• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

代数的位相幾何の方法による統計的データ解析の新たな展開

Research Project

Project/Area Number 26540016
Research InstitutionThe Institute of Statistical Mathematics

Principal Investigator

福水 健次  統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (60311362)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平岡 裕章  東北大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (10432709)
栗木 哲  統計数理研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (90195545)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords多変量解析 / 代数的位相帰化 / 多様体学習
Outline of Annual Research Achievements

本年度は以下のような実績が得られた。
(1)位相的データ解析において重要となるパーシステント図のベクトル化に関して、正定値カーネルによる分布埋め込みを用いた方法を提案し、この目的に適合したパーシステンス重み付きガウスカーネルを提案した。また、このカーネルによるベクトル表現を、タンパク質のクラス識別問題に適用したところ、パーシステント図から発見的に定義した特徴ベクトルを用いた従来の方法よりも高い識別率を示すことが確認できた。このことは、カーネルによる情報抽出が効果的になされていることを意味している。この成果をまとめた論文を、機械学習分野のトップ国際会議 International Conference on Machine Learning 2016 に投降した(H28年4月採択済み)。
(2)遺伝系統樹解析において、遺伝子ごとに作成された系統樹の全体の構造を分析するためのクラスタリング法に関して検討を行った。系統樹はツリーであらわされるため、ツリー全体の空間に自然に導入される距離を考え、その距離を用いた多様体学習とクラスタリングを組み合わせる方法を提案した。シミュレーション、実データの遺伝子データに適用して、意味のあるクラスタ構造が抽出されることを確認した。この研究成果を論文としてまとめ国際雑誌に投降した(査読中)。また、ツリー距離に関する数理的な特徴づけを研究し、その結果をまとめた論文が国際一流紙に採択された。
(3)位相的データ解析の方法を、統計的検定の重要な方法であるアブストラクトチューブ法へ適用するための検討を行った。特に Edelsbrunerらが展開している一般化包徐原理の応用を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

・パーシステンス重み付きガウスカーネルを用いると、パーシステント図による位相的データ解析を包括的なデータ解析のツールとして提供することができ、この分野に対する影響力は大きいと考えている。
・ツリースペースによる系統樹クラスタリング法は、同じ異なる遺伝的履歴を持つ遺伝子を分類できる生物学的にも新しい発見につながる可能性がある。

以上のような観点に基づいて、研究の進捗はおおむね順調であると考える。

Strategy for Future Research Activity

今後、以下のように研究を推進していく。
・パーシステンス重み付きガウスカーネルを、さまざまな課題に応用する。
・ツリースペースにおける多様体学習に対して、位相的データ解析の方法を検討する。
・一般化包徐原理を用いた効率的なアブストラクトチューブ計算法を検討する。

Causes of Carryover

旅費などの予定金額に若干の誤差が出たために,予定から54748円の剰余が発生した.無理に0にすることなく,次年度に旅費の一部として充当することにした..

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度の成果発表の旅費の一部として充当する計画である.

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Kentucky University/North Dakota State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Kentucky University/North Dakota State University
  • [Int'l Joint Research] Pennsylvania State University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Pennsylvania State University
  • [Journal Article] A Characterization of Minimum Spanning Tree-like Metric Spaces2016

    • Author(s)
      Hayamizu, M., Endo, H. and Fukumizu, K.
    • Journal Title

      IEEE/ACM Transactions on Computational Biology and Bioinformatics

      Volume: 99 Pages: 1

    • DOI

      10.1109/TCBB.2016.2550431

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Persistence weighted Gaussian kernel for topological data analysis2016

    • Author(s)
      Genki Kusano, Yasuaki Hiraoka, and Kenji Fukumizu
    • Journal Title

      Proc. 33rd International Conference on Machine Learning

      Volume: 1 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Chi-square mixture representations for the distribution of the scalar Schur complement in a noncentral Wishart matrix2015

    • Author(s)
      Constantin Siriteanu, Satoshi Kuriki, Donald Richards, Akimichi Takemura
    • Journal Title

      Statistics & Probability Letters

      Volume: 115 Pages: 79-87

    • DOI

      10.1016/j.spl.2016.02.016

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Schur complement based analysis of MIMO zero-forcing for Rician fading2015

    • Author(s)
      Constantin Siriteanu, Akimichi Takemura, Satoshi Kuriki, Donald St. P. Richards, and Hyundong Shin
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Wireless Communications

      Volume: 14(4) Pages: 1757-1771

    • DOI

      10.1109/TWC.2014.2371467

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Persistence Weighted Gaussian Kernel for Topological Data Analysis2016

    • Author(s)
      Kenji Fukumizu
    • Organizer
      統計数理研究所第29回統計的機械学習セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-30 – 2016-03-30
  • [Presentation] 位相的データ解析の機械学習的方法とその物質科学への応用2016

    • Author(s)
      福水健次
    • Organizer
      MI2Iチュートリアルセミナー(第1回)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-29
    • Invited
  • [Presentation] Kernel methods for topological data analysis2016

    • Author(s)
      Kenji Fukumizu
    • Organizer
      2nd UCL Workshop on the Theory of Big Data
    • Place of Presentation
      London
    • Year and Date
      2016-01-06 – 2016-01-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] パーシステント図のカーネル関数2015

    • Author(s)
      草野元紀、平岡裕章、福水健次
    • Organizer
      2015年日本数学会秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ism.ac.jp/~fukumizu/

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi