• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

特異な構造を有する粒子の発見に基づく新規粒子調製法の確立と経肺投与DDSへの応用

Research Project

Project/Area Number 26560238
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

村上 義彦  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00339748)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords経肺投与 / 表面修飾
Outline of Annual Research Achievements

肺から薬物を投与する方法(経肺投与)は、「表面積が大きく毛細血管が豊富に存在する肺胞を利用するため、薬物の吸収効率が高い」「特に肺疾患に対しては、患部に薬物を直接送達することができるため治療効果が高い」「痛みを伴わない」等の利点から、新たな投薬方法としての発展が期待されている。本申請者は、これらの条件を全て満たす粒子の調製法として、「『両親媒性ブロック共重合体と疎水性高分子を溶解したo/wエマルション液滴』を液中乾燥あるいは噴霧乾燥する」ことによって、「疎水性高分子微粒子の表面に親水性高分子鎖を簡便に導入する技術」を提案し、ゴルフボール状の「表面凹型粒子」が得られることを発見した。さらに、この研究過程において、「多孔質が得られないはずの条件」において「多孔質粒子」が得られることも発見した。本研究期間(2年間)においては、ゴルフボール状の「表面凹型粒子」の形成機構の解明や、「多孔質が得られないはずの条件」において得られる「多孔質粒子」の形成機構の解明、という二つの基礎的課題に挑戦した。前者については、電子線照射によって粒子が収縮し、追随して収縮する「粒子表面上に形成した皮膜」によって凹型表面構造が出現することを明らかにした。また、後者については、高分子界面活性剤存在下で有機溶媒と水が接触するだけでエマルションが形成する「自己乳化現象」を発見し、予想外に形成したw/o/wエマルションが多孔質粒子を形成する機構の解明に成功した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015

All Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] 「一段階乳化」によるPEG-PLA/PLGA複合化マイクロ多孔質粒子の開発2015

    • Author(s)
      高見拓, 村上義彦
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [Presentation] 特異な「表面凹型構造」を有するPEG-PLA/PLGA複合化マイクロ粒子の開発2015

    • Author(s)
      安宅拓未, 高見拓, 村上義彦
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [Presentation] 新奇な「一段階乳化」技術によって形成した多孔質粒子の薬物内包・放出特性2015

    • Author(s)
      須賀文子・高見拓, 村上義彦
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [Presentation] 高分子自己組織化体を組み込んだハイブリッド型材料のデザインから、偶然見つけた粒子のサイエンスまで2015

    • Author(s)
      村上義彦
    • Organizer
      高分子同友会講演会
    • Place of Presentation
      高分子学会(東京都中央区)
    • Year and Date
      2015-06-23 – 2015-06-23
    • Invited
  • [Presentation] 「一段階乳化」による多孔質粒子調製の新技術の開発 ~経肺投与DDSへの応用を目指して~2015

    • Author(s)
      高見拓, 村上義彦
    • Organizer
      平成27年度繊維学会年次大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • Year and Date
      2015-06-10 – 2015-06-12
  • [Presentation] ハイブリッド材料のデザインから、偶然見つけた粒子のサイエンスまで2015

    • Author(s)
      村上義彦
    • Organizer
      第88回高分子学会千葉地域活動高分子研究交流講演会
    • Place of Presentation
      出光会館(千葉県市原市)
    • Year and Date
      2015-06-09 – 2015-06-09
    • Invited
  • [Presentation] 「一段階乳化」による多孔質粒子調製の新技術の開発 ~経肺投与DDSへの応用を目指して~2015

    • Author(s)
      高見拓, 村上義彦
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] 特異な「表面凹型構造」を有するPEG-b-PLA/PLGA複合化マイクロ粒子の開発 ~経肺投与DDSへの応用を目指して~2015

    • Author(s)
      安宅拓未, 高見拓, 村上義彦
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] 経肺投与DDSへの応用を目指したrifampicin内包PEG-b-PLA/PLGA複合化マイクロ多孔質粒子の開発2015

    • Author(s)
      須賀文子・高見拓, 村上義彦
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi