• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Implementation and application of consensus support systems based on facilitator supporting agents

Research Project

Project/Area Number 26540115
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

伊藤 孝行  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50333555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秀島 栄三  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50243069)
伊藤 孝紀  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50452214)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords議論支援 / ファシリテーション / ワークショップ / 合意形成支援
Outline of Annual Research Achievements

実施概要
スマートフォンやSNSの普及により,大規模な人数での意見交換が可能になった.公共政策や都市計画の分野でも,物理的・時間的制約のある古典的なワークショップ(集会)だけではなく,ネットを使った多数の市民からの意見の収集に注目が集まっている.しかし,住民が意見を自由に投稿するだけでは,ネット上では合意形成や意見集約は期待できないと言われている.一方で,古典的なワークショップでは,ファシリテータと呼ばれる合意形成や意見集約を適切にリードする人間が重要な役割を担っている.本研究では,ウェブ上の大規模な議論において合意形成や意見集約を促進するために,ファシリテータ支援エージェント(ソフトウェア)を実現する.

研究項目を以下の3つに分け,進めていく.研究項目1:ファシリテータ支援エージェントの開発とシステムの設計・開発:大規模合意形成・意見集約の支援の理論開発とシステム設計開発を行う.研究項目2:小規模実験と検証:小規模実験によるシステムと方法論の領域別・機能別の有効性の検証を行う.研究項目1で開発された支援システムの機能別のコンポーネントおよび方法論を領域を区切って検証する.研究室単位や大学内での小規模な実験を想定している.研究項目3:社会実験と検証:市民を対象とした大規模合意形成・意見集約の社会実験による有効性の検証を行う.

最終年度の平成28年度は,議論の可視化や参加者の発言,自然言語処理による発話を誘発するためのメカニズムをベースにファシリテーション支援技術を実現し,2016年度の終わりに主に大学内で参加者を募り意見集約に関する実験を行い,その有用性を確かめた.

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Web議論におけるファシリテータエージェント実現に向けたコーパス分析と要件の検討2016

    • Author(s)
      白松俊,池田雄斗,後藤誉昌,成瀬雅人,伊藤孝行
    • Organizer
      情報処理学会第185回知能システム研究会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-13
  • [Presentation] Incentive mechanism based on qualit of opinion for Large-Scale discussion support2016

    • Author(s)
      Kazumasa Takahashi, Takayuki Ito, Takanori Ito, Eizo Hideshima, Shun Shiramatsu, Akihisa Sengoku and Katsuhide Fujita
    • Organizer
      Collective Intelligence 2016
    • Place of Presentation
      New York
    • Year and Date
      2016-05-09 – 2016-05-13
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi