• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Heart Tissue Engineering: Integration of microfabrication technology and THz wave

Research Project

Project/Area Number 26560209
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

亀井 謙一郎  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定拠点准教授 (00588262)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywords細胞工学 / iPS細胞 / 心筋細胞 / マイクロ流体デバイス / THz / 顕微鏡
Outline of Annual Research Achievements

本申請では、今まで困難であったヒトES/iPS細胞から成熟した3次元心筋組織を構築する方法を開発する。この目的を達成するために、マイクロ流体デバイス(microFD)とテラヘルツ(THz)波を融合した新技術を開発する。具体的には、A. microFDを応用した3次元心筋組織構築デバイスの開発、B. THz顕微鏡とmicroFDの実験系を開発、C. microFD とTHz顕微鏡を融合し、3D心筋組織の成熟化を行う。申請者は「世界で初めて」、ヒトES/iPS細胞のマイクロ流体デバイス内での培養と、その細胞運命評価試験系の開発に成功した実績を有し(Kamei et al., Lab Chip, 2010)、さらに連携研究者は世界最高レベルのTHz波を発生する装置の開発に成功している(Hirori et al., Nat. Commun. 2011)。本申請で開発する新技術は、ヒトES/iPS細胞の実用化と心臓組織工学の発展を促進する。
本研究区間では、まずマイクロ流路内における3次元組織形成の条件検討を行った。その結果、心筋細胞を用いた3次元組織形成において、微細空間(数100micro meter)の最適化が非常に重要であることを示した。また、同時にTHz顕微鏡における細胞観察システムの構築を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Microfluidic-nanofiber hybrid array for screening of cellular microenvironments2017

    • Author(s)
      K. Kamei, Y. Mashimo, M. Yoshioka, Y. Tokunaga, C. Fockenberg, S. Terada, M. Nakajima, T. Shibata-Seki, L. Liu, T. Akaike, E. Kobatake, E. S. How, M. Uesugi and Y. Chen
    • Journal Title

      Small

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1002/smll.201603104

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi