• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

森は海の恋人か?土地利用変化と河川流量及び海域変化の統合研究スキームの開発

Research Project

Project/Area Number 26550088
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

鎌内 宏光  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 助教 (00398942)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長尾 誠也  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (20343014)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords環境動態解析
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、採取した試料の分析並びに収集した資料の分析などを行った。昨年度採取した堆積物試料の年代同定を行い、生物撹乱の有無を確認して各種分析に利用可能な試料を検討した。また、試験的に堆積物試料からの微細プランクトンのDNA抽出と解析を行い、深層試料からもDNAが増幅・増幅出来る事を確認した。対象集水域の過去の土地利用を定量するため、地形図の解析を引き続き進めている。河川流量モデルを開発するとともに、生物遺骸の同位体比分析について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

収集した試料や資料の処理は概ね計画通りに進んでいる。当初予算が削減されているので、河川の流量や栄養塩などの観測は取りやめた。

Strategy for Future Research Activity

計画に従って堆積物試料の各種分析と、土地利用の変遷に伴う流量の長期変化の推定などを行う予定。

Causes of Carryover

申請した計画で予定していた河川の流量や栄養塩濃度の観測、農薬に由来する重金属をトレーサーとして用いる研究について検討したが、費用の不足から見送る事ととした。そのかわりに生物遺骸中のトレーサーの測定技術に測定技術の習得などを行ったが、若干の不足があった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

堆積物試料の各種の分析等に費やす他、最終年度であるため、とりまとめの打ち合わせや成果発表の旅費として使用予定。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 北海道東部における海霧が森林に与える影響2016

    • Author(s)
      鎌内宏光, 赤坂宗光, 嵜元道徳
    • Organizer
      日本生態学会第63回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター、仙台
    • Year and Date
      2016-03-24
  • [Presentation] 北海道東部沿岸域における海霧が陸上生態系に与える影響の検出2015

    • Author(s)
      鎌内宏光, 太田民久, 陀安一郎
    • Organizer
      第5回同位体環境学シンポジウム
    • Place of Presentation
      総合地球環境学研究所、京都
    • Year and Date
      2015-12-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi