2016 Fiscal Year Annual Research Report
Design Idea Support System for Deaf Students
Project/Area Number |
26560002
|
Research Institution | Tsukuba University of Technology |
Principal Investigator |
西岡 仁也 筑波技術大学, 産業技術学部, 助教 (40712013)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | デザイン教育 / 発想法 |
Outline of Annual Research Achievements |
近年多くのデザイン系の教育機関において、デザインのための発想法が取り入れられ、造形作業へ至るまでの思考プロセスを可視化し整理することが重要視されている。また、著作権の観点からもオリジナリティのある発想やデザインが求められている。本研究では聴覚障害を持つ学生の特徴に配慮したデザイン発想法を開発するため研究を進めていたが、実験などで得られたデータが聴覚の差よりも個人の差が表れる結果となったため、聴覚障害を持った学生にとっても使いやすいデザインの発想法のフォーマットとして開発を行った。 平成28年度は実際にWebで動作する発想法のフォーマット作りに取り組んだ。本研究の成果物はタブレット機器を想定しているが、様々なメディアを使用してのアクセスや場所を選ばず複数人数による動的な更新の必要からCMSを利用したWebアプリケーションを作成する。造形や思考のプロセスはタグ付け可能な記事として編集、検索、ユーザーの設定による共同作業が可能なものとした。またdeviantART muro(https://wordpress.org/plugins/deviantart-muro/)のプラグインを導入することにより、手書きのスケッチやメモも入れることが可能であるため、造形プロセスの可視化に有用であると思われる。 今後はこれを実際に造形の場で学生に使用してもらって評価を受け、学会で結果の発表を行うことを計画している。
|
Remarks |
Webサイトの形態は随時更新のため変更される
|