2015 Fiscal Year Annual Research Report
糖尿病病態における解糖系代謝物の関与:新規インスリン抵抗性獲得モデルの立証
Project/Area Number |
26560397
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
野村 亘 京都大学, (連合)農学研究科(研究院), その他 (60724292)
|
Project Period (FY) |
2014-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | メチルグリオキサール |
Outline of Annual Research Achievements |
2-オキソアルデヒドであるメチルグリオキサールは、主に解糖系の中間体から産生される代謝物である。以前より、糖尿病患者の血中メチルグリオキサールレベルが高いことから、メチルグリオキサールと糖尿病病態との関連が指摘されている。しかしながら、メチルグリオキサールがどのようにして糖尿病病態と関連しているのかについては、その分子機構などを含め、よくわかっていない。 インスリン抵抗性は、2型糖尿病の主な病態の一つであり、IRS-1(インスリン受容体基質)のセリン・スレオニン残基のリン酸化の亢進は、インスリン抵抗性の原因となり得る。昨年度までに、マウス脂肪細胞を用いて、メチルグリオキサールがmTORC1-S6K経路の活性化を介して、IRS-1のセリン残基(Ser307、Ser632)のリン酸化を亢進することを見出した。また、メチルグリオキサールの前処理が、インスリン刺激によるインスリンシグナル伝達経路の活性化をmTORC1-S6K経路の活性化依存的に阻害することを見出した。本年度は、メチルグリオキサールによるmTORC1-S6K経路の活性化機構を同定するための解析を行った。mTORC1の活性化にはAktが関与すること、またメチルグリオキサールがAktの活性化に関与するSer473のリン酸化を亢進することを既に明らかにしていたことから、Aktを介したメチルグリオキサールによるmTORC1-S6K経路の活性化機構を期待したが、Akt阻害剤等を用いた解析などにより、メチルグリオキサールによるmTORC1-S6K経路の活性化はAktを介した経路ではないことがわかった。一方で、PI3-キナーゼの阻害剤であるwortmanninがメチルグリオキサールによるS6Kのリン酸化を抑制したことから、メチルグリオキサールによるmTORC1-S6K経路の活性化機構にPI3-キナーゼの関与が示唆された。
|
Research Products
(2 results)