• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Training Support Method by Self-Coaching with Humanoid Robot

Research Project

Project/Area Number 26560339
Research InstitutionNagaoka National College of Technology

Principal Investigator

外山 茂浩  長岡工業高等専門学校, 電子制御工学科, 教授 (60342507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 富士雄  長岡工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (30353337)
Project Period (FY) 2014-04-01 – 2017-03-31
Keywordsスポーツ科学 / 運動指導 / ヒューマノイドロボット / セルフコーチング
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、モーションキャプチャシステムで取得した動作データを基に、ヒューマノイドロボットで動作を再現させてセルフコーチングを行う、新しいトレーニング支援方法を提案するものである。平成28年度は、ヒューマノイドロボットによる動作再現精度の更なる向上を検討し、セルフコーチングによるスキル改善効果を評価して、その成果をまとめ発表した。以下にその研究概要を説明する。
本研究で用いる小型ヒューマノイドロボットは、関節数やリンク長さなどの構造が人間とは異なるため、それらの差異が動作再現精度に大きく影響を及ぼす。そこで、人と小型ヒューマノイドロボットの関節の自由度の差異を補償する動作再現を目的として、写像に基づく方法を提案した。提案手法の有効性を検証する実験では、肩の関節自由度の差異が問題となる深呼吸動作を対象として、提案手法に基づく動作再現と順運動学を単に適用した場合の動作再現について、手先位置の再現性を評価した。その結果、順運動学では肩関節の自由度の差異により再現できない動作があるのに対し、提案手法では肩の自由度の差異を補償し、印象に合う動作再現が可能となることが明らかとなった。
次に、バレーボールのアンダーハンドパスを対象に、セルフコーチングによるスキル改善評価実験を行った。スキル改善に対する評価の観点を、ボールヒットタイミングに対する肩関節トルク、膝関節トルク、足関節トルクの立ち上がり時間とした。模範とすべき熟練選手では、各関節トルクがボールヒットタイミングとほぼ同時に立ち上がるのに対し、初心者では様々なタイミングでそれぞれの関節トルクが立ち上がる。セルフコーチングを取り入れてトレーニングを行った場合、関節トルクの立ち上がりが熟練選手と同様にボールヒットタイミングとほぼ同時に立ち上がるようスキルが改善される傾向にあり、本提案手法の基本的な有効性を確認した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Self-Coaching of Forearm Pass with Humanoid Robot2017

    • Author(s)
      Shigehiro Toyama, Ayami Kosaka, Fujio Ikeda and Takeshi Yasaka
    • Organizer
      The 2017 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • Place of Presentation
      Aula der Wissenschaften (Vienna, Austria)
    • Year and Date
      2017-03-06 – 2017-03-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小型ヒューマノイドロボットDARwIn-OPによる人間動作の再現性2017

    • Author(s)
      小坂綾美、外山茂浩、池田富士雄、八坂剛史
    • Organizer
      第22回高専シンポジウム
    • Place of Presentation
      鳥羽商船高等専門学校(三重県鳥羽市)
    • Year and Date
      2017-01-28 – 2017-01-28
  • [Presentation] 小型ヒューマノイドロボットによる人間の姿勢再現2016

    • Author(s)
      小坂綾美、外山茂浩、池田富士雄、八坂剛史
    • Organizer
      平成28年度(第26回)電気学会東京支部新潟支所研究発表会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学(新潟県長岡市)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-12
  • [Presentation] 小型ヒューマノイドロボットによる人間動作の再現(肩関節自由度の差異に対する補償)2016

    • Author(s)
      小坂綾美、外山茂浩、池田富士雄、八坂剛史
    • Organizer
      シンポジウム: スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2016
    • Place of Presentation
      山形テルサ(山形県山形市)
    • Year and Date
      2016-11-09 – 2016-11-11
  • [Presentation] Sports Training Support Method by Self-Coaching with Humanoid Robot2016

    • Author(s)
      Shigehiro Toyama, Fujio Ikeda and Takeshi Yasaka
    • Organizer
      The 13th International Conference on Motion and Vibration Control
    • Place of Presentation
      University of Southampton (Southampton, UK)
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-06
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi