• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

探索行動の非線形動力学モデル:眼球運動と触覚探索による検討

Research Project

Project/Area Number 26540065
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

齋木 潤  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (60283470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 祥行  京都大学, 学内共同利用施設等, 助教 (80582494)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords眼球運動 / 触覚探索 / 非線形動力学 / 探索行動 / 乗算的相互作用
Outline of Annual Research Achievements

視覚探索における眼球運動軌跡の解析の研究課題に関しては、自然画像に付加されたガボールパッチを標的とする探索課題を作成し、元の自然画像で探索する場合と、その画像を位相ランダム化して元画像と等しいパワースペクトルを持つノイズ画像にして標的を探索する場合の眼球運動を比較した。眼球運動の移動距離の解析の結果、自然画像条件、ノイズ条件ともに先行研究同様の結果が得られ、画像種類によって眼球運動の非線形特性に違いは見られなかった。また、画像の意味が眼球運動に与える影響を明らかにするために眼球運動特性の条件間の差異を探索したが、眼球運動研究で用いられる多くの指標で明確な差は得られなかった。しかし、画面全体の顕著性に加えて、1)背景に消失点がある場合にはその方向に誘引されることが明らかとなり、これは意味のある画像に固有の効果といえる。また、視覚探索研究においては、眼球運動を決定する要因として局所的な顕著性に焦点があてられているが、例えば、物体の個数を見積もるような課題では、画像のグローバルな統計情報(アンサンブル情報)が影響する可能性もある。この点を調べるために、標的刺激の個数とその顕著性を操作して、刺激個数判断課題を行ったところ、局所的な顕著性だけでなく、アンサンブル情報も眼球運動に寄与することが分かった。しかし、アンサンブルの効果は顕著性の効果に比べて時間的に遅れて生じることが分かり、この知見は、統計知覚の研究の成果と整合しない。この理由として、統計的なアンサンブル情報が抽出されたのち、それを使って眼球運動のプログラムをするのに時間がかかっている可能性が考えられ、今後この可能性を実験的に検討する必要がある。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Location-Unbound Color-Shape Binding Representations in Visual Working Memory2016

    • Author(s)
      Saiki, J.
    • Journal Title

      Psychological Science

      Volume: 27 Pages: 178-190

    • DOI

      DOI: 10.1177/0956797615616797

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Gift from statistical learning: Visual statistical learning enhances memory for sequence elements and impairs memory for items that disrupt regularities2016

    • Author(s)
      Otsuka, S., & Saiki, J.
    • Journal Title

      Cognition

      Volume: 147 Pages: 113-126

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.cognition.2015.11.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Database of Synesthetic Color Associations for Japanese Kanji2016

    • Author(s)
      Hamada D., Yamamoto H., & Saiki J.
    • Journal Title

      Behavior Research Methods

      Volume: in press Pages: 1-16

    • DOI

      DOI:10.3758/s13428-015-0691-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spontaneous eye blinks during creative task correlate to divergent processing.2016

    • Author(s)
      Ueda, Y., Tominaga, A., Kajimura S., & Nomura, M.
    • Journal Title

      Psychological Research

      Volume: in press Pages: 1-8

    • DOI

      doi:10.1007/s00426-015-0665-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Task-irrelevant stimulus-reward association induces value-driven attentional capture.2015

    • Author(s)
      Mine. C., & Saiki, J.
    • Journal Title

      Attention, Perception and Psychophysics

      Volume: 77 Pages: 1896-1907

    • DOI

      DOI 10.3758/s13414-015-0894-5

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 顕著性とアンサンブル情報の眼球運動への影響2016

    • Author(s)
      熊切俊祐・上田祥行・齋木潤
    • Organizer
      日本心理学会分科会第14回「注意と認知」合宿研究会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2016-03-13 – 2016-03-13
  • [Presentation] シーンの意味と構造が眼球運動に与える効果 -写真画像とノイズ画像の比較研究-2016

    • Author(s)
      鎌倉裕介・上田祥行・齋木潤
    • Organizer
      日本心理学会分科会第14回「注意と認知」合宿研究会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2016-03-13 – 2016-03-13
  • [Presentation] 学習時の変動が潜在学習の般化に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      樋口洋子・上田祥行・齋木潤
    • Organizer
      日本心理学会第79回大会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-22
  • [Presentation] Intensity of visual search asymmetry depends on physical peoperty in target-present trials and search type in target-absent trials2015

    • Author(s)
      Ueda, Y., Kurosu, S., & Saiki, J.
    • Organizer
      Vision Sciences Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      St. Pete Beach, Fl, USA
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Variability during learning facilitates generalization in contextual cueing.2015

    • Author(s)
      Higuchi, Y., Ueda, Y., & Saiki, J.
    • Organizer
      Vision Sciences Society Annual Meeting
    • Place of Presentation
      St. Pete Beach, Fl, USA
    • Year and Date
      2015-05-19 – 2015-05-19
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 注意:脳の発達科学(発達科学ハンドブック第8巻)(分担執筆)2015

    • Author(s)
      齋木潤
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      新曜社
  • [Remarks] 齋木研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cv.jinkan.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi