2015 Fiscal Year Research-status Report
ロボット集団パフォーマンスによる石見神楽演目の表現
Project/Area Number |
26560108
|
Research Institution | Matsue National College of Technology |
Principal Investigator |
門脇 健 松江工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (60152766)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮内 肇 松江工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授 (70249837)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ものづくり / 伝統と文化 / 科学教育 / 石見神楽 / マイコン制御 / テクノクラフト |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度、子供たちに、「伝統芸能」と「ものづくり」(ロボットを主とした科学技術)に同時に興味を持ってもらうために、浜田市世界こども美術館において、「手作りロボットによる石見神楽演舞コンテスト」と題した、公開講座を実施した。これは、マイコン制御による車両型ロボットに、島根県の伝統芸能である「石見神楽」の演目に登場する人物の人形を創作して乗せて、プログラミングにより「神」と「鬼」の対峙をパフォーマンスするものであった。本年度、この内容をまとめて電気学会のA部門の論文誌に投稿し採択された。この石見神楽には、神楽歌が多用され和歌と関連が深い。和歌が登場する演目もある。例えば、万葉歌人である「柿本人麿」がある。日本の伝統文化である和歌には、恋愛をテーマにしたものが多い。女子生徒は、様々な媒体(映画、小説、テレビ、漫画等)を通して、恋愛ストーリーやファッションに興味をもっている。そこで、本年度は、日本の和歌(万葉集、百人一首)の「無形」の情景を、マイコン制御による車両型ロボットとテクノクラフト(マイコンとモータやLEDなどのサポートパーツを組み込んだ手芸造形物)を用いて、「有形」な動きを伴うパフォーマンス表現できると考えた。これを通して、子どもだけでなく、女子生徒にも伝統文化とものづくりに同時に興味を持たせることができ、理系進路選択のきっかけとすることができると考えた。本年度は、「テクノクラフトによる和歌の情景表現を通したものづくりへの興味喚起」と題する公開講座の内容を検討して提案した。また、テクノクラフトをテーマとした、「テクノクラフトをつまんでみよう」と題した工作教室が、国立科学博物館のサイエンススクエアに採択されて、8月の夏休みに実施できた。参加した女子児童に楽しんでもらった。これにより、テクノクラフトによるものづくりへの興味喚起の可能性を確信した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
子ども達に、「伝統と文化」、「ものづくり」に同時に興味を持たせることを狙った、車両型ロボットのプログラミングによる石見神楽のパフォーマンス手法を論文誌で広く世間に発信できた。また、この手法を発展させて、女子生徒に「和歌」と「ものづくり」に同時に興味を持たせる手法を考案して提案できた。このベースとなるテクノクラフトを用いた工作教室を、国立科学博物館の競争的公募型イベントで実施することで、多くの子ども達が「ものづくり」への潜在的興味を持っていることを確認できた。この手法を活かせば、子どもだけでなく、文系志向の強い女子児童にも、工学などの理系進路選択を考えるきっかけとすることができると確信できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
石見神楽の実際の演者の「しぐさ」をモーションキャプチャで撮影分析することで、その特徴を抽出して、ロボットのパフォーマンスに活かすことを検討したい。また、石見神楽の演目を車両型ロボットの集団で同期的にパフォーマンスする手法を検討したい。 本年度検討した、「テクノクラフトによる和歌の情景表現」の公開講座の実施を検討する。さらに、石見神楽のダンス的な要素とスポーツを結び付けて、子ども達に楽しく体を動かしてもらう「アクティブチャイルドプログラム」の公開講座の実施に繋げたい。
|
Causes of Carryover |
石見神楽演者の「しぐさ」撮影が未実施のため、人件費・謝金の支出がなかった。 論文掲載料をその他から支出しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
石見神楽演者の「しぐさ」撮影を実施して、演者への謝金支出を予定する。複数の公開講座の実施を予定する。電気学会関連の世界会議での発表を予定する。
|