2015 Fiscal Year Research-status Report
異なる植生下の地下水涵養システムと鍾乳石形成の鍾乳洞内での “その場観測”
Project/Area Number |
26550011
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
松田 博貴 熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (80274687)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 鍾乳石 / 炭素・酸素同位体比 / 地下水涵養 / 植生変遷 / 炭酸塩続成作用 / 南大東島 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,炭酸塩岩からなる亜熱帯島嶼域の異なる地表植生下での地下水涵養システムと気候変動に伴う鍾乳石形成過程の相違を明らかにするために,沖縄県南大東島の鍾乳洞を対象として, 1)地表植生の異なる鍾乳洞内での気象観測機器による地下水涵養量と洞内環境変化の連続観測と鍾乳石・滴下水・二酸化炭素試料の採取,と2)鍾乳石・滴下水・二酸化炭素試料の成長速度測定と化学組成・安定同位体比等の各種分析により,地表植生の違いによる降水の地下水涵養システム・涵養量の検討と鍾乳石の形成過程と鍾乳石に記録された気候変動記録の解析を目的としている.平成27年度には,平成26年度に引き続き,南大東島中央低地北東部の標高20m付近に開口する山下洞(森林植生下)・今村洞(甘蔗園下)を対象として,洞内への気象観測機器類の観測,各種試料採取,ならびに洞外の土壌二酸化炭素調査を実施した. 鍾乳洞現地調査では,主に両洞内に設置済の雨量計を用いて,春季・夏季・秋季・冬季に滴下水量と温度の連続観測を継続した.そのデータの回収時には,機器設置地点の二酸化炭素濃度測定と同位体分析用二酸化炭素試料を採取した.また機器設置地点近傍の鍾乳石採取地点において滴下水の水質化学的性質の違いとその季節変化を明らかにするために,滴下水を採取した.さらに洞内機器設置点の直上に位置する地点からは,土壌二酸化炭素濃度と二酸化炭素を採取した. これら採取した二酸化炭素・滴下水試料については,炭素酸素同位体比,各イオン濃度,アルカリ度の分析を実施し,季節ごとの洞内環境ならびに滴下水の化学的特性について検討を実施した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成27年度は,平成26年度に山下洞・今村洞あわせて6地点に設置した機器を用いて洞内環境変化の連続観測を実施することができ,概ね良好なデータを取得することができた.また研究用試・資料に関しても,異なる地表植生条件における季節ごとの二酸化炭素試料(洞内・洞外)・滴下水試料(洞内)等の採取が順調になされ,さらにこれらの分析もぼぼ滞りなく行われた.したがって,概ね順調に研究は進展しているものと判断される.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は,平成26・27年度に南大東島山下洞・今村洞にて,気象機器による連続観測により得られた滴下水量・温度,四季に応じた二酸化炭素濃度濃度・滴下水の水素・酸素同位体比,アルカリ度,溶存イオン濃度の結果を基に,地表植生による水質化学的性質の違いと同一植生条件下での季節による水質変動を明らかにする.さらに炭酸塩岩地域の水質に影響を及ぼすと考えられる土壌と洞内の岩石採取とを実施し,より詳細な検討を行い,研究成果を国際・国内学会で公表する.
|
Research Products
(5 results)