• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

公開鍵暗号メカニズムと情報量的安全性構築メカニズムの共存と限界に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26540056
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

四方 順司  横浜国立大学, 環境情報研究院, 准教授 (30345483)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords暗号 / 認証
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、現存の公開鍵暗号メカニズム(計算量的安全性)を基盤にして長期間の高い安全性をどれだけ達成し得るかのメカニズムを解明することを目的にしている。具体的には、以下の2つの研究テーマに挑戦することである。
(1)公開鍵暗号メカニズムの中に情報量的安全性構築メカニズムを共存させることにより、公開鍵暗号メカニズムが危殆化したときにも重要なセキュリティ機能を保てる高機能暗号の仕組み及びその実現可能性を解明する。
(2)計算量的安全性から情報量的安全性への暗号学的移行メカニズムを探求する。
初年度である平成26年度は、高機能暗号の各種構築法に関して、基礎機能(暗号化等)以外の高機能がどのような構造で実現されているのかについの分析と調査研究を行った。特に、高機能暗号の高機能性の解析に関しては、アクセス構造の解析が重要と考えた。そこで、アクセス構造を象徴する秘密分散法を通して、アクセス構造の解析を行った。その結果、秘密分散法に関連するいくつかの研究成果を生むことができた。特に、高機能の1つであるタイムリリース性をもつ秘密分散法に関しては、計算量的安全性と情報量的安全性をそれぞれ実現する構造を明らかにし、国内外の会議で発表した。また、秘密分散法のアクセス構造を動的に変化させる場合や、秘密分散法自体の安全性を従来の定式化から変化させる場合(推測確率に基づく安全性の定式化)についても構造解析し、その過程で得た独創的成果を論文発表した。今後は、これらアクセス構造に関わる構築法が、計算量的安全性の枠組みの中でどのように共存でき得るのか、出来るだけ一般的立場から明らかにしたいと考えている。これら研究の成果及び方向性は本研究課題の最初のステップであり、次年度からは、これら研究で得た知見をもとにして、本格的に上記の2つの研究課題(1)及び(2)に取り組む計画である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の研究計画において、初年度である平成26年度の目的は、主として高機能暗号における高機能実現法に関する分析と調査研究であった。特に、高機能性の実現法に関しては、アクセス構造の実現法が重要であると考えている。したがって、アクセス構造を中心とする高機能実現法に関する分析と調査研究に関しては、十分な知見が得られたと考えている。特に、その研究過程で得た知見をもとに、独創性があると考えられる関連研究内容に関しては国内外の会議で論文発表を行うことができたため、全体として順調であると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

初年度である平成26年度に得られたアクセス構造に関わる高機能(情報理論的安全性)の実現法が、基礎機能の実現法(計算量的安全性)の枠組みの中でどのように共存でき得るのか、出来るだけ一般的立場から明らかにすることを計画している。これにより公開鍵暗号の危殆化に対してどのような効果があるのかを理論的立場から明確に示すことを目指す。また、これと並行して、計算量的安全性から情報量的安全性への移行メカニズムの研究にも着手し、危殆化耐性メカニズムと安全性移行メカニズムの理論的関係性に関しても研究をすすめる。

Causes of Carryover

当初の計画よりも旅費を若干節約できたため30000円の残額が生じ、その分は次年度の予算とあわせて有効に使用する計画である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度への繰り越し分は、書籍・論文集等の購入に充てる計画である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2015 2014

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Timed-Release Secret Sharing Schemes with Information-Theoretic Security2015

    • Author(s)
      Yohei Watanabe, Junji Shikata
    • Journal Title

      Springer LNCS

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Information-Theoretically Secure Blind Authentication Codes without Verifier's Secret Keys2015

    • Author(s)
      Noriyasu Takei, Yohei Watanabe, Junji Shikata
    • Journal Title

      Josai Mathematical Monograph

      Volume: 8 Pages: 115-133

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 推測確率に基づいた安全性基準をみたす暗号化方式の構成法2015

    • Author(s)
      岩本貢, 四方順司
    • Journal Title

      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)論文集

      Volume: -- Pages: 2D1-5

  • [Journal Article] 推測成功確率に基づいた安全性基準をみたす秘密分散法2015

    • Author(s)
      岩本貢, 四方順司
    • Journal Title

      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)論文集

      Volume: -- Pages: 2D1-4

  • [Journal Article] 暗号文の耐改変性と復号権限の変更機能をもつ情報理論的に安全な放送型暗号2015

    • Author(s)
      渡邉洋平, 花岡悟一郎, 四方順司
    • Journal Title

      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)論文集

      Volume: -- Pages: 2D1-2

  • [Journal Article] Canetti-Halevi-Katz変換による代理人再暗号化方式の一般的構成法2015

    • Author(s)
      河西真瑠那, 清藤武暢, 渡邉洋平, 四方順司
    • Journal Title

      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)論文集

      Volume: -- Pages: 2F2-3

  • [Journal Article] CCA安全かつ暗号文長が短い鍵失効機能付きIDベース暗号の構成法2015

    • Author(s)
      石田優, 渡邉洋平, 四方順司
    • Journal Title

      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)論文集

      Volume: -- Pages: 2D3-4

  • [Journal Article] 情報理論的に安全な順序検証型多重認証方式2015

    • Author(s)
      富田信一朗, 渡邉洋平, 四方順司
    • Journal Title

      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)論文集

      Volume: -- Pages: 2D1-3

  • [Journal Article] Timed-Release Computational Secret Sharing Scheme and Its Applications2014

    • Author(s)
      Yohei Watanabe, Junji Shikata
    • Journal Title

      Springer

      Volume: LNCS 8782 Pages: 326-333

    • DOI

      10.1007/978-3-319-12475-9_24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Secret Sharing Schemes Based on Min-Entropies2014

    • Author(s)
      Mitsugu Iwamoto, Junji Shikata
    • Journal Title

      Proc. of IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT2014)

      Volume: -- Pages: 401-405

    • DOI

      10.1109/ISIT.2014.6874863

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 選択暗号文攻撃に対して安全な鍵失効機能付きIDベース暗号2014

    • Author(s)
      石田優, 渡邉洋平, 四方順司
    • Journal Title

      2014年コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2014)論文集

      Volume: -- Pages: 1E4-4

  • [Journal Article] 受信者集合を変更可能な情報理論的安全性に基づく放送型暗号2014

    • Author(s)
      渡邉洋平, 四方順司
    • Journal Title

      2014年コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2014)論文集

      Volume: -- Pages: 3E1-1

  • [Presentation] 推測確率に基づいた安全性基準をみたす暗号化方式の構成法2015

    • Author(s)
      四方順司
    • Organizer
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)
    • Place of Presentation
      小倉, 日本
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-23
  • [Presentation] 推測成功確率に基づいた安全性基準をみたす秘密分散法2015

    • Author(s)
      岩本貢
    • Organizer
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)
    • Place of Presentation
      小倉, 日本
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-23
  • [Presentation] 暗号文の耐改変性と復号権限の変更機能をもつ情報理論的に安全な放送型暗号2015

    • Author(s)
      渡邉洋平
    • Organizer
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)
    • Place of Presentation
      小倉, 日本
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-23
  • [Presentation] Canetti-Halevi-Katz変換による代理人再暗号化方式の一般的構成法2015

    • Author(s)
      清藤武暢
    • Organizer
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)
    • Place of Presentation
      小倉, 日本
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-23
  • [Presentation] CCA安全かつ暗号文長が短い鍵失効機能付きIDベース暗号の構成法2015

    • Author(s)
      石田優
    • Organizer
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)
    • Place of Presentation
      小倉, 日本
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-23
  • [Presentation] 情報理論的に安全な順序検証型多重認証方式2015

    • Author(s)
      富田信一朗
    • Organizer
      2015年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2015)
    • Place of Presentation
      小倉, 日本
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-23
  • [Presentation] Information-Theoretically Secure Blind Authentication Codes without Verifier's Secret Keys2014

    • Author(s)
      Junji Shikata
    • Organizer
      Josai University, Annual Workshop on Statistical Science and Related Topics
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2014-12-07 – 2014-12-07
    • Invited
  • [Presentation] 選択暗号文攻撃に対して安全な鍵失効機能付きIDベース暗号2014

    • Author(s)
      石田優
    • Organizer
      コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2014)
    • Place of Presentation
      札幌, 日本
    • Year and Date
      2014-10-22 – 2014-10-24
  • [Presentation] 受信者集合を変更可能な情報理論的安全性に基づく放送型暗号2014

    • Author(s)
      渡邉洋平
    • Organizer
      コンピュータセキュリティシンポジウム(CSS2014)
    • Place of Presentation
      札幌, 日本
    • Year and Date
      2014-10-22 – 2014-10-24
  • [Presentation] Timed-Release Secret Sharing Schemes with Information-Theoretic Security2014

    • Author(s)
      Yohei Watanabe
    • Organizer
      BalkanCryptSec2014
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
  • [Presentation] Timed-Release Computational Secret Sharing Scheme and Its Applications2014

    • Author(s)
      Yohei Watanabe
    • Organizer
      The 8th International Conference on Provable Security (ProvSec2014)
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      2014-10-09 – 2014-10-10
  • [Presentation] Secret Sharing Schemes Based on Min-Entropies2014

    • Author(s)
      Mitsugu Iwamoto
    • Organizer
      IEEE International Symposium on Information Theory (ISIT2014)
    • Place of Presentation
      Honolulu, Hawai, USA
    • Year and Date
      2014-06-29 – 2014-07-04

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi