• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ディペンダブルプロセッシングコデザイン型3次元プロセッサアーキテクチャの創出

Research Project

Project/Area Number 26540018
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小林 広明  東北大学, サイバーサイエンスセンター, 教授 (40205480)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords3次元積層メモリ / チェックポイントリスタート機構
Outline of Annual Research Achievements

3次元積層メモリをメインメモリとして利用した場合,メインメモリのデータ転送性能が著しく向上する.このため,電力効率の観点からはより深いキャッシュ階層が常に有効であるとは限らない.そこで,メモリシステム内のキャッシュメモリをバイパスし,電源を無効化することによって消費電力を削減する機構を提案した.本機構では,アプリケーションのキャッシュヒット率が低くメモリアクセス負荷が大きい場合に,キャッシュメモリが性能向上に有効に貢献できていないと判断する.このような場合,キャッシュメモリをバイパスすることによってメモリアクセス全体のレイテンシを削減可能にするとともに,そのキャッシュメモリを無効化することによって低消費電力化を図る.これにより,メモリシステム全体として電力効率を高めることを可能とした.
また,耐障害性を強化し,エラー発生時にプログラムの実行中断を最小限にとどめ,速やかなプログラム実行回復を目指す仕組みとして,チェックポイントリスタート機構があるが,定期的にプログラムの実行途中の環境の保全を行うチェックポイントは,本来のプログラムの実行の妨げとなるために,その効率的なスケジューリングが求められる.本研究では,予定されたタイミングよりも前に保全すべき最終メモリ更新を投機的に判断し,プログラムの実行と並行してチェックポイントデータの保全を行うことにより,ファイルI/O競合の最小化とチェックポイントによるプログラム実行遅延の最小化を実現する機構を考案した.性能評価の結果,従来の方式に比べ,11%省エネルギーなチェックポイント取得を5%以下の実行時間の増加で達成することが確認できた.

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] スタンフォード大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      スタンフォード大学
  • [Journal Article] Automatic parameter tuning of hierarchical incremental checkpointing2015

    • Author(s)
      Alfian Amrizal, Shoichi Hirasawa, Hiroyuki Takizawa, and Hiroaki Kobayashi
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science Volume 8969

      Volume: - Pages: 298-309

    • DOI

      10.1007/978-3-319-17353-5_25

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An energy-efficient dynamic memory address mapping mechanism2015

    • Author(s)
      Masayuki Sato, Chengguang Han, Kazuhiko Komatsu, Ryusuke Egawa, Hiroyuki Takizawa, and Hiroaki Kobayashi
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE COOL Chips XVIII, 2015

      Volume: - Pages: 1-3

    • DOI

      10.1109/CoolChips.2015.7158660

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 三次元積層時代における高電力効率メモリ階層設計2015

    • Author(s)
      宇野 渉,佐藤雅之,江川隆輔,小林広明
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 115 Pages: 19-24

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A Power-Performance Tradeoff of HBM by Limiting Access Channels2016

    • Author(s)
      Takuya Toyoshima, Masayuki Sato, Ryusuke Egawa, Hiroaki Kobayashi
    • Organizer
      COOL Chips XIX
    • Place of Presentation
      横浜情報文化センター(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 三次元積層時代における高電力効率メモリ階層設計2015

    • Author(s)
      宇野 渉,佐藤雅之,江川隆輔,小林広明
    • Organizer
      ICD研究会
    • Place of Presentation
      作並温泉 一の坊(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-26
  • [Presentation] ighly-Productive HPC on Modern Vector Supercomputers: present and future2015

    • Author(s)
      Hiroaki Kobayashi
    • Organizer
      Russia Supercomputing Days
    • Place of Presentation
      Russia Moscow
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-29
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] An energy-efficient dynamic memory address mapping mechanism2015

    • Author(s)
      Masayuki Sato, Chengguang Han, Kazuhiko Komatsu, Ryusuke Egawa, Hiroyuki Takizawa, and Hiroaki Kobayashi
    • Organizer
      IEEE COOL Chips XVIII
    • Place of Presentation
      横浜情報文化センター(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-04-13 – 2015-04-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi