• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

弥生時代穀物類の粉食の可能性に関する文化財科学的研究

Research Project

Project/Area Number 26560142
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

杉山 浩平  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員 (60588226)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywords弥生時代 / 穀物利用 / 残存デンプン粒分析 / 土器付着炭化物 / 弥生時代の人骨 / 炭素・窒素安定同位体分析
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、前年度にサンプリングを行った残存デンプン粒分析の顕微鏡観察に大部分の時間を充てた。また、合わせて弥生時代の食性の全体像を明らかにするために出土人骨の炭素・窒素安定同位体分析のために、平成28年度前半期に関東地方から出土した弥生時代人骨の集成と借用を行い、後半期に分析のための骨部位の同定などを依頼し、分析のための準備を整えた。
顕微鏡観察を終えた資料は、主に埼玉県下の弥生時代の遺跡であり、次の通りである。北島遺跡・池上遺跡・飯塚北遺跡・明花向遺跡・渋沢遺跡・小敷田遺跡・大和田本村遺跡・須釜遺跡である。また、新たに千葉県域の弥生時代中期の資料のサンプリングを行った。
人骨の炭素・窒素安定同位体分析の資料は静岡県静岡市鷹ノ道遺跡、神奈川県逗子市池子遺跡・同県三浦市赤坂遺跡・千葉県君津市常代遺跡・同県市原市御林跡遺跡・埼玉県熊谷市横間栗遺跡・同県深谷市上敷免遺跡である。群馬県下の資料については、所在と借用について問い合わせたものの、事務処理が遅れ、研究計画に全体に遅れが生じた。結果として借用することができなかった。
土器付着炭化物の観察は静岡県から愛知県東部の弥生時代中期の資料の観察を、研究会の参加時に観察した。そのほか君津市の鹿島台遺跡・常代遺跡、神奈川県横浜市の三殿台遺跡の資料観察も行った。
また、池子遺跡の人骨の残存状況が良好であったため、炭素・窒素安定同位体分析の成果と組み合わせて弥生時代の穀物利用を検討するため、池子遺跡出土土器の種子圧痕レプリカ分析も行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本来は最終年度であったが、群馬県下の資料借用に予想以上の時間がかかったため、研究計画に遅れが生じた。残存デンプン粒分析のプレパラートの検鏡は、千葉県下の資料についてはまだ実施できていないが、ほかの遺跡はおおむね終了している。そして、神奈川県逗子市池子遺跡を対象とした穀物利用の総合的な研究の可能性が今年度の調査・分析等で得られたため、この遅れは研究成果としては十二分に挽回できると考えている。

Strategy for Future Research Activity

今年度は延長した上での最終年度であり、成果のまとめを行う予定である。残存デンプン粒分析については残りの資料を終え、成果報告を刊行する予定である。また、池子遺跡の分析においては、2017年冬に研究成果の地域への還元を目的としてシンポジウムの開催を予定しており、成果報告を書籍として刊行する予定である。

Causes of Carryover

当初、出土人骨の炭素・窒素安定同位体分析が予定されていたが、資料の借用に時間がかかった。また、この研究の成果報告書を刊行する予定であったが、研究計画に遅れが生じたため、研究期間の延長し、研究費も繰り越しとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度は人骨の分析のための経費と成果報告書の刊行費および成果の地域への還元を目的としたシンポジウムの開催に伴う経費として使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 渋沢遺跡の土器付着炭化物の分析2016

    • Author(s)
      杉山浩平・米田穣
    • Organizer
      地域と考古学の会 第3回土器を見る会
    • Place of Presentation
      富士宮市埋蔵文化財センター(静岡県・富士宮市)
    • Year and Date
      2016-10-08

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi