• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

下水道の短期間検査のための複数浮流ノード連携によるビデオ伝送システムの開発

Research Project

Project/Area Number 26540034
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

石原 進  静岡大学, 工学部, 准教授 (10313925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤野 弘明  愛知工業大学, 情報科学部, 准教授 (10609431)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords下水管検査 / 無線LAN / 動画像処理 / 回転補正 / 映像伝送プロトコル / 間欠的通信
Outline of Annual Research Achievements

下水管内での大容量無線ビデオ伝送の可能性を探るため、ISM帯の無線LAN機器(920MHz, 2.4GHz, および5GHz帯)と直径200mmの実験用下水管を用いた無線通信実験、並びにシミュレーションを行い、このサイズの下水管内での無線通信は、自由空間での伝送可能距離が長い周波数が低い場合ものではなく、より周波数が高い場合の方が通信可能距離が長くできることを確かめた。具体的には5GHz帯の無線LAN 801.11aを国内で使用可能な10dBm/MHzの出力で用いた場合、無指向性アンテナ使用時に8mまでの通信が可能であることが確かめられた。また、指向性アンテナを使用する場合には、同一の出力でも下水管内でも通信距離を延長できることを実験的に確かめた。
当初の計画では、複数の観測ノードが撮影映像をマルチホップで転送し、アクセスポイントに転送するプロトコルを開発するとしたが、下水管内での現実的な通信可能距離に鑑みて、各ノードが平行して下水管内を撮影し、蓄積した映像データをアクセスポイント(AP)との限られた通信可能時間に転送するように戦略を変更し、これに基づいて、複数の観測ノードが互いに干渉を防いで、重複する箇所の映像の転送を防ぎつつ、短時間で確実に映像データをAPへ転送するプロトコルを設計した。
直径15cmの球形の筐体にカメラ、照明を組み込んだ観測ノードのプロトタイプを設計した。光反射の軽減、二重カプセル構造による下水管内移動時のカメラの姿勢維持を可能とする工夫を盛り込んだ。これを用いて実験用下水管内で浮流移動と撮影を行う実験を行い、管内の視認性向上にあたって適切な照明方法と、画像補正の必要性に関する知見を得た。また、カメラの回転移動による動画造の回転を補償する動画加工手法を開発し、撮影映像の目視検査においては、許容できる程度の品質での補正が可能であることを確かめた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 下水管路内検査のための浮流式全方位カメラシステムの検討2016

    • Author(s)
      前田 拓磨, 林 友貴, 澤野 弘明, 石原 進
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2016)シンポジウム
    • Place of Presentation
      三重県鳥羽市、鳥羽シーサイドホテル
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Presentation] 下水管路検査のための浮流型ネットワークカメラシステムの開発2016

    • Author(s)
      石原進, 長島大貴, 田中悠大, 林友貴, 前田拓磨, 澤野弘明
    • Organizer
      電子情報通信学会知的環境とセンサネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区, 東京理科大学
    • Year and Date
      2016-02-29 – 2016-03-01
  • [Presentation] 浮流観測ノードを用いた下水管内映像無線伝送システムのための通信路状態予測による送信レート制御手法の設計2016

    • Author(s)
      田中悠大, 長島大貴, 石原 進
    • Organizer
      電子情報通信学会知的環境とセンサネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      神奈川県足柄下郡箱根町, 箱根湯本温泉の旅館 ホテルおかだ
    • Year and Date
      2016-01-28 – 2016-01-29
  • [Presentation] 浮流式全方位カメラを用いた下水管路内調査のための水平方向回転 角度推定手法の基礎検討2015

    • Author(s)
      林友貴, 前田拓磨, 澤野弘明, 石原進
    • Organizer
      電気系学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市, 名古屋工業大学
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-29
  • [Presentation] 下水管路内検査のための浮流式全方位カメラシステムの提案と撮影 結果に対しての考察2015

    • Author(s)
      前田拓磨, 林友貴, 澤野弘明, 石原進
    • Organizer
      電気系学会東海支部連合大会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市, 名古屋工業大学
    • Year and Date
      2015-09-28 – 2015-09-29
  • [Presentation] Measurement of wireless communication characteristics in sewer pipes for sewer inspection systems using multiple wireless sensor nodes2015

    • Author(s)
      Taiki Nagashima, Yudai Tanaka, Susumu Ishihara
    • Organizer
      IEEE 26th annual international symposium on personal indoor, and mobile radio communications (IEEE PIMRC'15)
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      2015-08-30 – 2015-09-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 浮流観測ノードを用いた下水管内伝送検査のための基本システムの設計2015

    • Author(s)
      田中悠大, 長嶋大貴, 石原進
    • Organizer
      情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム
    • Place of Presentation
      岩手県八幡平市, ホテル安比グランド
    • Year and Date
      2015-07-08 – 2015-07-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi