• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Fusion of Object Recognition and Material Recognition for Smarter Image Recognition

Research Project

Project/Area Number 26540078
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山崎 俊彦  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (70376599)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords画像認識 / 物体検出 / 特徴抽出 / 確信度
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、これまで独立に行われてきた「材質認識」と「物体認識(形状認識)」を融合して処理し、互いのデータを補助的に用いることでそれぞれのタスクの認識率を向上させること、さらに材質・形状を手がかりとしたさらに細かな画像分類を可能とすることであった。しかし、深層学習など新しい手法の登場により両者の垣根がなくなり同等の問題として扱われるようになってきた。そのため、下記のように研究の力点を変え、材質認識、物体認識両方に一般的に利用可能な手法について研究を進めた。
これまで行ってきた研究内容は大きく分けて3つある。1つめは、機械学習器の確信度判定である。正しく確信度を判定できれば、確信度が低い場合に別の特徴抽出や機械学習の手法を導入ことによって判定結果を正しいものに上書きできる可能性がある。この確信度判定について、解析的な手法と機械学習を用いる手法を提案した。2つめは、進化計算を用いたCNNの構造・パラメータ自動最適化の研究である。CNNに代表される深層学習は、研究者が手作業で特徴量抽出アルゴリズムを決定する必要がない画期的な手法とされているが、構造・パラメータについては研究者がやはり手作業で決定する必要がある。これらの最適化は探索空間が広く手作業による最適化は非常に困難であるため、進化計算による自動最適化について研究した。本年度は特に粒子群最適化法による最適化を行い、国内外での発表を行った。3つめは文脈に基づく物体検出・認識性能の向上である。画像中に共起している他の物体の情報や、物体の出現位置や大きさを考慮して確信度を再計算する手法を提案した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Panyapiwat Institute of Management(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Panyapiwat Institute of Management
  • [Presentation] Efficient Optimization of Convolutional Neural Networks using Particle Swarm Optimization2017

    • Author(s)
      T. Yamasaki, T. Honma, and K. Aizawa
    • Organizer
      IEEE International Conference on Multimedia Big Data (BigMM)
    • Place of Presentation
      Laguna Hills, California, USA
    • Year and Date
      2017-04-19 – 2017-04-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 文脈・状況を考慮した物体検出の高精度化2017

    • Author(s)
      井上直人, 古田諒佑, 山崎俊彦, 相澤清晴
    • Organizer
      電子情報通信学会, パターン認識・メディア理解研究会 (PRMU)
    • Place of Presentation
      名城大学 天白キャンパス, 愛知県名古屋市
    • Year and Date
      2017-03-20 – 2017-03-21
  • [Presentation] Object Detection Refinement using Markov Random Field Based Pruning and Learning Based Rescoring2017

    • Author(s)
      N. Inoue, R. Furuta, T. Yamasaki, and K. Aizawa
    • Organizer
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP 2017)
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Support Vector Machineを使い倒す2016

    • Author(s)
      山崎俊彦
    • Organizer
      FIT2016イベント企画, ここから始める情報処理 ~画像、音声、テキスト、検索、学習、一気にまとめてチュートリアル~, FIT2016 (第16回情報科学技術フォーラム)
    • Place of Presentation
      富山大学五幅キャンパス, 富山県富山市
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] Efficient Optimization of Convolutional Neural Networks using Particle Swarm Optimization2016

    • Author(s)
      T. Yamasaki, T. Homma, and T. Aizawa
    • Organizer
      MIRU2016 (第19回画像の認識・理解シンポジウム)
    • Place of Presentation
      PS2-11, アクトシティ浜松, 静岡県浜松市
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-04
  • [Presentation] Markov Random Field Based Pruning and Learning Based Rescoring for Object Detection2016

    • Author(s)
      N. Inoue, R. Furuta, T. Yamasaki, and K. Aizawa
    • Organizer
      MIRU2016 (第19回画像の認識・理解シンポジウム)
    • Place of Presentation
      PS1-01, アクトシティ浜松, 静岡県浜松市
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-04
  • [Presentation] Multi-Label Classification using Class Relations Based on Higher-Order MRF Optimization2016

    • Author(s)
      R. Furuta, Y. Fukushima, T. Yamasaki, and K. Aizawa
    • Organizer
      BigVision Workshop in conjunction with CVPR 2016
    • Place of Presentation
      Las Vegas, USA
    • Year and Date
      2016-06-26 – 2016-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Towards Online Impression Prediction of Oral Presentations using Soft Coding2016

    • Author(s)
      T. Yamasaki, Y. Fukushima, R. Furuta, and K. Aizawa
    • Organizer
      1st workshop on Attractiveness Computing in Multimedia (ACM) in conjunction with IEEE International Conference on Multimedia Big Data (BigMM)
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 山崎俊彦(東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻准教授) 研究プロジェクト概要ページ

    • URL

      https://www.hal.t.u-tokyo.ac.jp/~yamasaki/project/index-e.html

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi