシダーゼ様の配列を認めたためこれをクローニングした.さらに,プランテオースの生合成については,トマト変異体ライブラリーのスクリーニングを行うことで,種子中のプランテオース量が減少している系統を複数取得した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ノジリマイシンの作用機構,プランテオースの生合成,プランテオースの代謝の3項目について,すべて解明のための有力な知見を得た.特にノジリマイシンの作用機構については,タンパク質のプロセシングの阻害というこれまでに知られていない活性が示唆された.

Strategy for Future Research Activity

ノジリマイシンの作用機構については,インベルターゼのプロセシングに与える影響についてより詳細に解析する.ノジリマイシンのこれまでに知られていない生理機能およびプロセシングによるインベルターゼの活性調節機構が明らかになると期待される.プランテオースの生合成については,得られた変異体の変異を解析することによって,関連遺伝子を得る.また,代謝酵素については,異種発現系で調製するタンパク質について酵素活性を評価する.何の酵素もこれまでには報告のない新規なものである.

Causes of Carryover

概ね予算通りに執行しており,残額は僅かである.

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度も予算の適正執行に努める.

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ナント大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      ナント大学
  • [Journal Article] 根寄生雑草の発芽におけるプランテオース代謝の役割と防除標的としての可能性2015

    • Author(s)
      若林孝俊,岡澤敦司
    • Journal Title

      植物の生長調節

      Volume: 50 Pages: 150-155

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 根寄生雑草防除研究へ展開するためのトマト変異体のスクリーニング2016

    • Author(s)
      岡澤敦司,橋本千里,水川翔太,小川拓水,青木考,太田大策
    • Organizer
      日本農薬学会第 41 回大会
    • Place of Presentation
      島根大学(島根県松江市)
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-19
  • [Presentation] オミクス解析による根寄生雑草選択的除草剤の標的探索2016

    • Author(s)
      岡澤敦司
    • Organizer
      日本農薬学会第 41 回大会
    • Place of Presentation
      島根大学(島根県松江市)
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-19
    • Invited
  • [Presentation] Omics-based exploration for identification of targets for selective control of root parasitic weeds2016

    • Author(s)
      Atsushi Okazawa
    • Organizer
      9th International Symposium Exploring the Global Sustainability -Advances in Plant Biotechnology for Agriculture in Semi-arid Land-
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-03-07 – 2016-03-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 植物代謝研究の応用展開ー根寄生雑草の防除とゲノム編集に関する話題ー2016

    • Author(s)
      岡澤敦司
    • Organizer
      住友化学株式会社内セミナー
    • Place of Presentation
      住友化学(兵庫県宝塚市)
    • Year and Date
      2016-02-19
    • Invited
  • [Presentation] ノーベル平和賞級?猛威をふるう寄生植物による被害の克服を目指して2016

    • Author(s)
      岡澤敦司
    • Organizer
      智の木協会新年交流会
    • Place of Presentation
      智の木協会(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-01-23
    • Invited
  • [Presentation] Discovery of novel targets for selective chemical control of root parasitic weeds based on metabolic and transcriptomic analysis of their germination2015

    • Author(s)
      Atsushi Okazawa
    • Organizer
      Pacifichem 2015
    • Place of Presentation
      Hilton Waikiki Beach, Honolulu, Hawaii, USA
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 根寄生雑草ヤセウツボの発芽過程における RNA-Seq によるトランスクルプトーム解析2015

    • Author(s)
      若林孝俊,村中俊哉,杉本幸裕,岡澤敦司
    • Organizer
      植物化学調節学会第 50 回大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-10-23 – 2015-10-25
  • [Presentation] トマトにおけるプランテオース生合成関連遺伝子の探索2015

    • Author(s)
      水川翔太,橋本千里,若林孝俊,小川拓水,青木考,太田大策,岡澤敦司
    • Organizer
      第 32 回日本植物細胞分子生物学会(東京)大会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-12
  • [Presentation] 根寄生雑草ヤセウツボに対する抵抗性因子の探索雨2015

    • Author(s)
      橋本千里,小川拓水,青木考,太田大策,岡澤敦司
    • Organizer
      第 32 回日本植物細胞分子生物学会(東京)大会・シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-12
  • [Presentation] 発芽種子中の代謝経路の理解による根寄生雑草防除への挑戦2015

    • Author(s)
      岡澤敦司
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部例会(第 490 回講演会)
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • Year and Date
      2015-06-04
    • Invited
  • [Book] Chemical control of root parasitic weeds (Chapter), in "Discovery and Synthesis of Crop Proteiction Products"2015

    • Author(s)
      Okazawa, A., Wakabayashi, T.
    • Total Pages
      467 (317-330)
    • Publisher
      American Chemical Society
  • [Remarks] 大阪府立大学大学院生命環境化学研究科応用生命科学専攻細胞代謝機能学研究室

    • URL

      http://cell-metabolism.sakura.ne.jp

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi