• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Adsorption and speciation of tungsten in soils

Research Project

Project/Area Number 26550047
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

橋本 洋平  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80436899)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 光延 聖  愛媛大学, 農学部, 准教授 (70537951)
豊田 剛己  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30262893)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsタングステン
Outline of Annual Research Achievements

タングステン(W)製品の利用の拡大に伴い,土壌および地下水環境中におけるW濃度の増加,ならびに曝露の機会が増加する可能性がある.Wの土壌中における吸着挙動はpHおよび共存するイオンによる影響を受ける.例えば,環境中に放出された単体のWは酸化されてWO4として溶解するため,リン酸(PO4)やモリブデン酸(MoO4)などの陰イオンの存在によって吸着が阻害されることが報告されている.Wの毒性の評価および地下水質汚染に関する議論において,土壌中におけるWの吸着挙動および移動性は重要な知見になると考えられる.本研究では,土壌を構成する主要な層状ケイ酸塩鉱物および酸化物鉱物に対するWの吸着挙動に,PO4およびMoO4が及ぼす影響を明らかにすることを目的とした.
研究の結果,粘土鉱物へのWO4の吸着は,溶液中のPO4あるいはMoO4によって阻害あるいは促進される場合もあれば,粘土鉱物によっては影響を受けない場合もあることが確認された.他の粘土鉱物と比較して,ferrihydriteへのWO4の吸着は,PO4およびMoO4の存在によって吸着が顕著に阻害された.Gibbsiteとgoethiteでは,PO4の存在によってWO4の吸着が阻害されたが,MoO4による阻害はほとんど起こらなかった.BirnessiteではPO4およびMoO4の存在によるWO4の吸着阻害はほとんど起こらなかった.MontmorilloniteではMoO4の存在によってWO4の吸着が促進されることが判明した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Adsorption of tungstate (WO4) on birnessite, ferrihydrite, gibbsite, goethite and montmorillonite as affected by pH and competitive phosphate (PO4) and molybdate (MoO4) oxyanions2017

    • Author(s)
      Tomoe Iwai, Yohey Hashimoto
    • Journal Title

      Applied Clay Science

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 粘土鉱物へのタングステンの吸着とリンおよびモリブデンとの競合2016

    • Author(s)
      岩井友恵・橋本洋平
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      佐賀大学
    • Year and Date
      2016-09-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi