• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Develop the concept of "Life Education" through Outdoor Education and Disaster Education - Challenging the construction of 'Life Education Literacy' and the Evaluation Scale -

Research Project

Project/Area Number 26560338
Research InstitutionKobe Tokiwa Junior College

Principal Investigator

柳 敏晴  神戸常盤大学短期大学部, 口腔保健学科, 教授 (30239800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 畑 吉節未  神戸常盤大学, 保健科学部, 教授 (10530305)
西田 順一  近畿大学, 経営学部, 准教授 (20389373)
小峯 力  中央大学, 理工学部, 教授 (60382826)
遠藤 伸太郎  中央大学, 理工学部, 助教 (20750409)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2018-03-31
Keywordsいのちの教育 / 防災・減災教育 / 野外教育 / 住みたいまちづくり / ライフガード
Outline of Annual Research Achievements

私達は、「いつでも、どこでも、誰でも」災害(天災、人災)に遭遇する社会に生きている。自然災害の外力は、ヒト、モノ、組織、社会システム・活動に深刻な影響を与える。防災教育とは、「いのちを守る」重さと難しさを人々の心の中に育むことである。平成30年4月宮城県石巻市立大川小学校を巡る仙台高裁判決は、「事前防災」の過失を認めた。誰が子供を守るのかという問いに答える努力を、教育現場がそれぞれの立場で引き受けなければならない。
本研究は、現在行われている防災教育について、①現状把握と課題整理をし、検討のうえ②防災教育・減災教育の理論構築を行い、それに基づき③評価尺度を作成し、まとめとして④防災教育・減災教育のモデルプログラムを構築することであった。諸般の事情で、③④が困難になり研究分担者個々の研究をまとめることに変更した。
研究の成果:平成26年度の実績:平成23年度から本学が実施する東日本大震災災害支援で、岩手県釜石市栗林町「菜の花大地復興プロジェクト」参加、復興から防災を考える実践教育プログラム実施・検討。平成27年度の実績:平成25年度から実施する「震災学習ツーリズム(修学旅行で神戸市を訪れた高校生に、長田区にある大学として、阪神・淡路大震災の経験を生かしたいのち・復興・防災等をテーマとする)」を継続、宮城県立高等学校2校2年生(175名、220名)に、コミュニティを元気にする目的で、安全・安心な「いのち」を育む住みたいまちづくりを育む、課題解決型教育プログラム実施・検討。神戸発「生きる力を育み未来へつなぐ」防災教育研究大会での「防災マップ作成」での実践教育プログラム実施・検討。特許取得。平成28・29年度:行政機関(特に警察、消防)、医療機関(EMS: Emergency Medical Service)、ライフガードの密な連携による「いのちを守る」システム構築の必要性の提案。

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 小学校教員の身体活動がメンタルヘルスに及ぼす影響性:身体活動質問票(IPAQ)日本語版を用いた検討2018

    • Author(s)
      西田順一
    • Journal Title

      体育学研究

      Volume: 63 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 災害対応を組み込んだ機動的サポートシステム(神戸常盤モデル)の構築2017

    • Author(s)
      坂本秀夫、畑吉節未
    • Journal Title

      戦略的研究基盤形成支援事業報告書

      Volume: 1 Pages: 50-75

  • [Journal Article] Effects of Life saver Resuscitation for Drowing OHCA Victims on Good Neurological Outcome.2017

    • Author(s)
      Komine,T., Tanaka,H., Takyu,H., Sagisaka,R., Sakurai,M., Ishikawa,T., Nakagawa,Y.,
    • Journal Title

      Asian EMS Journal

      Volume: 2 Pages: 7-13

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] “いのち”のプロジェクト~「救命教育」研修会の概要及びその成果(その3)~2017

    • Author(s)
      小粥智浩、稲垣裕美、小峯力
    • Journal Title

      流通経済大学スポーツ健康学部紀要

      Volume: 10 Pages: 9-19

  • [Journal Article] 海水浴場における海岸利用者の安全性に関するリスク評価方法の提案2017

    • Author(s)
      石川仁憲、風間隆宏、中川儀英、青木伸一、田中秀治、小峯力、中山昭
    • Journal Title

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      Volume: 72 Pages: 826-831

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 若狭和田海水浴場における海岸利用に対する多角的なリスク評価の試み2017

    • Author(s)
      風間隆宏、石川仁憲、中川儀英、青木伸一、田中秀治、小峯力、中山昭、細田直彦
    • Journal Title

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      Volume: 72 Pages: 832-837

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 世界のキャンプから考える野外教育2018

    • Author(s)
      柳敏晴
    • Organizer
      九州キャンプミーティング2018 in 長崎
    • Invited
  • [Presentation] 日本型ウエルネス理念への挑戦-社会の変化とウエルネス理念の推移を通して-2017

    • Author(s)
      柳敏晴
    • Organizer
      第14回日本ウエルネス学会大会
  • [Presentation] テキストマイニングを用いた一次救命処置をためらう要因の探索的検討2017

    • Author(s)
      遠藤伸太郎、山田悟史、児山大基、石川仁憲、小峯力
    • Organizer
      第3回日本救護救急学会学術集会
  • [Presentation] Subjective assessment of exercise and physical activity (IPAQ-LF) in Japanese elementaryschool teachers and their relation to mental health: Testing a hypothetical model to management with stress experiences2017

    • Author(s)
      J, Nishida, H, Matsumoto
    • Organizer
      ISSP 14th World Congress Sevilia 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 前向き縦断調査による学校教員のメンタルヘルス変容要因の解明-運動・身体活動量に基づく検討2017

    • Author(s)
      西田順一
    • Organizer
      日本体育学会第68回大会
  • [Book] 基礎から学ぶスポーツリテラシー、第4章3危険予知トレーニングについて知ろう2017

    • Author(s)
      柳敏晴
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      大修館書店
  • [Book] 基礎から学ぶスポーツ概論、第4章3危険予知トレーニングについて知ろう2017

    • Author(s)
      柳敏晴
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      大修館書店
  • [Book] 通訳者が災害医療について学ぶテキスト2017

    • Author(s)
      畑吉節未
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      多言語センターFACIL

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi