• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

生分解性形状記憶ポリマーを用いた再生人工血管用細胞ロールの作成

Research Project

Project/Area Number 26560248
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

大矢 裕一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10213886)

Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords形状記憶ポリマー / 人工血管 / 生分解性高分子 / 階層構造 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、未だ実用化されていない小口径人工血管を開発するため、形状記憶ポリマーと再生医療的手法を用いたアプローチについて検討した。鋭敏な形状回復能を示す生分解性形状記憶ポリマーと、特異的に細胞を認識するペプチドを利用して、形状回復により階層的に各種細胞が配置された多層中空状の「細胞ロール」を作成し、正常組織との置換が可能な再生人工血管の構築を目指した。
昨年度までに、テフロンシート製の柔軟な鋳型を用いて分岐ポリ(ε-カプロラクトン)を成形し、ヘキサメチレンジイソシアナートで架橋することで、多層構造のロール状成形体の作成に成功し、その形状回復機能を確認した。しかし、細胞接着に十分量のペプチドをこのロール状成形体表面に固定化するには至らなかった。そこで本年度は、ペプチドの固定化方法を変更し、表面を直接化学修飾するのではなく、ペプチド結合ポリマーで表面被覆する方法を開発した。側鎖に反応性官能基を有するポリ(デプシペプチド-カプロラクトン)共重合体(PGDCL)を合成し、それと細胞特異的ペプチドと結合させたPGDCL-g-peptideを調製し、これを表面に塗布することによりペプチドの固定化を行った。その結果、細胞接着ペプチド(RGDS)結合ポリマー(PGDCL-g-RGDS)を塗布した架橋ポリ(ε-カプロラクトン)表面への線維芽細胞の有意な接着量の上昇を確認した。また、これを表面に塗布した多層ロール状成形体の細胞接着後の形状回復について検討したところ、鋭敏な形状回復能を示し、ロール状に形状回復した後も、細胞の脱離がほとんど起こらないことを確認した。研究期間終了までに特異性の異なるペプチド固定による異種細胞の層状空間配置を実現するには至らなかったが、得られた結果から、この手法を用いれば、異種細胞が階層的に配置された「細胞ロール」を構築できることに一定の目途が得られた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Stereocomplex- and Homo-Crystallization of Blends from 2-Armed Poly(L-lactide) and Poly(D-lactide) with Identical and Opposite Chain Directional Architectures and of 2-Armed Stereo Diblock Poly(lactide)2016

    • Author(s)
      Hideto Tsuji, Kentaro Tamai, Toshiyuki Kimura, Akiyo Kubota, Akihiro Takahashi, Akinori Kuzuya, Yuichi Ohya
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      doi:10.1016/j.polymer.2016.04.049

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Automatic Recognition of DNA Pliers in Atomic Force Microscopy Images2015

    • Author(s)
      Yuexing Han, Akito Hara, Akinori Kuzuya, Ryosuke Watanabe, Yuichi Ohya, Akihiko Konagaya
    • Journal Title

      New Generation Computing

      Volume: 33(3) Pages: 253-270

    • DOI

      10.1007/s00354-015-0305-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリマーの形状回復能を用いた血管再生用足場を目指した生分解性チューブ構造体の作成2015

    • Author(s)
      長畑聡記
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [Presentation] 血管再生用足場としての利用を意図した電界紡糸法による階層化チューブ構造体の作製2015

    • Author(s)
      西村和紀
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [Presentation] ペプチド修飾脱細胞血管の開存と組織再生機構の解明2015

    • Author(s)
      飯田啓太
    • Organizer
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府)
    • Year and Date
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [Presentation] Biodegradable Hierarchical Tubular Structures as Scaffolds for Regenerative Blood Vessels Prepared by Electrospinning2015

    • Author(s)
      Kazuki Nishimura
    • Organizer
      The 11th International Conference on Advanced Polymers via Macromolecular Engineering
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama (Japan)
    • Year and Date
      2015-10-18 – 2015-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オリゴ乳酸-ペプチドヘテロ結合体によるポリ乳酸表面修飾2015

    • Author(s)
      飯田啓太
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会 第10回関西若手研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Year and Date
      2015-08-05
  • [Presentation] 血管再生用分解性スキャフォールドを目指した階層化チューブ構造体の電界紡糸法による作製2015

    • Author(s)
      西村和紀
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会 第10回関西若手研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Year and Date
      2015-08-05
  • [Presentation] 小口径人工血管用スキャフォールドを目指した形状記憶ポリマーを用いた生分解性チューブ構造体の作成2015

    • Author(s)
      長畑聡記
    • Organizer
      日本バイオマテリアル学会 第10回関西若手研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府)
    • Year and Date
      2015-08-05
  • [Presentation] オリゴ乳酸-ペプチドヘテロ融合体によるポリ乳酸表面修飾の安定性評価2015

    • Author(s)
      飯田啓太
    • Organizer
      第61回高分子研究発表会(神戸)
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館(兵庫県)
    • Year and Date
      2015-07-17
  • [Presentation] Fabrication of Hierarchical Biodegradable Tubular Structures as Scaffolds for Regenerative Blood Vessels by Electrospinning2015

    • Author(s)
      西村和紀
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Book] バイオマテリアル その基礎と先端研究への展開2016

    • Author(s)
      大矢裕一
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Book] Biomaterials Nanoarchitectonics2016

    • Author(s)
      Yuichi Ohya
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      Elsevier
  • [Book] CSJカレントレビュー24『化学で医療・診断・創薬の革新を目指す』2016

    • Author(s)
      大矢裕一
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials2015

    • Author(s)
      Yuichi Ohya
    • Total Pages
      2617
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi