• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Building Earthquake Science Museum for Effective Disaster Risk Communication

Research Project

Project/Area Number 26560175
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

矢守 克也  京都大学, 防災研究所, 教授 (80231679)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯尾 能久  京都大学, 防災研究所, 教授 (50159547)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsリスク・コミュニケーション / サイエンス・ミュージアム / アウトリサーチ / 防災教育 / 地震観測研究
Outline of Annual Research Achievements

第1に、阿武山観測所をサイエンス・ミュージアム化するための方法を、ミュージアム・コンテンツの展示内容・方法を実際に改善しながら検討した。現存の歴史的な地震観測機器を展示品としても活用し、その機能をわかりやすくデモンストレーションし、来館者がハンズオン方式で学習可能なシミュレーション装置などを、「サポータースタッフ」(後述)と共同制作するという、新たなサイエンス・コミュニケーション手法も開発した。あわせて、サポータースタッフが、研究所教員の監修のもと、新たな展示プロジェクトを主担当するなど、サイエンスにおける専門家と非専門家が共同するための新たなスタイルを提案した。
第2に、アウトリーチ、防災教育の観点から、「サポータースタッフ」の養成・活動プログラムを整備した。具体的には、地震観測研究の基礎講座、歴史的地震計の展示案内ガイド、満点地震計のデモンストレーション等を基本コンテンツとするミュージアム・カリキュラムを担当可能なサポータースタッフを養成するためのプログラムを開発し、すでに約25名の養成を完了した。
第3に、「満点計画学習プログラム」を先行的に実施している2つの小学校に続いて、地域コミュニティで地震計を設置・管理して地震観測研究に参画してもらうとともに、防災意識を高めるための学習を進めるための教育プログラムを提案した。具体的には、「0.1満点計画」との連携プログラムに上記サポーターが参加するプログラムを提案した。さらに、地震計のメカニズムや機能について効果的に学習するための新たなツール(「満点箱」)を、「0.1満点計画」との連携プログラムとして提案した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Disaster education based on legitimate peripheral participation2016

    • Author(s)
      Iwahori, Y., Yamori, K., Miyamoto, Y., Shiroshita, H., and Iio, H.
    • Journal Title

      Jounal of Natural Disaster Science

      Volume: Science, 38(1) Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 防災教育における「伝達型」・「参加型」モデルの関係性―満点計画学習プログラムをめぐって―2016

    • Author(s)
      岩堀卓弥・矢守克也・城下英行・飯尾能久・米田格
    • Journal Title

      災害情報

      Volume: 14 Pages: 140-153

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 満点計画学習プログラムにおける知識共有についての考察2017

    • Author(s)
      岩堀卓弥・矢守克也・城下英行・飯尾能久・米田格
    • Organizer
      平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2017-02-24 – 2017-02-24
  • [Presentation] 阿武山観測所サイエンス・ミュージアム化計画2017

    • Author(s)
      飯尾能久・矢守克也・米田格・平林英二・日岡惇・城下英行・岩堀卓弥・
    • Organizer
      平成27年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2017-02-24 – 2017-02-24
  • [Presentation] Practice of disaster education based on legitimate peripheral participation theory: A new approach to leaning2016

    • Author(s)
      Iwahori, I. and Yamori, K.
    • Organizer
      The 7th International Conference on Integrated Disaster Risk Management.
    • Place of Presentation
      Abassi Hotel, Isfahan, Iran.
    • Year and Date
      2016-10-02 – 2016-10-02
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 天地海人-防災・減災えっせい辞典2017

    • Author(s)
      矢守克也
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi