2016 Fiscal Year Annual Research Report
Humanness revealed by a auditory syntax processing in Chimpazee infant
Project/Area Number |
26540066
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
脇田 真清 京都大学, 霊長類研究所, 助教 (40301270)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | コモンマーモセット / 言語 / 系列 / 文法 / 弓状束 / ブローカ野 |
Outline of Annual Research Achievements |
絶え間なく連続する音声から単語を切り出すこと,つまり,聞こえてくる音素の配列の規則性を分析する能力は,ヒト言語処理能力の一つである。言語におけるヒトらしさの特徴を解明するため,コモンマーモセットを用いて,規則性のある音列の弁別訓練を行った。本年度の成果として,主に下記の3点が挙げられる。 1) 昨年度までに,サルに音列の弁別ができないのは,音要素の順序や繰り返しの数,すなわち「文法」の処理ができないためだと考えた。今年度はより単純な音列刺激を用いてこれまでの結論を裏付けた。すなわち,マーモセットの弁別行動が,音列の音要素の配列の規則性に影響されなかった。 2) テンポに基づくプロソディが音列知覚の手掛かりになりやすいかどうかを調べた。音列の時間感覚を操作し,規則的に聞こえる条件と規則的に聞こえない条件で弁別訓練を行った。結果,規則的なパターンに聞こえない条件の方が効率的に弁別できる個体と,この条件では弁別できない個体がいた。すなわち種のレベルで,テンポの処理方略に傾向があるわけではないことが示唆された。 3) 第31回国際心理学会議(2016年7月25日)に開催されたシンポジウムで,これまでの成果をまとめて発表した。 最終年もチンパンジー乳児は得られず,この種を対象とする実験は行えなかった。しかし,研究期間全体を通して,サルには音列をその要素の配列の規則性を手掛かりには理解できないことを明らかにした。最近の比較神経画像研究により,ヒト以外の霊長類では聴覚信号の順序を伝える神経回路と言語野に相当する領域が未熟なことがわかってきた。また,この回路が未発達な乳児がプロソディの情報によって単語のような音列を切り出すこともわかってきた。これらの成果によって本研究の結果が裏付けられる。つまり,音列の順序の分析を可能にする神経・認知基盤を持つことがヒトらしさの特徴であると考えられる。
|
Research Products
(2 results)