• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Innovative Collaborative Learning with Tablet PCs

Research Project

Project/Area Number 26560115
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

大島 純  静岡大学, 情報学部, 教授 (70281722)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords協調学習 / Tablet
Outline of Annual Research Achievements

過去2年度の分析結果を踏まえて,最終年度はさらに高校英語のpresentationのスライド作成,および意見交換をHTML5化したKnowledge Forumという協調学習支援システムを,二つの高校の間での交流活動を追加して実施した.
高校Aの理系クラスの生徒のグループ研究の結果を,英語のプレゼンテーションに変換していく授業活動の中で,そのdraftを高校Bの生徒たちが閲覧しコメントするという授業設計を展開した.その際,各グループの生徒が作成するスライドは,Microsoft PowerPointで作成したものを画像として抽出し,各スライドで話すreading notesをその株に位置付けることで,Knowledge Forumのノートとして実現した.その内容について,高校Bの生徒たちは,部分的引用をしつつ具体的なコメントを加え,ノート自身にそのテーマ自体への一般的なコメントを追加することができた.そのコメントを元に,高校Aの生徒たちは,さらにスライドの内容を改善し,最終プレゼンテーションを地方国立大学の留学生をaudienceに英語で行った.
この授業を通して,1.高校Bの生徒のコメントは授業時間外にも拡張し,また内容に特化した適切なものであり,2.高校Bの生徒のコメントを受けて,改善が行われた高校Aの生徒のpresentation slidesとそのtalkは,事前のdraftから大きな改善が見られ,交流の効果がみられたことがわかった.

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Refinement of semantic network analysis for epistemic agency in collaboration2016

    • Author(s)
      Oshima, J., Oshima, R., & Fujita, W.
    • Organizer
      ICLS2016
    • Place of Presentation
      Singapore, Nanyang
    • Year and Date
      2016-06-20 – 2016-06-24
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi