• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

発達障害の胎児期診断にむけた行動学的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 26560326
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

諸隈 誠一  九州大学, 環境発達医学研究センター, 特任准教授 (50380639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福嶋 恒太郎  九州大学, 大学病院, 講師 (40304779) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2016-03-31
Keywords胎児 / 行動 / 発達
Outline of Annual Research Achievements

発達障害は、近年その数が急増し社会問題化している。発症原因の多くは胎児期にあることが疫学研究、動物実験により指摘されている。本研究では、胎児期の行動観察による定量的指標を作成し、生後発達との関連さらには発達障害に繋がる行動特性を明らかにすることを目的としている。
平成27年度には、研究同意を文書で得た症例約40例、前年度と合計すると約90例について、胎児眼球・口唇運動の観察・解析、母体の姿勢変化に伴う胎児姿勢変化の観察、音刺激に対する反応、馴化・脱馴化反応を観察するための音刺激システムの開発を行った。胎児期データを採取した症例の出生後の睡眠覚醒状況等、発達に関する情報収集を質問票にて行っている。
胎児眼球運動(EM)に関して、REM期の活動性の指標であるEM密度、EM burst密度を週数毎に測定した。EM密度は、眼球運動期1分あたりのEM数である。EM burstは個々の眼球運動から次の眼球運動までが1秒未満で2回以上連続して出現した場合と定義した。その結果、EM密度は、妊娠24-26週; 5.6±1.4(mean±SD), 妊娠27-29週; 8.2±2.4, 妊娠30-32週; 9.9±2.2, 妊娠33-35週; 9.8±3.8, 妊娠36-38週; 10.6±3.7と増加傾向を認め、EM Burst密度においても、妊娠24-26週; 1.06±0.38, 妊娠27-29週; 1.87±0.64, 妊娠30-32週; 2.22±0.52, 妊娠33-35週; 2.24±0.90, 妊娠36-38週; 2.35±0.91と増加傾向を認めた。いずれも妊娠24-26週、妊娠27-29週で、有意に増加していた。発達各段階のREM期の活動性が神経系の予後と関係しており、REM活動性の変曲点、各週数の最適なREM活動を知ることは極めて重要と考える。今後、予後評価を行っていく。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Clinical Significance of Prenatal and Postnatal Heavily T2-Weighted Magnetic Resonance Images in Patients with Myelomeningocele2015

    • Author(s)
      Hashiguchi K, Morioka T, Murakami N, Yamashita K, Hiwatashi A, Ochiai M, Morokuma S, iihara K
    • Journal Title

      Pediatric neurosurgery

      Volume: 50 Pages: 310-320

    • DOI

      10.1159/000381746

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 胎児行動(発達)と中枢神経機能の評価2015

    • Author(s)
      諸隈誠一
    • Organizer
      第38回日本母体胎児医学会学術集会
    • Place of Presentation
      別府
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-30
    • Invited
  • [Presentation] Fetal movement correlates with functional brain development2015

    • Author(s)
      諸隈誠一
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • Invited
  • [Presentation] 胎児行動パターンと神経学的長期予後との関連について2015

    • Author(s)
      諸隈誠一
    • Organizer
      第51回 周産期新生児医学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2015-07-10 – 2015-07-12
    • Invited
  • [Presentation] 胎児の睡眠発達2015

    • Author(s)
      諸隈誠一
    • Organizer
      第15回 日本赤ちゃん学会学術集会
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • Invited
  • [Book] 今、小児科医に必要な実践臨床小児睡眠医学2016

    • Author(s)
      諸隈誠一
    • Total Pages
      140
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi