• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

水族館におけるワークショップデザインのための設計要件と評価手法の研究

Research Project

Project/Area Number 26560098
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

若林 尚樹  東京工科大学, デザイン学部, 教授 (40254586)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田邉 里奈  千葉工業大学, 工学部, 助教 (50386786)
政倉 祐子  愛知淑徳大学, メディアプロデュース学部, 講師 (60468915)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords科学教育カリキュラム / ワークショップ / 設計要件 / 評価手法
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、すみだ水族館や京都水族館での水棲生物を対象とした科学教育を目的とするレクチャー+工作型のプログラムを基本とした評価実験としてワークショップを実施した。評価実験においては、ワークショップ相互の関連性を体系的な視点から評価するために「子どもSD法」による評価手法として「気持ち温度計」の研究開発を行った。その成果をもとに、平成27年度は葛西臨海水族園のようにタイプの異なる水族館でのワークショップや、上野動物園における飼育体験プログラムでのワークショップ手法の導入など、異なるタイプの園館での比較実験を実施した。その結果、「導入」「レクチャー」「観察」「制作(工作)」「振り返り」の5つの工程がワークショップを構成する基本的な工程として設定でき、それらの組み合わせや実施の順序、部分的な繰り返しなどよって、目的やテーマに応じたさまざまなワークショップ設計のためのフレームワークとして活用できることがわかった。
若林と田邉は水族館におけるイベントの年間計画をもとに、いくつかの異なるタイプのワークショップの実施検証を行い、ワークショップのフレームワークはデザインガイドラインとしてワークショップを設計する上で有効であることを確認することができた。また、政倉は若林と協力して「気持ち温度計」を用いた調査の実施、分析を行った。その結果この評価手法が子ども本人によるワークショップの客観的な分析評価のあらたな手法として有効であることを確認することができた。これらの結果はデザイン学会、感性工学会など関連する学会や研究会等での発表を行うとともに、査読論文としてデザイン学会及び感性工学会の論文誌に原著論文として掲載された。また、日本動物園水族館教育研究会で発表し、全国の動物園、水族館の教育普及担当者との意見交換を通じて研究成果の活用のための情報公開を積極的に行った。

Remarks

ワークショップの実施計画や報告、これまでの学会発表や論文などを紹介するwebサイト

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 子どもの主観評定に基づく体験学習型ワークショップの定量評価 -気持ちの変化を捉える評価ツールの提案とケーススタディ-2016

    • Author(s)
      政倉祐子・若林尚樹・田邉里奈
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌

      Volume: 15 Pages: 233-244

    • DOI

      10.3389/fnint.2016.00011

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 観察と工作のための教材とファシリテーション2015

    • Author(s)
      若林尚樹・錦織聡子・根本杏里・栗原綾子・田邉里奈・政倉祐子
    • Organizer
      日本動物園水族館教育研究会
    • Place of Presentation
      沖縄こどもの国(沖縄県沖縄市)
    • Year and Date
      2015-11-28
  • [Presentation] ワークショップ参加者の工程による気持ちの変化の分析2015

    • Author(s)
      若林尚樹・政倉祐子・田邉里奈
    • Organizer
      日本デザイン学会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • Year and Date
      2015-06-13
  • [Presentation] 視覚に障害を持つ子どものためのワークショップの試行 - 葛西臨海水族園“ キミもトビハゼになろう” ワークショップを事例として-2015

    • Author(s)
      田邉里奈・若林尚樹
    • Organizer
      日本デザイン学会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • Year and Date
      2015-06-13
  • [Presentation] 子どもの感性を評価する手法2015

    • Author(s)
      政倉祐子・若林尚樹・田邉里奈
    • Organizer
      日本デザイン学会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • Year and Date
      2015-06-13
  • [Presentation] 子どもを対象としたセルフワークショップにおける印象評価の試み2015

    • Author(s)
      谷口 由佳, 赤井 愛, 若林 尚樹, 政倉 祐子
    • Organizer
      日本デザイン学会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)
    • Year and Date
      2015-06-13
  • [Remarks] Crew Project

    • URL

      http://www.cloud.teu.ac.jp/public/DSF/wak/prj/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi