• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ゲーム理論による開発動向の理解 ―風林火山タイプ別開発者の攻防―

Research Project

Project/Area Number 26540029
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

畑 秀明  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (00713041)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉田 春昭  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (30457139)
角田 雅照  近畿大学, 理工学部, 講師 (60457140)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords風林火山 / 開発者特性 / ゲーム理論 / 質問票 / ソフトウェアエコノミクス
Outline of Annual Research Achievements

ソフトウェア開発者の特性分析による開発者の行動原理・動向の理解と支援に向けて,平成26年度は,1.アンケート作成と分析,2.クローズドデータの分析,3.オープンデータの分析という3つのサブテーマに取り組んだ.サブテーマ1では,学生に対していくつかの項目に関する調査と分析を行った.開発者の特性を構成する要因の特徴を表す質問項目から質問紙による予備調査を行い,質問の妥当性を評価した.これによって妥当性のある質問項目を作成することができた.サブテーマ2では,大学院生向けのPBL授業を対象に,開発履歴から得られたメトリクスを開発者の風林火山分類に割り当てる手法を提案した.サブテーマ3では,オープンソースソフトウェア開発データを対象とした分析から,活動履歴による開発者分類を行うととともに,コミュニティの経験期間ごとの分布などを調査することでプロジェクトの特徴も分析した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成26年度は,1.アンケート作成と分析,2.クローズドデータの分析,3.オープンデータの分析という3つのサブテーマに取り組み,それぞれ,1.予備調査,2.行動履歴の分析,3.(1)個別プロジェクトの分析と(2)複数プロジェクトの分析,という各課題をおよそ完遂した.さらに,平成27年度の課題であるサブテーマ4.ゲーム理論による分析に対して,クローズドデータ分析およびオープンデータ分析からゲーム理論の適用という発展に取り組むことができた.4つのサブテーマへの成果はいずれも論文として発表している.以上のことから,当初の計画以上に進展していると言える.

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は,4.ゲーム理論による分析の他に,5.サブテーマ1から3からの知見の統合というサブテーマに取り組む.サブテーマ5に対しては,データの違いによる結果の違いや共通点などを明らかにすることを目指す.サブテーマ4は既に一部で取り組みを始めており,それらの研究を発展させる.

Causes of Carryover

予定していた国際会議の参加費,交通費を支出しなかったため使用額に差が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は国際会議の参加費,交通費を支出する予定である.

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Method Verb Recommendation Using Association Rule Mining in a Set of Existing Projects2015

    • Author(s)
      Yuki Kashiwabara, Takashi Ishio, Hideaki Hata, Katsuro Inoue
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E98-D Pages: 627-636

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] GitHub上の活動履歴分析による開発者分類2015

    • Author(s)
      尾上紗野, 畑秀明, 松本健一
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 56 Pages: 715-719

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 開発履歴による開発者特性とアンケートによる特性の自己診断の関連分析2015

    • Author(s)
      五田篤志,山崎尚,玉田春昭,畑秀明,角田雅照,井垣宏
    • Organizer
      研究報告ソフトウェア工学(SE)
    • Place of Presentation
      化学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-03-12 – 2015-03-13
  • [Presentation] ゲーム理論による開発者特性を考慮したチームビルディング2015

    • Author(s)
      山崎尚,五田篤志,玉田春昭,畑秀明,角田雅照,井垣宏
    • Organizer
      研究報告ソフトウェア工学(SE)
    • Place of Presentation
      化学会館(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2015-03-12 – 2015-03-13
  • [Presentation] Bug Report Recommendation for Code Inspection2015

    • Author(s)
      Shin Fujiwara, Hideaki Hata, Akito Monden, Kenichi Matsumoto
    • Organizer
      1st International Workshop on Software Analytics (SWAN 2015)
    • Place of Presentation
      Montreal (Canada)
    • Year and Date
      2015-03-02
  • [Presentation] How We Resolve Conflict: an Empirical Study of Method-Level Conflict Resolution2015

    • Author(s)
      Ryohei Yuzuki, Hideaki Hata, Kenichi Matsumoto
    • Organizer
      1st International Workshop on Software Analytics (SWAN 2015)
    • Place of Presentation
      Montreal (Canada)
    • Year and Date
      2015-03-02
  • [Presentation] ソフトウェア開発者の特性計測のための尺度作成に向けて2015

    • Author(s)
      角田雅照,玉田春昭,畑秀明,井垣宏
    • Organizer
      ウィンターワークショップ2015・イン・宜野湾
    • Place of Presentation
      カルチャーリゾート フェストーネ(沖縄県富良野市)
    • Year and Date
      2015-01-22 – 2015-01-23
  • [Presentation] なぜGitHubは人気なのか/マルチエージェントシミュレーションによる協調進化の分析2014

    • Author(s)
      畑秀明, 松本健一
    • Organizer
      第21回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2014)
    • Place of Presentation
      霧島国際ホテル(鹿児島県霧島市)
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-13
  • [Presentation] マージにおけるメソッドコンフリクト解消の実態調査2014

    • Author(s)
      湯月亮平, 畑秀明, 松本健一
    • Organizer
      第21回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2014)
    • Place of Presentation
      霧島国際ホテル(鹿児島県霧島市)
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-13
  • [Presentation] 人口ピラミッドによるOSSプロジェクト貢献者の流動性分析2014

    • Author(s)
      尾上紗野, 畑秀明, 門田暁人, 松本健一
    • Organizer
      第21回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2014)
    • Place of Presentation
      霧島国際ホテル(鹿児島県霧島市)
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-13
  • [Presentation] モジュール理解のためのバグレポート推薦2014

    • Author(s)
      藤原新, 畑秀明, 門田暁人, 松本健一
    • Organizer
      第21回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE2014)
    • Place of Presentation
      霧島国際ホテル(鹿児島県霧島市)
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-13
  • [Presentation] How to Classify Personalities of Team Members on Project-Based Learning2014

    • Author(s)
      Masateru Tsunoda, Haruaki Tamada, Hideaki Hata
    • Organizer
      Software Engineering Education Workshop (SEEW 2014)
    • Place of Presentation
      Jeju (Korea)
    • Year and Date
      2014-12-01
  • [Presentation] Software Population Pyramids: the Current and the Future of Oss Development Communities2014

    • Author(s)
      Saya Onoue, Hideaki Hata, and Kenichi Matsumoto
    • Organizer
      8th International Symposium on Empirical Software Engineering and Measurement (ESEM 2014)
    • Place of Presentation
      Torino, Italy
    • Year and Date
      2014-09-18 – 2014-09-19
  • [Presentation] 故障モジュール中の欠陥メソッド特定2014

    • Author(s)
      畑秀明, 門田暁人, 松本健一
    • Organizer
      ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2014 (SES2014)
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(東京都港区)
    • Year and Date
      2014-09-01 – 2014-09-03
  • [Presentation] 開発履歴を利用した風林火山モデルに基づく開発者特性の分析2014

    • Author(s)
      五田篤志, 山崎尚, 玉田春昭, 畑秀明, 角田雅照, 井垣宏
    • Organizer
      研究報告ソフトウェア工学(SE)
    • Place of Presentation
      富良野文化会館(北海道富良野市)
    • Year and Date
      2014-07-09 – 2014-07-11

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi