• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

データ史料批判:非文字史料の情報学的解析に基づくシルクロード像の再構築

Research Project

Project/Area Number 26540178
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

北本 朝展  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 准教授 (00300707)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 陽子  花園大学, 文学部, 講師 (70455195)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywordsデジタル・ヒューマニティーズ / データ史料批判 / 遺跡データベース / 歴史情報 / セマンティックウェブ / 非文字史料 / データレポジトリ / シルクロード
Outline of Annual Research Achievements

従来の歴史研究は文字史料を主な研究対象としてきたが、研究代表者らは古地図や古写真等の非文字史料を定量的に読み解くという、情報学的解析に基づく史料批判を「データ史料批判」と名付け、非文字史料を対象として史料批判を開拓するための研究ツールやデータベースの開発とオープン化を進める。
平成27年度は、デジタル史料批判プラットフォーム(Digital Criticism Platform / DCP)の概念的なモデルを洗練させるとともに、プロトタイプを構築して試験的なデータ入力を行うことにより、プロトタイプが動作することを確認した。プロトタイプにはオープンソースソフトウェアのDSpaceを、SPARQL拡張のためのモジュールを導入することで意味的な検索も可能になった。これを用いて、信頼性の高いエビデンスのみを用いた遺跡照合結果を検索するデモを行い、それがデジタル史料批判にも有効であることを示した。
さらに、デジタル史料批判のためのツールとなるマッピニング(Mappining)、フォトフィット(Photofit)およびメモリーハンティング(Memory Hunting)との連携についても進めた。今年度は特に写真と写真を位置合わせするツールであるフォトフィットを対象として、位置合わせした結果をエビデンスとしてDCPに登録する機能を実装した。このエビデンスは後から呼び出すこともできるため、他者がそのエビデンスの妥当性を検証することもできるようになる。また、理論的には写真と遺跡との間を意味的にリンクすることで、遺跡と遺跡の照合を支持するエビデンスを網羅的に検索することも可能となり、情報プラットフォーム上での史料批判が大幅に効率化することが期待できる。
こうした研究成果は、人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん)2015などの学会で報告を行い、シンポジウムの最優秀論文賞を受賞するなどコミュニティから高い評価を得た。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 絲綢之路遺址之重新定位与遺址数拠庫之建立2016

    • Author(s)
      西村 陽子, 北本 朝展
    • Journal Title

      陝西師範大学学報(哲学社会科学版)

      Volume: 45 Pages: 76-86

  • [Presentation] Digital Criticism Platform: エビデンスベースの解釈を支援するデジタル史料批判プラットフォーム2015

    • Author(s)
      北本 朝展, 西村 陽子
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2015
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺校地夢告館(京都府京田辺市)
    • Year and Date
      2015-12-20
  • [Presentation] 古写真の撮影者になりきるアプリ メモリーハンティング(メモハン)2015

    • Author(s)
      北本 朝展
    • Organizer
      ジオメディアサミット大阪2015
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2015-09-04
    • Invited
  • [Presentation] MemoryHunt: A Mobile App with an Active Viewfinder for Crowdsourced Annotation through the Re-experience of the Photographer2015

    • Author(s)
      Asanobu KITAMOTO
    • Organizer
      Fifth Annual Conference of the Japanese Association for Digital Humanities (JADH2015)
    • Place of Presentation
      京都大学人文科学研究所(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-09-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 絲綢之路遺址的重新定位與遺址數據庫之建立2015

    • Author(s)
      西村 陽子, 北本 朝展
    • Organizer
      絲綢之路研究與歷史地理資訊系統建設 國際學術研討會
    • Place of Presentation
      陝西師範大学(中華人民共和国、陝西市)
    • Year and Date
      2015-08-22
    • Invited
  • [Presentation] A new method for re-identifying ancient excavated structures on the Silk Road: the case of Qočo2015

    • Author(s)
      Yoko NISHIMURA, Erika FORTE
    • Organizer
      Architectural, Archaeological, Art Historical and Scientific Evaluation of a Collection of Wooden Architectural Elements in the Museum für Asiatische Kunst(AKu)
    • Place of Presentation
      ベルリン国立博物館アジア美術館(ドイツ、ベルリン市)
    • Year and Date
      2015-05-28
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 高昌故城遺址諸遺跡的比定――基于地図史料批判的絲綢之路探険隊考察報告整合2015

    • Author(s)
      西村 陽子, Erika Forte, 北本 朝展, 張 勇
    • Total Pages
      197-245
    • Publisher
      文物出版社
  • [Remarks] ディジタル・シルクロード

    • URL

      http://dsr.nii.ac.jp/

  • [Remarks] メモリーハンティング

    • URL

      http://dsr.nii.ac.jp/memory-hunting/

  • [Remarks] シルクロード遺跡データベース

    • URL

      http://dsr.nii.ac.jp/digital-maps/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi