2014 Fiscal Year Research-status Report
植物分解に適した遺伝子組換え嫌気性細菌の作出とバイオリファイナリーへの利用
Project/Area Number |
26550103
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
平野 展孝 日本大学, 工学部, 准教授 (10409089)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | リグノセルロース / セルロソーム / 糖化発酵 |
Outline of Annual Research Achievements |
好熱性嫌気性細菌(Clostridium属細菌)を対象に植物バイオマス分解酵素群の遺伝子導入を行った。平成26年度は、好熱菌由来セルロース分解酵素、及びセルロソームとの併用により糖化活性の改善が報告されているセロビオース分解酵素の遺伝子導入を行った。上記Clostridium属細菌において、異種発現に実績のある転写プロモーター・蛋白質分泌シグナルの幾つかの組み合わせにおいて、形質転換体を取得した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
好熱性嫌気性細菌への酵素遺伝子の導入を行い、複数の転写プロモーター・分泌シグナルの組み合わせにおいて形質転換体が得られているため、研究はおおむね順調に進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
好熱性嫌気性細菌の形質転換体が得られたので、発現量について検討してゆく。
|