2015 Fiscal Year Research-status Report
脳性麻痺児の実用的独歩獲得に影響を与える機能障害因子の同定
Project/Area Number |
26560292
|
Research Institution | Osaka Health Science University |
Principal Investigator |
藪中 良彦 大阪保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (60536803)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 和泉 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, 部長 (50215448)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 脳性麻痺 / 実用的独歩獲得 / 粗大運動能力分類システム(GMFCS) / 機能障害 / 機能的動作 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,10歩以上の独歩が可能であるが日常生活場面で実用的独歩が困難な脳性麻痺児と実用的独歩が可能な脳性麻痺児の機能障害レベルおよび動作レベルの因子を比較し,実用的独歩に影響する因子を明らかにすることである. 文献研究を通して,脳性麻痺児の独歩に影響していると考える心身機能/身体構造レベルの因子の候補として,関節可動域(股関節伸展,膝窩角,足関節背屈),筋力(股関節伸展筋/外転筋,膝関節伸展筋/屈曲筋,足関節底屈筋),痙縮(ハムストリングス,下腿三頭筋),触圧覚(足底),位置覚(股関節,膝関節),運動覚(足関節,母趾),下肢の選択的運動コントロール(股関節,膝関節,足関節,距骨下関節,足趾),全身持久力が明らかになった. また,国内外の脳性麻痺の研究者から,心身機能/身体構造レベルだけでなく動作レベルの因子を加えるようにアドバイスを頂き,実用的独歩に影響を与えていると考える片脚立位と後方歩きを因子に加えた. 最終的に実用的独歩と動作レベルおよび心身機能/身体構造レベルの因子のパス図を作成するために,まずパイロット研究として8症例で上記の因子の検査測定を行い,心身機能/身体構造レベルの因子を5個以内に絞る込むこととした. 現在,パイロット研究に協力して頂ける小児施設をリクルート中であり,協力施設決定後速やかに大阪保健医療大学研究倫理委員会に研究倫理申請を行い,データ収集を開始予定である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
国内外の脳性麻痺の研究者のアドバイスを受けると共に文献考察を行い,被験者の包含基準,除外基準,測定項目および方法を決定し,大阪保健医療大学研究倫理委員会に2015年11月13日に研究倫理申請を行ったが,検査測定時間の短縮など被験者の負担を軽減するようにアドバイスを受け不承認となった.研究計画書を修正し,現在新しい研究計画書に基づいた研究の実施に協力していただける小児施設をリクルート中である.必要な被験者を確保できた時点で,早急に再度大阪保健医療大学研究倫理委員会に研究倫理申請を行っていく予定である.
|
Strategy for Future Research Activity |
2016年6月初めまでに新しい研究計画書に基づいた研究の実施に協力していただける小児施設のリクルートを終了し,再度大阪保健医療大学研究倫理委員会に新しい研究計画書の研究倫理申請を行う.その後8月と9月の2ヶ月でデータ収集を行い,10月にパイロット研究によって絞り込んだ脳性麻痺児の実用的独歩獲得に影響を与えると考えられる5つの心身機能/身体構造レベルの因子と2つの動作レベルの因子を70名の被験者において測定する研究計画書を作成し,11月に大阪保健医療大学研究倫理委員会に倫理申請を行う.そして,2017年1月から3月にデータ収集を行う.集まったデータを元に,論文執筆を行い,2017年度に雑誌に投稿を行う予定である.
|
Causes of Carryover |
2015年11月に研究倫理委員会に研究倫理申請をした研究計画書が不承認となり,2015年度中にデータ収集を開始できなかったために,次年度使用額が生じた.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
2016年6月に再度研究倫理委員会に研究計画書を研究倫理申請し,研究倫理委員会の承認を得た後に2016年8月と9月にパイロット研究のデータ収集を行う予定である.そして,パイロット研究のデータを基に多施設共同の横断的研究の研究計画書の研究倫理申請を11月に行い,2017年1月から3月にデータ収集を行う予定である.
|