2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
26560312
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
藤本 浩志 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (60209103)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 運動錯覚 / 運動錯覚提示装置 / 運動学習支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,身体動作に関わる新たな情報と,その伝達手段として,錯覚による運動感覚情報の提示を提案する.錯覚による運動感覚(以下,運動錯覚)の提示は,四肢の関節運動に関わる筋肉の腱への振動提示により可能となる.振動を提示する筋が伸張する方向に関節が動いたように感じるため,例えば上腕二頭筋の腱に振動提示をすると肘が伸展するように感じる.この錯覚を利用して,実際の動きを伴わずに,目標とする運動をしている感覚を生起させることが可能な運動錯覚の提示装置が開発されれば,先にあげたような教育現場における運動学習支援のみではなく,運動機能障害者へのリハビリテーションへの効果も期待される.申請者らは,四肢の自由な運動感覚を錯覚として提示できる装置を開発し,特に教育や福祉,医療現場における用途開拓を行い,その有効性を示すことを目的としている.初年度(平成26年度)は,当初の計画通り,任意の周波数の振動しげきを提示できる装置を開発した.また,開発した振動装置を用いて,出力周波数,最大発揮力を計測し,装置の基本的な特性もしらべることができた.そして肘の伸展錯覚が起こる上腕二頭筋の運動錯覚特性も明らかにすることができた.本年度(平成27年度)は,肩の水平屈曲の錯覚が生起する僧帽筋・大胸筋に振動刺激を与え,肩の運動錯覚を生起させる実験を行い,運動錯覚特性を明らかにすることができた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り,肩の水平屈曲の錯覚が生起する僧帽筋・大胸筋に振動刺激を与えることにより生起する肩の運動錯覚について運動錯覚特性を明らかにすることができた.それ故,本研究は順調に進展しているといえる.
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は,計画通りに進めることができている.平成28年度は,肘や肩で評価した運動錯覚特性の知見を活かし,手指の運動錯覚の生起の可能性を検討する.
|
Causes of Carryover |
掲載を見込んでいら学術団体への論文掲載に時間を要していることや学会への参加の都合がつかなかったこと,関連書籍の購入に時間を要したために次年度使用額が発生しました.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度中に論文掲載,学会参加により次年度使用額を計画的に支出する予定である.また,海外の関連書籍も購入する予定である.
|
Research Products
(5 results)