• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

仮想身体を用いた身体図式更新によるスポーツ習熟度加速に関する研究

Research Project

Project/Area Number 26540107
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

橋本 秀紀  中央大学, 理工学部, 教授 (30183908)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 壮亮  中央大学, 理工学部, 助教 (20634695)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords感覚運動学習 / 身体拡張
Outline of Annual Research Achievements

スポーツを通した健康増進を推し進める上では、効率的なスポーツトレーニングへの要求が高まっている。そこで、本研究では、身体図式更新手法の確立とスポーツトレーニングへの応用を目的とする。スポーツのような高速・正確な運動動作を要するタスクでは、個人の感覚とくに運動学習のベースとなる身体図式の真度が要求される。一方、身体図式の真度には個人差があり、運動神経低下の一要因と考えられる。従って、身体図式更新手法を確立し、スポーツへと応用するノウハウを蓄積することは、根本からの運動神経改善そしてスポーツ愛好家の増加に寄与する。
そこで、具体的には、(1)身体図式更新システムの構築(2)更新度合の定量評価システムの構築(3)身体図式更新の基礎特性の導出(4)没入スポーツトレーナーの構築(5)スポーツ動作における身体図式の真度測定と誤差補正法の開発 を行うものとした。

平成26年度は(1)~(3)に取り組む計画であった。
まず、(1)に関しては認知科学の最新の研究成果を取り入れた身体図式更新システムを構築した。自身の身体に重畳された仮想身体をVR提示し、仮想身体への自己所有感を高めた状態にて、身体位置を意識する課題を行う最中に仮想身体形状を漸次更新するという方法を取った。視覚情報の表示・非表示を切り替えることで高精度・高真度の両立を図った。次に、(2)に関してモーションキャプチャを用いた右腕(更新対象に選択)座標系における変位を身体図式更新の度合とした。さらに、(3)に関して伸縮パターン・更新の限界・更新の持続時間などを導出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画が十分に練られたものであるため、遅延等はなく順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、(4)没入スポーツトレーナーの構築(5)スポーツ動作における身体図式の真度測定と誤差補正法の開発 に関して取り組む予定である。

Causes of Carryover

当初検討していた身体図式更新への聴覚情報の利用が、現在開発した視覚情報ベースの手法で十分な効果が得られていることで立ち消えたため、物品費が大幅に節約された。また、旅費に関しても国際会議から国内会議への参加へ方針変更したため、節約された。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、大部分を学会発表用の旅費および人件費として利用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Research on Updating of Body Schema Using AR Limb and Measurement of the Updated Value2015

    • Author(s)
      Sousuke Nakamura, Noriki Mochizuki, Tomoki Konno, Junya Yoda, Hideki Hashimoto
    • Journal Title

      IEEE Systems Journal

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1109/JSYST.2014.2373394

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] AR 肢体を用いた身体寸法感覚更新の運動軌跡への影響度評価 ~評価方法の提案~2014

    • Author(s)
      依田 淳也,中村 壮亮,昆野 友樹,望月 典樹,橋本 秀紀
    • Organizer
      第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2014)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-12-15 – 2014-12-17
  • [Presentation] AR肢体を用いた寸法感覚の更新に関する基礎検討2014

    • Author(s)
      中村 壮亮, 望月 典樹, 昆野 友樹, 依田 淳也, 橋本 秀紀
    • Organizer
      第32回 日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi