• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

構造色から光源方向と分光分布を実時間推定する二次元ARマーカ

Research Project

Project/Area Number 26540105
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

浦西 友樹  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00533738)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井村 誠孝  関西学院大学, 理工学部, 教授 (50343273)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords複合現実感 / 光学的整合性 / 構造色
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,複合現実感 (Mixed Reality: MR) 環境における光学的整合性向上のための,光源方向および光源の分光分布を実時間で推定する二次元ARマーカの開発である.光の波長以下の微細構造が生み出す光路差に起因する発色は構造色と呼ばれ,視点位置や照明条件により見え方が変化する.本研究では,微細構造の一つである回折格子を有する二次元マーカを提案する.二次元マーカにより視点位置が推定された状態で回折格子マーカを観測すると,照明条件に依存した構造色が観測される.観測された構造色を事前に推定した構造色モデルに当てはめることで,光源方向および分光分布を実時間で推定することを目指す.
平成27年度においては,実際に複合現実感環境で提案手法が動作することを確認するため,回折格子およびホログラムシートを用いたARマーカを試作し,実時間で単一の光源方向を推定可能なアプリケーションを開発した.まず暗室環境での予備実験を行い,スポットライト状の光源を動かしたとき,ARマーカを用いて光源方向を推定可能であることを確かめた.次に一般的な室内光源環境のもとでスポットライト状の光源を移動させ,ARマーカからスポットライトの方向を実時間で推定可能であることが実験結果から確かめられた.本研究の成果は,バーチャルリアリティ分野におけるトップカンファレンスであるIEEE Virtual Reality 2016にポスター発表として採択された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初平成27年度に予定していた冷却CCDによる実験は,研究費および研究環境の問題から優先順位を下げ,一般的なCCDカメラによる実験を行うこととした.しかしながら,暗室環境での予備実験,および屋内光源環境での実験を経て,一般的なCCDカメラでも十分提案手法の検証が可能であることが確かめられたため,一般的なCCDカメラにより研究計画を進めており,研究は順調に進展しているといえる.
一方で,当初は平成27年度の研究計画において構造色モデルの導入を挙げていたものの,現在はパターンマッチングを用いた光源方向推定アルゴリズムの実現にとどまっており,構造色モデルの導入を進めていくことが引き続き望まれる.

Strategy for Future Research Activity

平成28年度においては,下記の研究計画を予定している.
(1) 現在のパターンマッチングベースの推定手法に加え,構造色モデルを用いた光源方向推定手法を提案する.
(2) 支配的な光源が複数存在する場合において,それぞれの光源の方向や分光分布を推定することが可能であるか検討する.
(3) 研究成果を広く発信するため,デモ用のアプリケーションを開発する.

Causes of Carryover

国外での学会発表を予定しており,国外出張の旅費および学会参加費を確保するため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

IEEE Virtual Reality 2017 (アメリカ,カリフォルニア州ロサンゼルス, 2017年3月, 6日間) への出張旅費および学会参加費に使用する予定.

  • Research Products

    (19 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Estimation of the Degree of Endolymphatic Hydrops Using Optical Coherence Tomography2016

    • Author(s)
      Tuukka Karvonen, Yuki Uranishi, Tatsunori Sakamoto, Yosuke Tona, Kazuya Okamoto, Hiroshi Tamura, Tomohiro Kuroda
    • Journal Title

      Advanced Biomedical Engineering

      Volume: 5 Pages: 19-25

    • DOI

      10.14326/abe.5.19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 視覚障がい者のための誘導音を用いた線図形トレーシングシステム2015

    • Author(s)
      浦西友樹, 瀧澤洸, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理
    • Journal Title

      システム制御情報学会論文誌

      Volume: 28 Pages: 205-212

    • DOI

      10.5687/iscie.28.205

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Haptic Interface with a Stylus for a Mobile Touch Panel2015

    • Author(s)
      Shingo Nagasaka, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Masataka Imura and Osamu Oshiro
    • Journal Title

      ITE Transactions on Media Technology and Applications

      Volume: 3 Pages: 279-286

    • DOI

      10.3169/mta.3.279

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 視覚障がい者のための色にもとづく服飾選択支援システム2015

    • Author(s)
      三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 大城理
    • Journal Title

      生体医工学

      Volume: 53 Pages: 255-263

    • DOI

      10.11239/jsmbe53.255

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Rainbow Marker: An AR Marker with Planar Light Probe based on Structural Color Pattern Matching2016

    • Author(s)
      Yuki Uranishi, Masataka Imura, Tomohiro Kuroda
    • Organizer
      IEEE Virtual Reality 2016
    • Place of Presentation
      Greenville, SC, United States
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 空間理解のためのインタラクティブ教育支援システム2016

    • Author(s)
      城隆之, 井村誠孝
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-16
  • [Presentation] 食欲に影響を与える食卓照明システム2016

    • Author(s)
      村井裕樹, 井村誠孝
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-15
  • [Presentation] Shitsukan-Sommelier, A Tool for the Personal Digital Fabrication in Near Future2016

    • Author(s)
      Yusuke Tani, Kensuke Tobitani, Masataka Imura, Noriko Nagata
    • Organizer
      International Conference on Digital Fabrication
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Finger-Surface Contact Simulation for Tactile Feeling of Fabricated Products2016

    • Author(s)
      Masataka Imura, Noriko Nagata
    • Organizer
      Proceedings of International Conference on Digital Fabrication
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-03-03 – 2016-03-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 辺縁での光学的部分恒常性に基づく透明物体の表面形状推定2015

    • Author(s)
      井手口裕太, 浦西友樹, 吉元俊輔, 黒田嘉宏, 大城理
    • Organizer
      情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      2015-11-06 – 2015-11-06
  • [Presentation] Oil Bubble Display: Oil Display for Flexible Interaction with Projected Images2015

    • Author(s)
      Junki Kawaguchi, Yuta Ideguchi, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Yoshihiro Kuroda, Masataka Imura, Osamu Oshiro
    • Organizer
      The 25th International Conference on Artificial Reality and Telexistence and the 20th Eurographics Symposium on Virtual Environments
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deformation Estimation of Elastic Bodies Using Multiple Silhouette Images for Endoscopic Surgery2015

    • Author(s)
      Akira Saito, Megumi Nakao, Yuki Uranishi, Tetsuya Matsuda
    • Organizer
      The 14th International Symposium on Mixed and Augmented Reality
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-09-30 – 2015-09-30
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 視覚障がい者のための色にもとづく服飾選択支援システム2015

    • Author(s)
      三宅正夫, 眞鍋佳嗣, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 黒田嘉宏, 大城理
    • Organizer
      生体医工学シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2015-09-25 – 2015-09-25
  • [Presentation] 採血トレーニングのための穿刺位置に対する注射針の角度および深度推定2015

    • Author(s)
      丸山裕, 浦西友樹, 内藤知佐子, 岡本和也, 田村寛, 黒田知宏
    • Organizer
      第15回日本VR医学会学術大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2015-09-12 – 2015-09-12
  • [Presentation] Light Field Consistency for Spatial Density Estimation of Smoke2015

    • Author(s)
      Yuta Ideguchi, Yuki Uranishi, Shunsuke Yoshimoto, Masataka Imura, Osamu Oshiro
    • Organizer
      第18回画像の認識・理解シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-28
  • [Presentation] 光源方向推定のための構造色パターンマッチング2015

    • Author(s)
      浦西友樹, 井村誠孝, 黒田知宏, 大城理
    • Organizer
      第59回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-22
  • [Presentation] 注射トレーニングのための腕型シミュレータへの解剖学的構造の投影2015

    • Author(s)
      丸山裕, 浦西友樹, 内藤知佐子, 岡本和也, 田村寛, 黒田知宏
    • Organizer
      第59回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-22
  • [Presentation] 平行投影近似のためのライトフィールドカメラへの補助レンズの追加2015

    • Author(s)
      井手口裕太, 浦西友樹, 吉元俊輔, 井村誠孝, 大城理
    • Organizer
      第59回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-22
  • [Book] OpenCV 3 プログラミングブック2015

    • Author(s)
      藤本雄一郎, 青砥隆仁, 浦西友樹, 大倉史生, 小枝正直, 中島悠太, 山本豪志朗
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      マイナビ

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi